• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめあみ@ねぎりゅうのブログ一覧

2014年01月06日 イイね!

遅ればせながら

遅ればせながら年も明けて6日目ですが、皆様あけましておめでとうございます。m( _ _ )m

今年は、喪も明けたのでまったりとお正月を過ごしました。
年末には、家族で大分県別府に旅行に出かけたりと幸せでした。

さて、今年の目標

①とにかくでかい魚をボート釣りで釣る!
 以前、ボート購入の話もありましたが、売り手側と折り合いがつかずお流れに・・・。
 てなわけで、ボート購入も視野に入れつつ、ボートフィッシングは継続!
 ブリ、ヒラマサ、マダイあたりのドデカイやつを一発!

②危険物取扱者免状の類を増やす
 乙4類はめでたく合格しまして、12月に免状交付しましたので、他の類を取得する。
 3月に6類を受験予定、高2の娘は4類挑戦です。

③結婚20周年なので、嫁と2人で旅行でも
 なんかしとかないと後々が・・・(笑)

④小型1級船舶免許取得
 2級所持者なので、学科試験のみで進級できるとのことなので、独学で頑張ってみようかと。

クルマ弄りは停滞中、メンテはチョコチョコしてますが、今年も現状維持でしょう。

そんな感じで、今日から仕事始め!
今年もよろしく願します。

(画像はうちのイヌ「マル」です)
Posted at 2014/01/06 11:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

ジギングに行ってきました

ジギングに行ってきました9日から14日まで、息子が「秋休み」(2学期制なので、この時期に一週間休みなのです)で、10日に私も休みを取っていたら、台風の為船を出すのは無理。
ならばと、12日にと思ったらやっぱり波が高く駄目・・・。
13日は私が仕事で、秋休み最終日の14日にやっと出航。

結果は、息子に惨敗・・・。
43センチのマゴチ、40センチのアコウとすべて息子釣果・・・。
私は、30センチのマダイが唯一の大物と呼べる釣果で、あとはカナトフグ(毒なしフグです)多数。

一応、私にも超デカイやつが掛かったんですが、3号のリーダーが高飛び・・・。
何が釣れたのかもわからずガックリ・・・。

「お前、今日楽しいやろ?」
「うん、めちゃくちゃ楽しい!」

うんうん、お前が楽しいなら父は満足!

夜は、つれたカナトフグで鍋パーティーでした。(画像とるの忘れた・・・)

というわけで、20日の日もまた息子とジギングに出かけてきます。
大物とめぐり合えますように(合掌)
Posted at 2013/10/15 13:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年10月03日 イイね!

生きていました・・・ヨ

生きていました・・・ヨ何年ぶりの更新でしょう・・・、自分でも忘れました(笑)
とりあえず、元気に生きています。ご無沙汰しておりました。

ブログにアップするほどのクルマ弄りもせず、せっせと釣りに通う日々でございます。
というのも、フカセ釣り(俗に言うウキ釣りのこと)に少し飽きてきて(年取ってきてきつくなってきたのが本音)、7月のクソ暑い時期に、我が息子と
「ボートでキス釣りをやろう!」
「おぉ!やろう!」
ということになりエンジン付レンタルボートを予約しいざ出航!
当然シーズンなので入れ食い・大漁な訳ですが、いかんせんボートのエンジンが「2馬力」なので何か物足りない・・・。
(2馬力までのエンジン付船舶は、無免許でも操縦できます)

「おぉ、そうだ!俺は小型船舶操縦士免許を持っているジャマイカ!」
「しかし、失効している・・・。そうだ失効講習を受ければ5馬力ボートで夢のような釣りができるジャマイカ!」

というわけで、更新してきました!

更新後はというと、週1ペースで海に出て、今まで絶対にやらないだろうと思っていた「ジギング」(金属で出来たルアーで釣る)にドップリはまり、のぼせております。

ただ、1日「6000円」のレンタル料がバカにならず、8月から9月の期間でものすごい諭吉さんをつかってしまい、財布の中はいつも空に近い状態・・・。

「まてよ、中古のボートを買えばガソリン代だけでいいジャマイカ!」
と、レンタルボートを借りているお店の社長に
「程度のいいボートとエンジンがあったらヨロシク!」
と注文してしまいました(爆)

保管料は年間48000円なので、月ぎめ駐車場代くらいの出費で済むので何とかなりそうですが、空きが出ないと難しいとのことなので待ち状態です。
まあ、気長に待って楽しみにしてます。

そんなこんななので、クルマ弄りは放置状態ですが、納船されたらバンバンデカイ青物を釣りに出かけたいと思ってます。

(そんなに甘くは無いのですが)

以上、生存報告でした(笑)
Posted at 2013/10/03 16:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年05月09日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
ツヤ

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:シュアラスター ゼロウォータードロップ
理由:お手軽なので

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
いいえ

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
いいえ

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない

■フリーコメント
とにかく楽してきれいなボディを保ちたいです。

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/09 07:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年08月23日 イイね!

ワークス号サヨナラ・・・

ワークス号サヨナラ・・・平成18年9月に、車検2年付で25万円で購入。

娘がまだ小学4年生のころ、釣り大会にこのクルマで出かけて優勝・・・。

息子と出かける時は必ずワークス号出動。
「ちっちゃいけど速いね!」が息子の口癖・・・。

どこに行く時も必ず私の足となり、母がまだ生存していた時は通院の手段としても活躍・・・。

チョコチョコの小修理はしたが、大きなトラブルは無く今までがんばってくれました・・・。

とうとう、さよならしてしまいましたマイワークス号・・・。

またどこかで活躍してくれればいいな・・・。

またいつか会えるかな・・・。

またこんな楽しいクルマ作ってくれないかな・・・。

さよならマイワークス号・・・いままでありがとう・・・サヨナラ・・・。
Posted at 2012/08/23 15:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 http://cvw.jp/b/297535/46852729/
何シテル?   03/31 16:55
サウナが好きな中年オヤジです。 「翌日できることは今日やらない」がモットーの適当オヤジです。 これでも一応管理職です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ SAI]メーカー不明 トランクリリーススイッチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 08:50:31
[トヨタ SAI]SEIWA K341 バリアブルオーバルカッターL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 17:05:30
[トヨタ SAI]トヨタ(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 19:11:31

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
20プリが調子悪くなりまして買い替えです。意外とタマ数が少ない前期型の改良型です。珍しく ...
トヨタ プリウス 30嫁号 (トヨタ プリウス)
2台目のプリウスです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年3月19日にサヨナラです・・・。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成28年3月5日、本日でお別れです・・・

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation