• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pilot TIのブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

刃物がキケンな日

今日は久しぶりに包丁を使う晩ご飯に挑戦してみた。。。

あ、あぶねぇよ・・・・

人殺すならオレは絶対柳包丁がイイと思うんだけど
なんで世間では出刃包丁使うんかな?!

じゃなくて、今日はマジキケン(汗)

包丁使えんくなっとるとは思ったけど、ここまでとは・・・・

日曜日はボクスタさんと写真を撮りに行ってきた
こっちもかなり久しぶりな感じ

あ、今回の被写体はボクスタさんではなくて
もちろんユキチャンでもなくてw

で、帰りにそうそう、ガソリン入れて帰ろうって
いつものセルフのガソリンスタンドへいったんよね

家の近くだし、セルフだしといつもソコに

常駐のおじさんは、ちょっと上から目線で接客してくる
まぁよくいるおじさん

ユキチャンで灯油を入れに行くたびにスタンプカードがどうとか言われるw
いや、いいよって言っても全く人の話し聞いてないしw

しかたないからスタンプカードもらうんだけど、お陰でスタンプカードだらけ(汗)

そうそう、写真を撮ってると、こんな感じのおじさんによく話しかけられるんよね(汗)

すごい集中して、グリップを握り締めてレンズの向こうに神経を集中してて、
んな時に話しかけてくるん?(汗)ってタイミングで・・・・

話しかけてくださる方の中にはもちろん距離感のちゃんとしてる方達も沢山いて、
そんな方達はそういう時は避けて、
オレがリラックスしてる時に話しかけてくれるんよね
そんな方だとたいてい話も気がきいてて、とても楽しかったりするんだけど、

空気読めないおじさんの方は・・・・
なんでみんな同じこと聞いてくるんかな?www
そして最後は自分の話したいコトだけ言ってたりw
オレいらないじゃんw

で、
ガソリン屋のおじさん

ボクスターに気づいてズンズン寄ってくる
いや、セルフだし、来なくてイイからね~w
だからセルフに来てるんだしね~♪

そのおじさん、何度もこりゃすごい車じゃ~って言いながら
少しずつ近づいてくるんだけど、
ナゼかその右手には車の鍵がまるでナイフの様に握り締められていて、
それをブンブン振り回しながら近づいてくるんよね(汗)

それ、手に持ってるのは包丁でもナイフでもないですよ~
振り回すのやめようよ

ついに隣に来たおじさん、すごい車じゃね~と話しかけてきた
もう絶対いつも同じこと聞かれるって防衛本能が働いたオレ様

会話を拒否するように手を上げていそいそと車に乗り込んで、
超慌てて手袋をはめるんだけど、
こんな時に限って、うまくはめれない(汗)

それでもおじさんは右手に握った鍵を無造作にブラブラさせながらボクスターの隣をスゴイとか珍しいとか言いながらウロウロ
とっ、とりあえずそのナイフみたいに握った鍵はしまいませんか?(汗)
危ないから・・・

そうしてるウチに、その声に釣られて今度は違うおば様が、同じコトを言いながら近づいてくる

ヤバいよ、絶対ヤバいよオレっ

超慌ててエンジン掛けてシートベルトもせずに、トリップもゼロにできずに路上へ飛び出したオレ様

路上でシートベルトをして、トリップをゼロに戻すときにそれは起こったのよ

やっちまった・・・・
袖のファスナーでドアノブの塗装をガリっと・・・・

そんなに目立たないし、いいんだけどさ
いいんだけどね(涙)

ナンだか悲しい。。。
Posted at 2013/03/05 22:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

また引きこもりしてしまった・・・

今日は天気のイイ休日!

そりゃボクスタさんでドライブでしょうっ
そうでしょうっ

と思いつつ、寝坊して・・・・
おきてから更に2度寝というか、もう昼寝?!までして・・・

ダラダラしてたらあっという間に出かける気力がそがれる時間に到達
やりぃ~

ナンなんだよ、コレ

で、S2000乗りの友人から預けられたステアリングの写真とかでも撮っておこうといそいそカメラ準備してっと

なんでももう使わないからオークションで売って欲しいという事で



預かったステアリングはさすがに使用感殆どなくてミントなコンディション
これなら買ってくれた人も喜んでくれると思う

彼はお世辞にも凝り性ではないんだけど、
ナゼかシフトノブとステアリングは気に入るまで買い換えるんよね

シフトノブは前に二桁行きそうなくらい買い続けてて笑ったw

オレ様は細かい性格のクセにナゼかその辺無頓着で、イヤなとこがなかったらええよーって感じですw
いつの間にか、あんまり気にしなくなってたw

バケットはこっそり欲しいけどね・・・

手元にあるブリッドとレカロのバケットはフルバケなんで
今回のボクスタさんにはなんとなく付けたくなくて
リクライニングできるバケット欲しい・・・・けど我慢っ
オレ様やれば我慢できる子なんよっ

ボクスタさんは「大人な雰囲気」が良くて買った車なんで、
いかにもレーシーな雰囲気とかは避けたいんよね

音も静かなほうがイイし、見た目もある程度ジェントルな方がいいっ
そんな感じ
以前は凄まじい音の車にも乗ったりしたけど、
フルバケで街乗りとかも平気でしてたけど、
今回は違うんよね~

そうそう、長年使ってきたグローブも買い換えたいなって思ってたんだけど、
どうせならダメもとで洗ってみようって思い立って洗ってみた



革を水洗いとか普通タブーだと思うけど、意外にサッパリして気持ちイイw
全体少し硬くなったけど、指先とかの致命的に硬化してた部分は逆に柔らかくなって
お、コレって結構使えそう?!
ってコトで買い替えはしばらく延期にしよう

それよりブレーキパッド買わんとなー

もう少なくなって寂しい寂しい

今まで使った中で、ダントツお気に入りはPFCだったんだけど
当時は知名度低くて、あんま売ってなかって買うの大変だったんよね
でもホント一杯使ってたなぁ
ローターも山ができるくらい溜まってたw

けど、ボクスタさんはチョロチョロっとコントロールを楽しめたらイイぜって感じだし
ドリルドのローターにクラックとか入ったりとか、ダストブーツが炭になって
お?!炭ンボ完成?!とかレコードのカッティングマシーンになるのとかもイヤなんで

ここは安全策!ご安全に!
ブレーキに熱が入ってプアになったらむしろいい休憩のタイミングじゃんって思う事にして
そこそこ低ミューwで、そこそこの耐熱のものにしようと予定中

だってベストラップ狙いとかはしないしねっ
むしろもうラップは取りませんw

さすがに純正のパッドは熱的にも、効き的にもあんまりなんで、
どっちも少しずつ+αって感じがええな

そして安かったらすごくええな~
そんで、踏力に対してリニアだと幸せよな~

そんなん幸せよな~
Posted at 2013/03/02 18:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

カー ライフ

今朝、田舎道を走ってたら、道路わきでスズメが羽根をバタバタさせて跳ねてた

なんだろうとよく見ると、傍らに彼(彼女)の相方が家族なのか、
詳しくはわからないけど、もう一羽の亡骸が横たわってた

飛び跳ねてたスズメは、悲しみを消化しきれずに、こらえ切れなくて羽根をバタつかせていたのか
それとも本能的に偽傷をしてそうしてたのかわかんない

けど、その悲痛な思いは伝わってくるんよ

オレがライフでいよいよ近づくと、危険を感じたスズメは飛び立ちたい
けど、その大切な相方の亡骸は置いていけない

いよいよ焦って、ついに彼はその亡骸を掴んで飛び立とうとした
でも、空高く舞い上がることはできなくて
地上スレスレをヨロヨロとよろめくばっかり

亡骸の傍を離れないスズメの姿は何度が見たことがあるから
そうするのは知ってた

共通してるのは、その相方の死をとても悲しんで、
そしていつまでも諦めきれずに傍にいようとするんだってコト

もう帰ってこない命なのに
命を掛けてその傍にい続けようとするんよね

厳しい自然界では、みんな生きていくだけで、自分の命を守るだけで精一杯なはずなのに
その命を危険に晒してまで
なんの約束もなくて、なんの義務もなくて
ただ、相手を思う気持ちだけで

人間的な「解釈」で言えば帰ってこない命に命を掛けるなんて
愚かということになるんだろうと思う
けどそんな彼らがとてもいとおしく感じられたんよね

なんで、これからはそんな愚かさを、オレはいとおしいと言い換えるよ

そんなん考えながら
オンボロのライフちゃんでトコトコ走ってると
いろんな事に感謝しなきゃねって思えてくるから不思議よね

人より多くのものは持ってなくて、
他人の羨むような生活もなくて

でも、
小さくて目立たない生活にも心が震える時間があって
オレ様すぐ泣くからw時には涙したり
緩やかで、退屈な、すごく退屈な大事に思える日常があって
刺激がなくて、地味で、華やかさなんかなくても心穏やかな小さな幸せとかあって
オンボロな車から眺めるノンビリした景色があって
それだってきっと楽しいカーライフで

愚かにもそんな小さな生活におもいっきり憧れてみたりとか
どうせ憧れるなら、ねぇw

あ、だから、そんな愚かさをいとおしいと呼ぶんかw

Posted at 2013/02/26 19:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

今回のお客様

この土日、

天気最高!
ポカポカ陽気だし、こりゃもうボクスターでオープンドライブしかないよね!

この気持ちよさ、いつ以来だろ?

けどね
けどなのよ
オレ様けど多いなw

2日間、磨きましたよ、車(涙)

今日はもうフラフラ
頑張ったから、夜はスーパーへ買いだしに行った時に
ご褒美にアイス買ったw
アイス久しぶり!!(喜)

そういえば今回の車もシルバー
Sに続いてシルバーのR2さんです



この方・・・これはもう大変ですよ(汗)

外装はもちろん傷だらけ、
内装は・・・どっかの現場のケットラですか?!

どうやったらこんな致命的にボロくできんの?
凄まじい状態の今回のお客様

そして作業できるのはこの土日だけという厳しいスケジュール

土曜日、少しだけ寝坊してからひたすらクリーニングと磨き
日曜日、朝ご飯の用意した段階でフラフラ

そうそう、
人の車とか磨いてるけど、オレ様車磨くの全然好きじゃないのよ
どっちかっていうとキライな方かも・・・・

じゃなんで磨いてるのさ?っ思うよね
だってさ、
小遣い稼ぎせん?→わん!

って感じの条件反射www

でも、そこまでする必要あるの?って疑問を投げかけられる事もあるけど、
オレ様車屋じゃねぇっっ
ふんがっ

って鼻息荒くするほどのことじゃないけどw

けどね、
車屋じゃないってのは本当で、
磨く車は、知り合いの車なんよね

どこかの誰かじゃなくて、大切な人たち

その人たちが喜ぶ顔だって簡単に想像できるじゃん
そしたらやるしかないっしょ?
自分のできる精一杯

今日は何台こなしたんだ?ってプロと違って、
納得いくまでできるのがアマチュアのいいどこよなっ

もちろん、色々と制約はあるけど、
その中で自分にできる精一杯

そう思いながらまるで苦行のような2日間

R2さん、小さなボディにボディのRはなかなかどして
安物のバフを4つも食いちぎってくれました(涙)
高いバフは、壊れないのねw

修復暦ありって聞いてたけど、
ポリッシュしてるとガラスコーティングがしてる面と、
して無い面があって、ああってwww
まぁ硬化型のコーティング剥がすのってメンドクサイから、
なくて良いんだけどね

バフもコーティングもジャンジャン破壊していきますよ~

そういえば、車預かってる間って、ガレージに2台とめるから、
サンドバック打ちの時には車出さないといけんくて、不便なんよね

オレのガレージはホント狭くて車2台分
2台入れるとさすがにサンドバックはムリ

今日は、車入れる前にって始めてみたんだけど
ちよっと疲労し過ぎてたみたい(汗)
続けるとどっか壊しそうだったから、始めた直後に即終了(汗)

最近ナンダカンダでまともにトレーニングしてないよな・・・・

そうそう、疲れてボロ雑巾になってる作業中に隣の奥さんが引っ越しの挨拶に来たっ

もっと、こう・・・
ちゃんとしてカッコの時に来て欲しいよね・・・

以前建築工事します、ご迷惑お掛けしますって挨拶に来てもらった時も
Sを磨いてる最中で、やっぱりボロ雑巾

まぁいいけどさっ

とにかくフラフラなのよ
Posted at 2013/02/24 21:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日 イイね!

動画登録できたっぽい?

    

なんでアカウントの登録こんな厄介なん?汗

もうイライラしたー

けど、KHC瀬戸田での写真、無事にUPできました!

結構長いんで、お暇なときにどぞっ
Posted at 2013/02/19 23:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「例の場所ですか?如何でした?自分は隠れ家的なとこが気に入ってます♪」
何シテル?   05/13 17:50
計らずしもヘンテコな?車を所有する事になった車好き。 色々な物事に翻弄されつつもマイペースで淡々と活きている様子。 比較的温厚な性質を持ち、 稀にサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日から週末まで日本を離れてきます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 09:16:23
こちらもそろそろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 18:38:38

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
最近ではタイヤ8本とか運んだりもしなくなったし、 運搬の頻度も下がったし そんな環境の変 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
4台目のオープンルーフ ついに本命登場?! 大人な雰囲気のスポーツカーが欲しくて買いま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation