• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pilot TIのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

Sと15日と

Sと15日と友人のS2000を預かった

買ってきたSはあまりに汚くて。。。

キレイにしたいからとかなんとか・・・・

最初は業者に出したら?って薦めてたけど、
変な格安業者に出すよりオレに磨けと。。。

初めて工賃もらって作業したよw

金曜の夜に預かってから
次の次の日曜まで、毎日磨きの日々。

仕事から慌てて帰って洗車してポリッシュする15日間

あのー
マジで辛いんですけど・・・
この半月間、いつご飯食べたか覚えてないくらい

しかも、このオープンシーズンの週末を3つも潰してしまった・・・

実は磨くの好きではないし(涙)
コンディション悪すぎて終わらないし・・・
まぢ辛いんですけど

その間愛するライフちゃんは代車にだす事に

そのライフちゃん、
3速オートマだわ、見た目ショボイは、内装ショボすぎだわと
色々あるんだけど、
車の基本的な部分がすごい好きで、ボロボロの見た目と裏腹に大事に思ってる
もはや愛車と呼べる存在

買う時には、ボクスターのタイヤが8本積めたらなんでもいいよって感じで選んだけど、
初めてのオートマで、初めて所有する背の高いBOX型で、
もうね、期待感とか全くゼロ
むしろマイナス方向といってイイほどゼロ
今までの経験則から言えば絶対避けたい条件てんこ盛り

けどさ、だんだんその存在感は大きくなり続けるわけで。

そしたら友人からの電話で、
ライフよくない?ってw
ヤツも同じ事を思ったらしいw
すごい気に入ってて笑ったし

Sはというと、
いやはや、
すごい割り切りで作られた車だね~とか

もうね、ただただスポーツカーしてて、ビックリ
乗るとドライビングを促す以外、ホントそっけない位なにもないシンプルな車

もちろん、エアコンもパワステもあって、体裁は取り繕ってるけど
そういう装備とかパッケージングとかスペックとかの問題ではなくて、
思想がすごく割り切ってる感じかする

ドライバーの手助けなんか絶対にしない
ドライビングは全てドライバーに任せる

Sはただただ正確なインフォメーションを伝えて
自らはスポーツカーとして規則正しい仕事に徹する
ドライバーの意思を正確に遂行する

そんな雰囲気がビシビシと

よくこんなの市販したなーって思うくらいにストイック
でも、2LのNAで決して速くはない
人に自慢できるわけではない

自分なりの理想と、スポーツとして車を操る事が全てと思える完結型の充実感を楽しめるドライバーに向けた稀有な一台だと思う

そのロングノーズが、ああデザインではなくて本当に必要だったんだと思わずにいられない
内輪差も明確な重心点というのも感じさせない挙動にも感心しまくり

エンジンはショートストローク、ショートスカートのちよっと神経質な印象で、
低速トルク?なにそれ?
ってくらいの勢い

見方によっては最悪の、またある角度から見たら最高の一台だなぁと

ホントよく市販したよね、コレ

で、フラフラの半月後、
仕上がったよS2000
途中、ナンバー外したままで仕事に行っちゃうとかアクシデントもあったけどw
無事に終了!

もうね、すごい愛着沸いて、3度目の週末に向けて必死で仕上げた
コーティングもうまく行っててなかなかいいコンディション!!



引渡しは少し寂しかったけど、ライフが帰って来るのはなんとなく嬉しかったりもw

引渡しの日、ベルノに行ったら出てきた営業さんが
キレイにしてますね~って

友人ちょっと嬉しそう。
会社でも何人かにきれいって言われたらしくて更に嬉しそう!

オレ様もがんばってよかったって

けど、昨日はさすがに限界で
8時過ぎには寝てたw

当分車磨きたくないなーとか、
ボクスターも負けずに仕上げんとなとか葛藤してますw


Posted at 2012/11/06 21:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

え?!瀬戸田のミーティング

今更なのか?!
そうなのか?オレ・・・

随分前の日曜日、またしても場違いな集まりに瀬戸田まで足を伸ばしてきました

やっぱりこういう集まりって不慣れな感じが漂うオレ様。。。

人間も車も地味系なんで、誰にも気づかれずにいたのが幸い?!w
変な言動があったらそれは、絶対不慣れなせいですので。。。

あ、でも同じ地方のナンバーの方にコーヒーご馳走になっちゃいましたよ!
きっとオレ様あまりにしょぼいからかわいそうに思ってご馳走してくださったのかと
初対面なのに厚かましくも頂きますって(汗)

あとから、その方の車、いっぱい覗き込ませて頂きました
案外アーム長の短い、キングピンの起きたウィッシュボーンだったのが以外
急に身近に思えて・・・いやいやそれはないな

その方のお車は、黄色
なんとも映えた黄色
ん???
なんか写真では全然思った色が出ない(汗)
ぜひUPしたかったのに現像すら断念

で、今回はきっといっぱい写真撮るぞって出かけたのに
やっぱりあんまり撮れてないのは何故なんだ・・・
誰か教えてくださいっ

うぉ~
なんも考えずに1000枚くらいビシビシ撮りたいっっっ

誰か被写体提供してください(涙)



数少ない写真の中から
この茶系の色、渋いっいすねー
実物見たら茶色っていいかもって思ってしまう
落ち着いた感じがカブリオレの雰囲気を倍増してる気配
大人のGTって感じがナイス





この車は車屋さんに入庫してあるのを見たことあるような気がする
特有の個性的な造形がかっこいい
以前憧れだメーカーなのに、同社の車を間近に見るのは初めて
来てよかったっ






大丈夫、今回もだんだん現像壊れていくしw
きっとポルシェといえばこの形
なんとなくモデルチェンジの度に少しずつ変わっても
ずっとポルシェとひと目でわかるのは日本の車にはない特徴よね






白いフェラーリです
やっぱり赤が圧倒的多いフェラーリなので白は目立ってかっこいい
綺麗な印象が強く残るんよね
さらに小さい頃、初めて手にした車のおもちゃが512だったんで、
この後ろ姿はなんとなく懐かしい気がするんよね






なんか異様なくらいの存在感のある車
フラットブラックラッピングに憧れるオレにはまぶしすぎる一台
ちょっとラメの入ったマットブラックが会社で使ってるマウスのラッピングに似てる
とか関係ないよね(汗)
エンブレムにラインストーンが貼ってあったりと気合入ってました





やっぱり好きですw
どしても目が行ってしまうので、今回もUPさせてもらいましたw






最後に会場の雰囲気?
すんご何気ない写真だけど
実はすんごい光景よねw


というわけで
今回も写真少ないオレ様・・・

次は
次こそは大丈夫
だといいのにな

とりあえず
そろそろ走りに行きたいぞと
Posted at 2012/09/26 20:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

ドライブはマックへ

今日は帰りが遅かったし

遅い晩ごはん?夜食?を買い出しがてら
ボクスターでドライブ

イェー
オープンで流して気分は上々!!

テイクアウトしたアップルパイを
パッセンジャーシートに放り込んで
ドリンクもホルダーに!

そんで
気分よく出発!

うーん
こんな時期でも夜は気持ちいいよねっ
マジ爽快

て思ったのもつかの間・・・

出口の段差で嫌ってくらいにフロントアンダーをヒット (涙)

ドライブスルーの車が隣にいて振れんかった・・・

オレ、泣いちゃってもイイっすか(涙)

はぁ
ちょっと凹む

特に被害はなさそうなんだけどさ・・・

マジなにやってンのさ、オレ
Posted at 2012/09/06 23:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

忘れてないのね・・・

最近、車は近所のドライブくらいしか乗ってなくて、
洗車し以外では全然さわってないし、

なんとなく車ネタなくて寂しいなぁって思ってたんよね

あんまり車に関係ない内容だと
テメー、いい加減ミクシー放置しまくってるくせに、
こっちにそんなネタ書いてんじゃねーよとか、ツッコミたくなったりもする、かな、とか(汗)

とか・・・

ところが、ある素敵な方のブログでiPhoneアプリが紹介されてるのを見て
オレ様思い出しましたよ!

そういえば、車関連のアプリ入れたじゃんっっ
しかも、アプリ使いたさにスマホも買ったじゃんっ
あ、でも、ケータイ会社とは契約してなくて、ホンとしては使ってないから
スマになるのかな?
もはや意味不明ですw

ちなみに、カタカナ表記だとホン?フォン?

フォンだとダシになっちゃうし、ホンだと昭和の香り?w

そんなオレ様のスマは家の中で超小型タブレットとしてネットサーフィンに大活躍

メインPCはエアコン並みの消費電力で部屋も熱くなるし、
画像処理とかしない時にはちょっと恨めしい存在なんで、
ちょちょっとみたい時にはスマは超便利
ちょっと感動~

あ、で入れたのはこれですコレ↓



車のオンボードダイヤログを読み取って表示する優れもの
色々なデータが表示できるけど、
エアフローとかA/Fの電圧表示とかどうしろと?w

実際に実用的なのは、水温と吸気温度(微妙だけどw)くらい?

ホントは油温が一番期待したんだけど、ボクスターにはステータスとして存在してないみたいで残念

って、よくよく考えたら
windowsのスキャンツールで表示できなくて、残念がってたの忘れてるよ・・・・
ナイに決まってんじゃん・・・・

でも、水温だけでも助かるし、
オイルパンとかオイルブロックとか、アッパーホースから有線で引っ張ってた時代を考えると隔世の感かあるよね

配線の引き回しの面倒な事・・・

それから開放されただけでもありがい!
リアミドのボクスターなんて、超面倒に決まってるし、あんまり配線引き回ししたくないなって思ったり

お次はこれ↓



じゃじゃーん
サーキットでラップタイムを計るアプリです

まだ使ってないけどw
暑すぎて走りに行かれんのよ 涙

スマ(ホ)のGPS機能を利用して登録がないサーキットでもラインを設定すると
ラップ計測してしまう優れもの

すごい時代が来ちゃったよ

これで有料のトランスポンダー借りなくて済むし

ってよくよく考えたら
もうラップ計測ヤメて、のんびり走行するんじゃなかったっけ?←オレ

こんな都合の悪いことは忘れとけばいいのにさ
しっかり覚えてる自分が恨めしいです。。。


Posted at 2012/08/23 23:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

ラストナンバーはAトレイン



少し前にできた、なんとなく目立たないカフェ
そこでJAZZのライブがあるから行こうよって
友人と盆休み最後のお楽しみへ出かけてきましたよ

最近生音はオケばっかりだったから、
砂かぶりのJAZZいいねってオレ様大はしゃぎ
でも、こっそりアンプラグドじやなかったりとか?
ダイジョウブ、オレ様違いのわからない男!ビシっ
いつでも全力で楽しむ イェイっ

少し早く店について、外でリハが終わるの待ってたら
見覚えのある女性が?!

以前頻繁に通ったソフトクリーム屋さんの店長さん!
年を重ねても可愛らしい?素敵な方です。
いつもトッピングをサービスしてくれていて、オレ様内部では
食べ物くれる → いい人!w

いつもオープンで行ってたから、それを見て
素敵な車に乗ってますねって言ってくれてました。
ご本人はMINIのオープンが欲しかったようで、
お店のテーブルにカタログが置いてあったりw

で、
あー
あー
ってお互いにビックリ
向こうが覚えてくれてたことにも一回びっくり

ライブに関係されてるんですか?
って聞いたら
ここのオーナーやってるんですよって!

で入店してお酒頼んで
友人とちょっとお腹減ったよなーっ
なんか軽く食べたいよなーってなったんだけど、
食事はメインじゃないのでメニューあんまりなくて。

一押しはコダワリのカレーみたいなんだけど、

カレー
そう連休の英雄カレー・・・

だってさ、いちいち作らなくてもいいし
連休にカレーのヘビロテは国民の義務よね・・・・

そんな一押しのカレー
すごく食べたいけど、すごく食べたくない(汗)
悩む~

でライブはやっぱりいいよね
すごく楽しめたし、心なしかお酒も美味しいw

けど、
オーディエンスが控えめなのは仕方ないのかな?!

お酒も飲んで上機嫌のオレ様
一人、イェーとかヒューっとか ←アホ丸出し
マテマテ、誰か一人くらい、たったひとりでもいいから、、、追従しろよ・・・・
放置じゃ可哀想だろ・・・・涙

そして最後のナンバーはA列車で行こう

なんとなく、休みの最後の心境にあってる気がして聴き入っちゃいましたよ
ああ、連休も終わって、そうこうしてたら夏も終わるんだろうな~って

あ、ちなみに友人は明日休みだけどなーって嬉しそう・・・

ん?
さういえば、JAZZのラストナンバーって、なにげにA多いんかな?w
なんかオレ、騙されとる?





Posted at 2012/08/20 20:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「例の場所ですか?如何でした?自分は隠れ家的なとこが気に入ってます♪」
何シテル?   05/13 17:50
計らずしもヘンテコな?車を所有する事になった車好き。 色々な物事に翻弄されつつもマイペースで淡々と活きている様子。 比較的温厚な性質を持ち、 稀にサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日から週末まで日本を離れてきます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 09:16:23
こちらもそろそろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 18:38:38

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
最近ではタイヤ8本とか運んだりもしなくなったし、 運搬の頻度も下がったし そんな環境の変 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
4台目のオープンルーフ ついに本命登場?! 大人な雰囲気のスポーツカーが欲しくて買いま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation