• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか・てさんのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

集い(第52回目)

集い(第52回目)毎月、恒例の千葉オフの集いに参加をしました。
最近は中々、参加できない状況ですが、都内からお越しの赤の方、房総のフラワー地区からお越しの白の方、白から黒に車種変更になったお方、4灯りライトの青の方と楽しい一時を過ごさせていただきました。

夕食は某ファミリーレストランで、次に乗り換える車の車種選定の話に。
中古情報をIpadで見ていると、手頃で魅力的な車がたくさんあります。
白の方はオープンに乗りたいような話も。
86のオープンが出たら即買い?
赤の方は、車検前に車を乗り換えそそうな予感。

私も以前は乗り換えたいという気持ちもあったが、年数が立つに連れて自分の車に愛着が増してきているので、たぶん乗り換えないかな。

この集いは今日で52回目となります。
いつまで続くのか・・・・






Posted at 2012/10/28 09:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月05日 イイね!

房総を暴走してタンタンメンを食べようツーリング

てちゃさん、ぷらむさんのお誘いから房総ツーリングに参加をさせていただきました。
今回のミッションは、勝浦式の担々麺を食べることです。

参加者は、以下のとおりです。
てちゃさん
ぷらむさん
ポルコさん
SALTさん
cloverさん
横須賀YELLOWさん
ガンメタエボさん
横須賀S2Kさん

そして、私です。

昼食までは時間があったので、まずはダム見学をさせていただました。
亀山ダムには、バス釣りで何度か来たことがありますが、ダムそのものを見るのは初めてだったので写真をたくさん撮ってしまいました。
途中の道の駅で、ぷらむさんからダムカードをいただきましたので大切に保管をしたいと思います。

お昼は江ざわの勝浦式担々麺をいただきました。
冷やし担々麺も食べたい気持ちはありましたが、暖かい担々麺をいただきました。
ここの担々麺は、銀座にある『はしご』の担々麺に味が似ているような感じです。
辛さは中辛ぐらいがちょうどよいかもしれません。

昼食後は、道の駅「鋸南」、金谷港に向かい懇親を深めてから解散しました。
解散時間が早かったことから、SALTさんと一緒に木更津の電柱、袖ヶ浦の工場の夜景を撮りに立ち寄り、今回も満腹感があるツーリングとなりました。


</object> ' target='_blank'>
Posted at 2010/06/06 10:13:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月29日 イイね!

第24回みんカラMR2(SW20)inChiba

今月もいつもの千葉オフに参加をしてきました。
先週、一緒に白樺湖に行ったメンバーと食事をしながらだべってきたわけですが・・・
参加メンバーは、SALTさん、AKIRAさん、奇天烈さんと私です。
奇天烈さん実家に用事があったことから遅れて参加です。
車もメンテナンス中であることから代車で来られました。

このオフ会は開催してから既に24回開催されていますが、一番最初にこのオフを企画したちょい悪1号車の方は欠席続きなので、招集の電話をSALTさんにかけていただきましたが今回も欠席でした。
来月にはきっと来てくれるでしょう!


</object> ' target='_blank'>
Posted at 2010/05/30 13:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

TMCJ白樺湖オフに参加しました。

昨年に続き、今年もTMCJ白樺湖オフに参加しました。

今回は、SALTさん、AKIRAgtsさんと一緒に待ち合わせをして行くことになりましたが、早朝の相模湖付近の事故渋滞に巻き込まれノロノロ走行です。
諸般の事情から出発も遅れ、事故渋滞の影響も重なり、遅刻の懸念もありましたが、なんとか皆さんの自己紹介前には間に合うことができました。

霧ヶ峰駐車場では、各自の自己紹介が行われその後は美ヶ原高原美術館へ。
この場所には数回来ておりますが、雲がかかっていない状態を見るのは初めてで綺麗な景色を見ることができました。
空気も新鮮で都会では感じることができない場所です。

昼食後は、また大名行列のようにMR2の集団が女神湖駐車場に向かい色別に整列をして集合写真を撮りました。
今年は、昨年お話出来なかった方ともお話することができてよかったと思っております。

その後は、温泉、夜の懇親会、2日目の早朝練習、オフが続き楽しい2日間となりました。
2日目は雨だったのでほとんど写真を撮っていません。ちょっと残念。

<object name='slideshow_187254_1557451' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>
Posted at 2010/05/24 09:24:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月09日 イイね!

オレンジウインカーの端っこ紛失

オレンジウインカーの端っこ紛失最近は、あまり書くことネタがあるようでないのでかなり久しぶりにブログを更新します。
本日は年末年始後のはじめてのお休みで車を見るとショックな出来事がありました。

それはオレンジウインカーの端っこが紛失です。

しばらく紛失したまま走らなくてはいけないので、事故車みたいでかっこわるいです。
ヤフオクか共販で購入しようと思っています。
でも、また外れる可能性が高いのでこまったものです。
Posted at 2010/01/09 18:49:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

過去所有のMR2で、2014年の3月に売却をしました。 BORDERフルエアロで、元々はAT車でしたが、ミッションチェンジがしたくなりMT車に換装をしてしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIONEER カロッツェリアHRV-002G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 13:43:53
トヨタ部品千葉共販株式会社 
カテゴリ:ショップ
2009/10/25 15:28:41
 
長沼SAB 
カテゴリ:ショップ
2009/02/15 14:42:59
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家族所有の車です。犬と行動することが多いため比較的、大きな荷物が載せられる車を選択しまし ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許を取りたての頃、どうしても乗りたかったけど買えなかった車がMR2です。 スーパーカー ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
家族所有の車です。MR2と併用し乗っていました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation