• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

イカと車検・・・

イカと車検・・・ じんじゃー号は

今月 3回目の車検・・・



前々回のブログで イカの車検通過の対処方法を検討してましたが、何やら イカの配線を切り 通せばOK(・∀・)オッケー!と言う情報が♡







と言う事で、本日 車検チャレンジに じんじゃー号はお出かけしました(笑)










さてさて、無事にイカが そのままで車検通過するか、楽しみですわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2013/11/07 12:47:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 19:04
こんばんは(・∀・)ノ

一度通れば次回からは安心ですし、無事に車検が通るといいですね♪
コメントへの返答
2013年11月14日 21:30
こんばんは。

そうですね~♫

やっぱり点灯しない様に施せば、大丈夫でした。
2013年11月7日 20:39
こんばんは〜。

イカは光らなければ、大丈夫のようです。

テールランプは無事通るか、、、、。
コメントへの返答
2013年11月14日 21:31
こんばんは。

はい。
おっしゃる通りでした。

テールはぜんぜんOKでしたよ(*゚▽゚*)
2013年11月8日 14:39
フォグランプも配線を切って
ただの飾りですって言えば車検通るみたいですね。

以前所有していたエスティマのフォグが片方切れていたんですよ。
知らずにそのまま陸運局持って行ったら、

片方だけの点灯は車検が通らないので、
直して両方点くようにするか、
もしくは配線を切って両方点かないようにしてくださいと言われました。

かなり前の事なんですけどね。

要はそれと同じような事なのかしらね☆
コメントへの返答
2013年11月14日 21:35
☆♪ラムちゃん♪☆ さん、こんばんは♫

はい。
おっしゃる通りでした(*゚▽゚*)

配線を車検の時だけ外して、点灯出来なくして通しました。

悩んだのが 無駄なぐらい簡単な処置で済みましたわ(^O^)

プロフィール

「ウニ♪ http://cvw.jp/b/297697/43006510/
何シテル?   06/29 19:17
北海道の雪国で  長年乗ってましたスカイライン350GT-SPとMINI R56 クーパーSに、今回お別れをし、身分不相応のAUDI A6に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望!行方不明のシルビアがネットに出てます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 17:00:21

愛車一覧

BYD シール BYD シール
老齢となり、エコカーになりました。
アウディ A6 (セダン) じんじゃーA号 (アウディ A6 (セダン))
身分不相応の車です。 でも、中古ですからご勘弁を・・・
スズキ スペーシアカスタム カスタムくん (スズキ スペーシアカスタム)
平成25年車の中古です。 前オーナーが車好きだったんでしょうね。 装備が充実してま ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
じんじゃー 5代目の愛車♪ ギャランVR-4 AT 前VR-4が事故に巻き込まれ廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation