• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumi 時々gomaのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

修理引取り

修理引取り









壊れた水温計センサーです。
junさんのリクエストに応えてみました。

ピンボケですみません。
携帯のカメラで撮ったのですが、うまく撮れませんでした。
今回は保証期間なので料金は発生しませんでしたが、
通常だと、センサーのパーツで約2000円、工賃約3000円程度だそうです。

あと4ヶ月で保証期間も終了です。
出るものは全て出て来ちゃってください。




Posted at 2009/08/30 22:47:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2009年08月29日 イイね!

水温計センサー故障とチンク試乗

水温計センサー故障とチンク試乗今日、昼マックしようとアオちゃんで出発すると・・・・
何か、エンジンかけても違和感があり。。。直ぐにエンスト。
おかしいな~と思いながらも再度エンジン掛けなおして出発。
交差点の信号待ちで再びエンスト。
エンジン掛けなおしてもエンスト。
それでもマックまでだましだましたどり着いてエンスト。
アクセルを踏んでもスカッと抜ける感じ・・・
ドライブスルーしてギクシャクしながら帰宅。

お昼を食べた後にP新横浜へ出動。
なぜか、このときはなんとも無くP新横浜へ到着。


症状を伝えてコンピューター診断。
何かログが残っているはずとの事。

結果、水温計センサーの一時的な故障だそうです。
エンジン始動時でも、温まってる状態と判断し、燃料と空気の配合が間違った状態になっていたそうです。
念の為センサーを交換する事になりました。
ただ、在庫が無いので入院する事に。

明日には作業完了する事なので、仕事帰りに引き取る事になりました。


さて、P新横浜からの帰る足が無い。。。。
営業さんの計らいで試乗車にて自宅まで送ってもらう事に。


しかも、チンクを自宅まで試乗させてもらいました。

オートマとマニュアルモードとの切り替えにと間取りながら・・・・・

チンク楽しく運転させてもらいました。
ハンドル軽くて、コンパクトカーらしく小回りもくるくる~。
シフトレバーが尖がってるので手を置くのに痛かったけど・・・・

Posted at 2009/08/29 21:42:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2009年08月27日 イイね!

彦根→近江八幡旅行その2

彦根→近江八幡旅行その2前日は、彦根の名所らしきところを約半日で忙しく周り終えまして
翌朝となりました。

最後に、彦根の見納め(?)として、宿泊したホテルのレンタサイクルを利用して、琵琶湖を拝んできました。
早朝だったので、琵琶湖周辺はほぼ無人。
澄んだ空気と、静かな湖で無になるひととき・・・自然を感じました^^;
白いコ虫がいっぱい飛んでいて、払えば払うほど纏わりついてきて、どうにもならんかったです。

朝の彦根城を外から眺め、近江八幡へ出発~♪

途中、ガソリンを給油。
ここまでの走行距離は約430km。燃費は13.5km/l くらい。
ガソリンは半分くらいしか減っていなかったけれど
ココで給油しておいて正解でした。
(高速上は、どこも高かった)

丁度昼ごろ、近江八幡に到着。
junさんに教わった、生姜焼きが美味しいおみせ「たねや」で昼食となりました。

「バームクーヘン豚の生姜焼き膳」@1890円也
限定食なので、前日までに要予約です(限定食なので、お品書きには載せてないそうです)
クラブハリエのバームクーヘンの飼料を食べて育った、豚とのこと。
それで美味なのかは不明でしたが、生姜の味が濃い生姜焼きとは違っていました。
あっさりとした食感。



蛇足ですが、車での観光の際は駐車場に困るもの。
鎌倉に行った際は、2,000円/2時間とそれだけで、泣けてきましたが
彦根、近江八幡は無料の駐車場が多く、助かりました。

その後その「たねや」から、日牟禮八幡宮方面に5分ほど歩くとすぐそこにある
八幡山ロープウェー」へ。
このロープウェー、立ちの人がでるほど満員で乗車させるときと、数人しか乗せないときとの差が激しいようです。乗りどきは、満員後の次のカゴですかね(笑)

頂上からは、琵琶湖や西の湖、旧城下町も見渡せる大パノラマが広がっていました。
田んぼが緑の絨毯のようで、コントラストがすごく綺麗でした。

都会のビルが林立する景色よりも、こんなのんびりした景色のほうが好きだな。
ゆっくりと何時間でも眺めたかったが、時間が許さない・・・。

1時間ほどで下山し、近江八幡の名物「八幡堀めぐり」を目指すも
発着場につくなり、丁度船が出発してしまう・・・(´;ω;`)

当日は月曜だったせいもあるのか、受付兼船頭さんはお一人でこなしておられました。
動いてた船は一艘のみ。
次の船は35分後・・・。
結局乗船せず。

近江八幡観光は月曜以外がよいみたいです。
かわらミュージアム
市立資料館
アートミュージアムNO-MA
上記は、全て月曜休館。

近江八幡がお得に観光できる観光パスポートは利用できる施設のいくつかが月曜休館の為か、売ってくれませんでした。
そりゃそうですね。有効期間は購入日以後、1ヶ月間らしいけど、日帰り観光客には無意味だ。

なぐさめに「クラブハリエ」で行列に並んで、焼きたてバームクーヘンを購入し、近江八幡をあとにしました。

↑我が307SWはクラブハリエの前に駐車できなかったのですが、丁度206が駐車してました♪

初めて、新名神高速を走行しました!

新しい道路だから、どこのSAも綺麗~(* ̄。 ̄*)。

途中、伊勢湾岸道路にそれ
刈谷ハイウェイオアシス」に寄ってみました。

丁度夕暮れどき。
フードコートは人でいっぱいでしたが、ところにより閑散としていましたわ。

これで旅も終わり。
長いブログをお読み頂き有難うございました<(_ _)>

最後に・・・

総走行距離:925km
平均燃費:14km/l

高速主体の旅行でしたから、燃費はまぁまぁでしょうか。

つかれた~

PS. junさん、サラダパンはみつかりませんでしたわ・・・_| ̄|○|||
Posted at 2009/08/27 23:29:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2009年08月26日 イイね!

彦根→近江八幡旅行その1

彦根→近江八幡旅行その1暑い日が続きますねぇ。
でも、朝晩は涼しい季節になってきました。

皆様いかがお過ごしでしょうか。


さて、先日「彦根&近江八幡」を旅行してきました。
訳あって、一泊二日という短い旅行。

当初の旅行計画では、アクアライン800円記念に千葉方面や
近場の伊豆方面も考慮していましたが
ひこにゃんを彦根城で観てみたいという妻の願いを叶えるべく
彦根方面に決定となりました^^;




東名高速の一宮周辺で2kmの渋滞に遭遇したものの、想像したほどの渋滞に巻き込まれる事もなく彦根へ到着~!

早速、近江牛を使ったハンバーガーを堪能☆
Sun-Burger
まだ開店したばかりの時間だったので、出来上がるまで15分強待ちました。
(パン生地からお店で焼いておられました。お店では、ハルユタカというこだわりのある全粒粉を使っておられるそう)

・オイラ→チーズバーガーM<¥680>
・妻→スタンダードバーガーM<¥590>
を注文しました。
大きさは一般的なマク●ナルドのバーガーの1.5倍くらい。
味はマク●ナルドと比べられません・・・。
パンはふっくら、肉はジューシー、野菜もシャキシャキ。
本当にうまかった!
もはやこれは、ハンバーガーという概念ではなく
ナイフとフォークを使って、食べたい一品でした。

いよいよ今回の旅行のメインである彦根城へ。

天守付近では、ミストが頭上から噴射される涼み処も用意されていました。夏相応ですね

彦根城内は、ゆっくり歩いて90分で見て周れるそうです。

私達は時間も時間だったので、大幅に省略。
井伊直弼と開国150年という記念の年なので、私達みたな周り方はもったいないかも。
大混雑する天守に登り、景色を一瞬見し
ひこにゃんが登場する、博物館内へ。


ひこにゃんはアイドルでしたわ^^;
キャ~!
かわい~!
わ~!
って、ひこにゃんがポーズをとるたび、黄色い声援が(笑)

確かにかわいい。うむ。

ひこにゃん登場のパフォーマンスの時間は、わずか30分程度。
・ひこにゃんと観客とのクッションのキャッチボール
・ひこにゃんのかわいいキメポーズ数種類
と言う、平坦な流れの時間はあっちゅーまに終了。
(時間は短かかったけど、おなかいっぱい)

最後は皆でカウントダウンをしてお別れ。


自分なりの希望としてしては
①ひこにゃんは城内をウロウロしてほしかった。
②ひこにゃんパフォーマンスの際、助っ人のお兄さんもいるけど、お兄さんもコスプレするなり、饒舌にひこにゃんとやりとりをするなり、何かもうひと味ほしかった。
ディズニーランド的要素を求めてしまいます(笑)
場所柄不適応であるのか・・・。

その後
近くの夢京橋キャッスルロード

商人屋敷の良さを生かした江戸時代感覚の新しい街並みでした。
景色は鎌倉の鶴岡八幡宮の参道と似ているような。

次の日は、junさんが最近行かれた近江八幡を周ります。
junさんには、色々観光名所を教えて頂きまして、この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。junさん、ご親切に有難うございましたっ!

Posted at 2009/08/26 12:53:48 | コメント(8) | お出掛け | 日記

プロフィール

みんカラは相方と共同運営中。 ・sumi(旦那)・goma(嫁)・二代目アオちゃん(車) ●大半はsumi(旦那)がブログ担当。 goma(嫁)は時々登場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

夏休みだよ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:58:22
シートベルト警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 00:14:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック トルちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
環境の変化に対応する為、荷室の広いオールトラックに乗り換えました。 今まで以上に、わんこ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) アオちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
大好きなPEUGEOTには未練はあったものの、縁あってGOLFⅥが我が家にやってきました ...
プジョー 307SW (ワゴン) アオちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
エーゲブルーという華やかな色、かっこいい外観、猫足、すべて楽しませてくれる車でした。 P ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
色はチャイナブルーの206XS。 一目ぼれして購入した車です。 あぁ、今でも恋しい。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation