• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumi 時々gomaのブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

「まつだ桜まつり」~河津桜

「まつだ桜まつり」~河津桜昨年行ってみて、
とても良かったので今年も足を運んでみました。






たまに行くドッグランが東名高速大井松田インターの近所にあるのですが、
その近くで「まつだ桜まつり」を開催しています。
3月24日まで会期を延長してるそうです。
と言っても、今が満開後半頃かなぁ~。


河川敷の空き地が臨時駐車場。

臨時駐車場から高台てっぺんの会場までシャトルバスがあります。
昨年までは、わんこも抱きかかえでOKだったのですが、
今年はクレートがないと乗せてもらえないとの事。
しょうがないので、
臨時駐車場からてっぺんまで歩いて登ることに・・・。


歓迎されてます。




黄色い菜の花とピンクの桜のコントラストが美しいですね。




高台から桜を通して見下ろす下界が絶景だったり。。。




桜を通して見える富士山が綺麗だったり。。。




Joeyもにんまりご満悦♡




Merrellは照れ笑い?




帰りの車内では、
お行儀良く並んで信号待ちをしていました。


今年も先行してお花見が出来ました。
ソメイヨシノが咲く頃には、
毎週休みの度に、近所をお散歩しちゃいますね。
Posted at 2013/03/13 00:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Joey | 旅行/地域
2013年03月07日 イイね!

こんなおうちに住んでみたいなぁ~。

こんなおうちに住んでみたいなぁ~。最近、
住宅展示場のドッグランに週一ぐらいで通っています。
先週、新しいモデルハウスが出来ていました。







もちろん、
赤い車に釣られて行ったのは言うまでもありません・・・・



それにしても、いい~感じのおうちです。

外観デザインが、
他の一流有名ハウスメーカーとはまるで違う。
ココの展示場の中は、一通り見て回っていました。
それなりに興味を引く部分はありました。
でも、この住宅は他とはぜんぜん違う、
目を見張るものがあります。
外観はピカイチです。


中庭。

中庭を標準装備でデザインされているそうです。



玄関前でMerrellがお出迎えなんて・・・・・



何と言っても、
ガレージハウスがあって、
奥にはわんこの居場所もちゃんと考えて造ってある。
我が家にとって、ホント理想的な家。
なんでも、イタリアのデザインと日本の文化を融合させたとか。。。
難しい事はさておき、
「この家に住んで生活する為に働く」
そんな目標を立ててもいいかも。

家を建てるなら、
こんな家を建てて住みたい。
そう思わせてくれる初めての住宅でした。

やっぱ、目的無しにせよ、
いろいろ見て回るのは大切なんだなぁ~って思いました。
社会勉強ってやつですね。

と言うわけで、
こんど予約をして、
いろんな説明を聞いてこようと思ってます。


横浜以外でも、北関東にお住まいの方は、
高崎にモデルハウスがありますので、
車好きの方は、一度見ておいて損は無いと思いますよ。
Posted at 2013/03/07 23:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2013年03月07日 イイね!

208と5008に試乗したよ~。

208と5008に試乗したよ~。今日は307の日。

307で307号線を走ろうに参加できなかったのです。
仕事の内容やら量やらで参加断念。
折角休みにしていたんですけどね~。

で、グループの掲示板を見ると、
「遅れる旨連絡ください」と。。。

それならばと、
集合時間10時を目途に、
Airちゃんに遅刻の電話を。。。
「365日遅れます」と・・・・
σ( ̄。 ̄) オイラ ( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!ですorz

と言うことで、
ドッグランの帰りに、
PEUGEOT横浜青葉のお店に試乗に行って来ました。

いつも相手してくれてる営業の人でなかったので、
要領つかめず。
話の間が不必要に開くやり取りの中で、
試乗開始。

先に208。

展示車は何度も見てるのですが、
試乗は初めて。
用意されてたグレードはプレミアム。
コクピットに乗り込むと、
小さなハンドルが小気味良い。
ハンドルの上にメーターが見えるのは、
なんか新鮮。だけど違和感なし。

1.6自然吸気のエンジンもスムース。
AL4最後の車になるのかな?
307SWの時のカックンが無く、
普通のATでした。
乗っているときの剛性感って言うのは、
206の非ではないですね。
当然新しい車ですから、そうであるべきなんですが。

どうしても206と較べてしまうのですが、
外観だけは206の圧勝だなぁ~と。
元206乗りは負けず嫌いな一面を押し出します。

嫁さん曰く、
お尻がビッツみたい。。。

言われればそうかな?とも思うけど・・・・
やっぱ、絶対違う。

営業さんが言ってましたけど。
206の時ってのは、
ほとんど値引き無しの商売が出来ていたと。
自分の時・・・
そう言えば、お情けで5万値引きしてもらったかなぁ~。
まあ、それとこれと較べてもしょうがないんだけど、
今の時代の売り方があるでしょうって、
説教したくなってしまったのですが、我慢しました。


5008.
エンブレムが一世代前の物。
2009年発売の車なのでそうらしいです。
307から308へ乗換えなかった理由の一つに、
3列目シートは取り外さないと床が平坦にならないから。
と言うのがありました。
この5008はその辺解消しています。
インパネ回りも今となっては大味ですが、よくまとまっています。

208に乗った後だけに、
この辺はちょっと古さを感じてしまいますね。
走りは、至ってスムース。
正直、可も無く不可も無くの範疇。

パノラミックガラスルーフは、
やっぱ(・∀・)イイ!!
この開放感。
雨の日でもシェードを開けて味わえる空間はステキです。

ミニバンなんだと思えば、
使い方を考えて、
それなりに選べるのではないかと思います。
国産のちょっと良さ気なミニバンみたいに、
内装での豪華装備はありませんが。。。
いろんな工夫はしてあります。


そう思うと、508SWあたりが我が家の使い方に合った車なんですけど、
ちょっと、マスクがコンサバ過ぎて、
プジョーって感じが足りない気がして。。。
今年の秋口にはMCするかもしれないって営業さん言ってましたけど、
どう変わるんでしょう~?

とりあえず、
今のPEUGEOTに「これはっ!」
という魅力が無いのはわかりました。
感性の問題かも知れませんが。。。。

人的には・・・・・云々・・・・です。

新横浜覗いてみようかな・・・
Posted at 2013/03/07 22:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2013年03月03日 イイね!

リクエストに応えてもらったので・・・

リクエストに応えてもらったので・・・いや~。


久しぶりにストレス解消になりました。

新宿は靖国通り沿いの、
「世界の山ちゃん」で集いました。

で、
よく憶えてないので、
詳細は、写真の方々におまかせ~。

唯一つ。

皆飲みが甘かったんじゃないか~?

と、おじさんは思ったのでした~。



ニットの帽子を店に忘れて、
先ほど電話したらあるとの事。
送ってもらうように頼みました。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
Posted at 2013/03/03 01:01:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | PEUGEOT | グルメ/料理
2013年03月01日 イイね!

免許更新してきました~。

免許更新してきました~。去る、2月25日に免許更新してきました。
今回指定されたのは、
自分の中では悪名高き、二俣川免許試験場。

思い起こせば20数年前、
神奈川に移り住んで、初めて免許更新する時。
住所の変更もしなければと行ったのが間違い。

試験場に到着して、
まず、何処に並べばいいのか?
案内看板を見ても要領を得ず、
どうしていいのか分からない・・・

案内のおじさんも、窓口のおじさんも横柄な態度。。。
何も知らないお前が悪いみたいな・・・
(゜O゜)\(--; ォィォィと一言いってやりたかったけど、
窓口の壁を思いっきり大きな音が出える様に蹴っ飛ばして、
罵声を浴びせて帰って来たのを思い出します。

で、今回。
違反者運転手とのことで、
警察署での更新が出来ず、
二俣川試験場へ。。。
流石に、案内が悪いとかで怒ったりする年齢でもなく。。。。

それでも、
建物外からして。。。
何処に行ったらいいのか?
何処に並べばいいのか?
解りづらいというか、
ほぼ、案内が出ていないに等しい対応振りは、
お役所仕事の典型を見るようで勉強になります。
さながら反面教師を地で行ってるような・・・・・

深く考えれば、
利権で甘い汁を啜っているお方々が、
現状維持を貫いているのでございましょう。

何の進歩も無い現状を目の当たりにして、
日本国内から、
事故が無くなることはあり得ないのが良く解りました。
管理する側がこんなんじゃ、
予防対策なんて無理。
ご自分達から、
組織、仕組みを変えていかなければ、
何も変わらないんだなぁ~って。
法律が変わったら?警察が頑張ったら?
そんな事で、交通社会の安全や秩序は守られないんだな。
って事が良く解りました。

車を運転する人、一人一人の資質に掛かってるんだと。
資質の無い人も免許を持ってるんだと。
肝に銘じておきましょう。

(@'ω'@)ん?
私に資質があるかはどうでしょう?
自分だけのルールで運転する事がよくありますからねぇ~。
次回の更新まで3年と短くなってますし(*´∇`*)
Posted at 2013/03/01 00:57:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

みんカラは相方と共同運営中。 ・sumi(旦那)・goma(嫁)・二代目アオちゃん(車) ●大半はsumi(旦那)がブログ担当。 goma(嫁)は時々登場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏休みだよ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:58:22
シートベルト警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 00:14:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック トルちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
環境の変化に対応する為、荷室の広いオールトラックに乗り換えました。 今まで以上に、わんこ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) アオちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
大好きなPEUGEOTには未練はあったものの、縁あってGOLFⅥが我が家にやってきました ...
プジョー 307SW (ワゴン) アオちゃん (プジョー 307SW (ワゴン))
エーゲブルーという華やかな色、かっこいい外観、猫足、すべて楽しませてくれる車でした。 P ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
色はチャイナブルーの206XS。 一目ぼれして購入した車です。 あぁ、今でも恋しい。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation