• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるく・あれんのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

GRガレージ 日進竹の山店にお邪魔して来ました。

GRガレージ 日進竹の山店にお邪魔して来ました。GRガレージ日進竹の山店に寄ってみました。


今話題のGRヤリスとGRスープラのカタログを頂きました。




スタッフの方からGRヤリスの事を色々と聞き、
なんでもRCグレードがコスパが良いみたいですね。




RZとRCの差は約60万…
60万ならホイール、車庫調、シート等変えれるけど…
うーむ…
中々悩みますね(汗)

色々お話をさせてもらいとりあえずカロニャーゴのラジエターキャップを買いました。


また寄らせてもらいますね。

今度はGRヤリスの商談で…?


GRヤリスを仮に買っても86は手放さないぜ!! (やけくそ)
Posted at 2021/02/27 20:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

WRCに挑んだ TOYOTA SUBARU のラリー道

WRCに挑んだ TOYOTA SUBARU のラリー道


今週は小学校の時からお世話になってた豊橋市のミニカーショップのクーゲルさんにお邪魔してきました。

目当てはラリーのミニカーです。

今回はセリカ、カローラ、インプレッサのWRCのミニカーを購入しました。



スキッド トヨタ カローラWRC

セリカの後継として登場したカローラ。1998年 1999年の2年間だけの参戦でした。
当時のWRCはトヨタにC.サインツ D.オリオール 三菱にT.マキネン SUBARUにR.バーンズ J.カンクネン フォードにC.マクレーと豪華なメンバー揃い!

カローラWRCは1999年は僅か1勝しか挙げられませんでしたが…何とかポイントで三菱のT.マキネンに食らいつき最終戦のラリーGBを迎えましたが…ゴール残り300mでサインツのカローラWRCはエンジンがブロー…

2002年にF1に参戦する事を表明したTOYOTAは1999年限りでWRCを撤退 2017年にヤリスWRCで復帰するまでTOYOTA最後のWRC参戦車両でした。



トロフュー セリカWRC

前年度からデビューしたセリカのST205 タイトル防衛を目指しての参戦となりました。

TEAMは トヨタ カストロール チーム
ドライバーは J.カンクネン D.オリオールのコンビ

この年はSUBARUとトヨタの一騎打ちでしたが…10月のカタルニアラリーの車両検査てトヨタがレギュレーション違反が見つかりドライバーランキング チームランキングは全て剥奪

1年間のWRCの出場停止となりこの年を最後にセリカでのWRC参戦は最後となりました。



トロフュー インプレッサ555

SUBARU レガシーRSから始まったSUBARUのWRCの歴史 1993年のラリーニュージーランドでC.マクレーの7号車のレガシーRSがSUBARUにWRC初優勝をもたらしました。

同年の1000湖ラリーでレガシーRSに変わる新たなWRC車両となったのがSUBARU インプレッサWRC デビュー戦でいきなりA.バタネンが表彰台を獲得

1994年のWRCはC.サインツとC.マクレーのトリオとなりましたが… タイトルはTOYOTAのD.オリオールが獲得

1995年はC.マクレーが最年少記録でWRCチャンピオンを獲得 またこの年はサインツとマクレーがチームオーダーを巡って一触即発 この年限りでサインツはSUBARUを離脱…

インプレッサWRCは1996年までは4ドアモデルでしたが1997年から2ドアモデルのインプレッサWRCとなりました。

1998年限りでマクレーはSUBARUを離脱 その後任となったのがR.バーンズとJ.カンクネン

2001年にSUBARUにP.ソルベルグが2002年に長年三菱のエースだったT.マキネンが加入

2003年にP.ソルベルグがSUBARU最後のWRCチャンピオンを獲得 2004年に日本で初開催となったラリーJAPANで優勝

しかしながら2008年限りでSUBARUはWRCから撤退…

このミニカーは1994年のラリーニュージーランドでC.マクレーが優勝したモデルになります。 このミニカーは何と!5 5 5 のロゴ入りなのです!

兄のミニカーを買う格言でタバコロゴ入りミニカーは絶対に買えとの事だったので購入しました。

トヨタ以外のメーカーのラリーカーにも最近興味が湧いてきて今度はgr.BのセリカやフォードRS200のミニカーも欲しいと思う今日この頃…

やっぱりラリーカーはカッコいいなぁ…



Posted at 2021/02/20 23:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月09日 イイね!

6年振りに初めて86の写真を撮った所で撮影してみました。

6年振りに初めて86の写真を撮った所で撮影してみました。
明けましておめでとうございます。
全国的にコロナの感染が増えていますね。
体調管理には十分に気を付けたいと思います。

今日は近場をドライブして偶然86を買った時に、記念撮影をした所を通ったので6年振りに写真を撮ってみました。

6年前…




真っ白な白紙のような86が…


現在〜




なんという事でしょう。
デカールだらけの86へ変貌を遂げてしまいました。

ここまで派手になるとは思わなかった…

最初はエアロボンネット、TRDのエアロを組む事を目標としていたのに全く別のコンセプトになっていました。

また6年後…どうなっているのやら。

しばらくはラリーのコンセプトで行こうと思います!

それにしても86は何年経っても飽きの来ない車ですね。

それでは今年も一年よろしくお願いします。

Posted at 2021/01/10 00:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月16日 イイね!

Fuji 86 style 2020 楽しめました。

Fuji 86 style 2020 楽しめました。今年も行きました。Fuji 86 style。
コロナも第3波と言われ始めている中で抗菌グッズや消毒薬などを大量に持参しての参加でした。



前日の午後6時に到着。
まだ全然集まってなかったです。
このゲートで待つのが楽しいんだよ…




朝方になるとだいぶ増えてました。
良いねぇ!血がたぎるよ〜

ワンメイクレースの都合で今年は例年と違う駐車場で止めました。




今年もよく集まったなぁ…



メイン会場には土屋圭市さんの豆号



NEW86…今後の改造に期待大!



織戸学さんの86とHKSの86が置いてありました。



ブースはコロナ感染が怖かったため人の少ない時間帯に用を済ませた為、写真は少なめです…
すみません…



今年はsecond stageでヘッドライトカバー…



峠プロジェクトでステッカー…



極め付けはYR-ADVANCEでルーフフィン!



これがイベントの醍醐味ですねぇ

最高です。

パレードランは抽選で兄と応募したら自分だけが当たり、兄は外れ…
今回兄は自分の86での参加は今回が初な為、譲ってあげました…
自分は3年連続なので構わへん、構わへん!
俺に構わず行って来い!


笑顔が眩しいぜぇ…初めて走った時を思いださぁ!今からパレードランを走れる気分はどうだ!?


自分は1人でフォトセッション…



今年は無かった…

でも結果的にはみんな大満足です!

来年はコロナが治ってパレードランもフォーメーションランも開催してくれる事を願います!
主催者の方々、富士スピードウェイの関係者の方々もこのコロナ禍で不安もあったと思いますが感染防止の為に徹底した防止策を行っての開催を本当にありがとうございました。

来年もまた自分の86で来るぜ!



来年は絶対にgr .B化して来てやる……(小声)



Posted at 2020/11/16 10:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

トヨタ博物館で21年ぶりにTS020GT-ONEに会った!

今トヨタ博物館で開催中のトヨタモータースポーツ列伝を見に行きました。

TOYOTA TS020GT-ONEが来ると聞いて…
夜勤明け関係無しで家の男衆を引き連れてやって来ました。





今から21年前に開催されたル・マンで当時フランスから戻ってきたばかりの汚れたGT-ONE見た以来ですね。ここでGT-ONEを見るのは。☺️
人生初めて見たレーシングカーがGT-ONEだったので思い入れがあります😆




展示されていたのは98年仕様。
日本人3人トリオの27号車。

昔見たのは99年仕様のマールボロカラーでしたがやっぱりGT-ONEは格好いい!

そして何故か3号館の出口にセリカのWRCが置いてありました。これは嬉しい誤算😂









後今日はどうやらセリカの誕生50周年みたいですね。
駐車場でセリカのミーティングをやっていました。

願わくばセリカGR-FOURをトヨタさんが出してくれれば…
ぜひメーカーさん、ご検討を(笑)


久々のトヨタ博物館、楽しめました😌
Posted at 2020/11/07 19:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2977693/car/2587867/profile.aspx
何シテル?   10/22 21:54
新城ラリーのリエゾン走行の86を見た男はいつか自分だけのラリーカーを作ろうと思った…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

好きなカメラでSLを撮る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 22:38:27
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Regu.用インナーサイレンサーRIS002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 23:19:35
紅魔 86STYLEさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 17:23:00

愛車一覧

トヨタ 86 TOYOTA GT86 GT-S (FT-86 concept) (トヨタ 86)
ラリー仕様から乗り換えました。 念願のエアロパッケージ。 大切に乗って行きます。(^_^)
トヨタ 86 CS-R3 prototype (トヨタ 86)
理想の86。 一生の思い出となる車になりました。 只今18万キロ。 まだまだ走れる ...
トヨタ 86 スーパー耐久仕様(テスト仕様) (トヨタ 86)
兄の86。オールラウンドで戦える車へと改造中。 兄曰く、人生最後のスポーツカー。 最 ...
日産 スカイラインGT‐R MCR R33 (日産 スカイラインGT‐R)
踏み込めば笑顔になれる車。今は波平さんの盆栽化しています。 月1で動けばいい方ですね。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation