• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa-E39のブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

カタカタ音

カタカタ音2番と7番の部品を交換したけどまだ音が出る。

今度はデフオイルを交換してみようと思います。

僕はサーキット走行はしないけれど85W-140くらいがいいのかなぁ。。。。

アドバイスお願い致します
Posted at 2010/07/25 16:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年07月18日 イイね!

M5 入院

M5 入院最近よく入院しています。
先日は駐車場で当て逃げされてボデーの修理。
そして今回は

コーナーリングの度に車両後方からガタガタ音がすると思ったら

どうもペラシャフト関連が怪しいみたい。

本日レッドホットに入院っす。

早く、安く、元気になってね。
Posted at 2010/07/18 01:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年06月27日 イイね!

ブルーな気持ち

お久しぶりです。

ちょー久しぶりなブログですがたいしたネタではございません。

うすうす解っていたけど今回もブルーな免許みたい。。。


この違反はですね
高速道路の追い越し車線をひたすら一直線に走ると頂けます。
なぜか僕はこれによく当たる。。。 宝くじは当たらないのに。。。

そしてこんなブルーな気持ちなのに。。。


タイヤにネジ。。。 タンスにゴンみたいに全然マッチしていないです。
想像を絶する取り合わせで思わず手が震えてピンボケになってしまった。
ドライバーでクリクリ回してとってみたら勢いよくエアー流出 本能的に再度クリクリ挿しこんでエアー停止。
タイヤにネジを取り付けたのは初めてでした。

ちなみに道交法の勉強は完了しております。 今回もいい勉強をさせていただきました。

そして現在僕のM5は車検&その他いろんな修理でレッドホットに入院中。
そして本日レッドホットのCEOからこんな写メが送られてきました。


いったい僕のM5はクギやネジを何本お食べになっているんでしょう????(泣)
少なくとも3本ってCEOは笑いながら僕に新品のタイヤをお勧めになるのです。
っということでタイヤも新品に交換することになりますた。

請求額が怖い。



Posted at 2010/06/27 18:41:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年10月25日 イイね!

BMW 裏Familie 2009 in 飛騨ギュー (^ω^*))((*^ω^)

BMW 裏Familie 2009 in 飛騨ギュー (^ω^*))((*^ω^) 以下のような行程で楽しんできました。

尾張組集合場所
東海北陸道 川島パーキングエリア
8:15集合
8:30出発

9:30  サークルK郡上八幡インター店
岐阜県郡上市八幡町五町1丁目1の4番地

9:45  出発 国道472号北上

10:00  道の駅明宝(磨墨の里)
岐阜県郡上市明宝大谷1015

10:30  出発 飛騨美濃道路(有料)

11:00  パスカル清見
岐阜県高山市清見町大原858-1

11:10  出発 せせらぎ街道

12:00  清見ドーム

12:30  高山市内 『焼肉ろくべえ』
飛騨牛食べ放題(大人3,400円+ソフトドリンク飲み放題500円)
岐阜県高山市岡本町1-114-15
TEL 0577-35-4177

14:30  高山市内散策 or 呂瀬林道○走

16:00 解散

寝坊した人は現地で会いましょう(≧д≦)ノ▽”

上記のように幹事より寝坊許可がでたのできっちり寝坊。。。。。。スンマソ

紅葉がきれいでした。 景色を眺めながらのんびりドライブです。

のんびりしすぎてイライラしたてんほうさんにブチぬかれました。。。。大王様の教えを厳守していますね。

っで
高山といえば日本酒ですね!
これうまいっ!!!!

MK夫妻に凍結酒のようにして飲むと美味しいよって言われましたが。。。。。
凍結直前状態にもっていく前に待ち切れずのんじゃった。。。。。

一気にいきたい僕なのです。

楽しいオフ会に参加できていつもうれしいです。
ありがとうございました。
Posted at 2009/11/01 15:29:21 | コメント(6) | トラックバック(3) | オフ会 | グルメ/料理
2009年10月16日 イイね!

世界遺産 日光の社寺

世界遺産 日光の社寺年に1回 国内の世界遺産に愛車で行ってます。
去年は石見銀山。 今年は日光です。
有名だけど初めて行きました。

そして宿泊は温泉地と決めています。

ここの温泉は設備が整っていてとても癒されました。

鬼怒川温泉の中心地から少し離れますがお勧めです。

日光東照宮ですね。 金ピカでド派手ですね。 徳川家康(←あってる?)の強大な権力を感じます。


10月中旬に行ったのですが既に紅葉のピークを迎えていました。 観光客の多くはコートやダウンジャケットを着て既に真冬の装いでしたよ。


今回の旅行で僕が一番気に入った場所。

建物もとても美しく風景とマッチしています。

大使館へは徒歩で行かねばならないのですが紅葉が美しくマッタリできるいい散歩道です。

年配のご夫婦が手をつないで仲良く歩いている姿をたくさん見かけました。

時間があったので足尾銅山にもいきました。 正直寂れています。。。

おいおい人があんまりいないからって。。。。。

これで人目を引こうなんて反則です!


夜はここ。

風情があっていい温泉地でした。

温泉地の基本ですね!!  関東方面の人は会社の慰安会や忘年会でよく利用するのかな? 12月の忘年会シーズンが待ち遠しいとお店の方々が言っとりました。

飲める温泉です。 すごい鉄分でした。 僕はコップ1杯飲んで10分後に下痢しました。。。。
コリッキーさん! ダイエットにどーすか?


皆さんも是非平日に行ってみてください。
朝のいろは坂もスイスイでしたよっ!!
Posted at 2009/11/01 16:05:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #911クーペ フロントフードダンパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/297771/car/1943699/6626588/note.aspx
何シテル?   11/13 18:13
空冷ポルシェに乗っています。 少しずつ自分の好きなように整備しています。 この車も長く乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マカン ターボ、マカン Sでなく、あえて、マカンを選択? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 00:34:53
RTC 
カテゴリ:ポルシェ
2017/12/11 00:17:27
 
レザーテック・ジオ NAGOYA・WEST 
カテゴリ:内装
2016/03/27 22:14:14
 

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
マカン ターボ_RHD_4WD(PDK_3.6)に乗っています。 異常な速さです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初ポルシェです。 冬は頻繁に雪が降るのであえてcarrera4を選択。 小さくてきびき ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
セロー225に乗り出しました。 バイクは35年ぶりに乗ります。 怖いです(;^_^A
スバル サンバートラック 軽トラ (スバル サンバートラック)
サンバートラックに乗っています。 非常に便利です。 通勤、近場の買い物、近場のゴルフ場な ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation