• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザンヒキ@みやう軍団のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

Sタイヤデビュー ゼッケン1番2番3番

Sタイヤデビュー ゼッケン1番2番3番昨シ-ズンまでラジアルでしたが 今シーズンからはSじゃね~って
一足先にSの味を知ってしまったコームスに諭されまして 

遂に履きまして行って参りました グルービング筑波2000



ラジアル(285/30-18・225/45-17)で3.5″だったので 目標1.8″と定め いきなり前(YH A050 265/35-18)GS 後(225/45-17)GSで臨んだんだけど 乗り方とか使い方が分からず なかなか奥が深くて難しい~

次回は応用編を予定してるんですが う~ん どうでしょ~☆



Posted at 2014/12/23 22:04:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2014年11月03日 イイね!

尻~ズ 2位でコーラ1.5㍑ゲット

尻~ズ 2位でコーラ1.5㍑ゲット昨日はズミーレーシング走行会筑波2000に参加してきました
6時に現地到着 路面をみたら濡れぬレで あれま~と思っていたら
お日様が出てきて あれよあれよ~と乾く事を期待しました
そして少しずつですが 乾いてきて こりゃイイワ~と思ったのですが
なんか怖くて アクセル踏めませんでした。



3本目 気のせいかもしれませんが 最終を除いて ほぼ乾燥 ベスト更新は成りませんでしたが 気持ち良く走れて 本当に良かったです

当日 お会いした皆様 お相手頂きまして ありがとうござりました。

Posted at 2014/11/03 21:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2014年10月20日 イイね!

ながしますか~☆

ながしますか~☆







コームスが日光サーキットへ行っているスキをついて
久々に行って参りました カミさんのお供で富士急ハイランド~☆
絶叫マシーンに乗るのは10年振りぐらいで 体が持つか心配だったけど
乗ったら乗ったで やっぱり怖かったです 特にジリジリと上がって行くあの時間が もう最悪。
乗らなきゃよかったって思いながら 6個も乗ってしまいました ドドンパが運休で 
それが無念でなりませぬと カミさんが申してました。 

そしてそして~
カミさんからしたら ついでにでしょうが ワタシはこちらコソがメイン。
お初富士スピードウェイ



富士エキスパートのすきやきさんが 応援にきてくれまして 
☆高飛車☆的態度でアドバイス(^^) ありがたく聞きまして~
緊張がマックス そしたら 初めてなんだから タイムなんて☆ええじゃないか☆ってすきやきさん



見ている限りは 簡単そうですが いざ 走ってみると いやー ホント 難しいですね
全てに於いてダメダメ


2本目は行けるとおもったけど 更にだめダメでした

そして 多分11000回転

壊れなくてよかったです

あっ滝も行ったのでした


すきやき兄さん 本当に色々とお世話になりまして 誠にありがとうございました
動画までお世話になりまして感謝しておりまする~☆









Posted at 2014/10/20 23:29:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記
2014年06月22日 イイね!

またまた女の子

またまた女の子先週の火曜日 二人目の孫が誕生しました

これから1ヶ月程 一緒にいて 上の子共々 毎日見られるので 嬉しい~☆

Posted at 2014/06/22 12:56:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 身の回り | 日記
2014年04月30日 イイね!

宮城観光

宮城観光早めのゴールデンを頂き かみさんと二人ぶらり旅 宮城県に行ってきました。

4/27夕方 出発 23時頃 菅生パーキング到着 微弱缶チューハイを1本飲み干して
フルバケで一泊 

翌朝 6時半起床 なんだか 首と背中が痛いなーなんて寝ぼけ戯言後も間もなく出発。 

仙台宮城インターを降り 熊ヶ根駅前のセブンイレブンで朝飯後

かみさんは 山寺へ電車でゴー☆




夕方 朝の場所で落ち合ったかみさんが 桜が満開で とっても最高だと全身をワナワナと震わせながら 申しておりました


ワタシは久々に一人ロンリーウルフルズでハイランドレーシングコースに到着~☆
下準備をしていたら 隣にいらっしゃった地元の86乗りの方に お声を掛けて頂きました

色々とお話させて頂いて 以前はポルシェでアタックされていたそうなのですが 震災で流されてしまったそうです 東北ナンバーワン決定戦にもエントリーされていたとの事です

現在はライトチューンの86で6″台をタタキ出している凄腕のお方でした 

色々とアドバイス頂きまして 本当にありがとうございました。

筑波にも是非 来てくださいね~


暮れにセットした 285クムホを武装し いよいよ1本目 10時半 気温17℃ 前回の反省点を胸に秘め アタック~

出ました 4.7″やったぜベイビー☆

2.4″ベスト更新

いつもならここで スケベ心を出して 空気圧を弄り激チンするのがパターンなんです

でも 今回は50歳となり物事の分別を~なんて一丁前な 何というか  そのまんまで弄らずに

13時~2本目 気温18℃ 速いZの方に引っ張って頂き 更に0.4″更新。
登った後の左カーブが~ 本当にありがとうございました。

そして 目標の3″台を目指し 最終局面16時~ 3本目 気温はちょっとさがって16℃ 空気圧はそのまま~ 

何処で あとコンマ3を縮めりゃいいのか 色々考えてみたんですが~
結局 今回も分からずじまい

あー もう少しだったのになー も~  ☆踏みか ハンドル裁き いや シフトチェンジか~☆



帰りにブラックFD2乗りのご夫婦様にお声を掛けて頂きまして 

奥様はレーシングスーツでビシッと決めて精力的に 各コーナーを3輪走行で爆走されてました 
旦那さんは 色々と奥様のサポートをされていて素敵でした~

あー いいなーと思いながら~

かみさんと駒ヶ根駅前 セブンイレブンで合流 
秋保温泉の宿について お互いに 今日一日の出来事を話し やっぱり布団はイイネ~と爆睡

翌日は御釜に向かいました 

道中の雪壁 凄かった~ 二人して大騒ぎ~

こんな雪壁 人生初です



目的地に 到着~ 凍っていたのでしょうか? 緑色じゃなかった~(^^;)


気温7℃と とても寒くて~☆

帰りは宇都宮の実家により こたつで一泊~

またまた体のアチコチが痛い~ そんな3日間の旅でございました~☆ワチョーイ☆
Posted at 2014/04/30 21:59:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | 日記

プロフィール

2007年に夢であったような 無いような サーキットデビューへ向け シビックを購入。 2008年6月 大雨の中 無限TC1000でデビューしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6/16に10380㎞で来ました~
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年式 ハイブリッド1.5(AT) 2016/10/16に16750Kmで家に来ま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
コームスの愛車 TC2000  1′03″8(Sタイヤ) TC1000  39″5( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
車重 約1130㎏ エンジン関係 ・エンジンノーマル ・ECU リザリトマジック ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation