• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

阿蘇産

家に帰ったら晩御飯は湯豆腐、寒くなってきましたねぇ~。
ちょいまえまで暑かったのに。

湯豆腐の横には阿蘇産の馬刺しが(画像残すの忘れた)ありました。
さっそくいただきましたけどかみさんのネット友からの差し入れだそうです。
(^人^)感謝♪
お味の方ですが甘みがあるような上等なものでしたよ。
一緒にはいっていた醤油も熊本産でこちらも普段のあっさりした物と違って濃厚な味わいのおいしい醤油でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/26 20:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 長野県チロルの森全国ミー ...
バナホンダさん

ジャンボリー翌日
大十朗さん

みんカラに4年近く振りに復帰しました
happy80さん

10/14 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

いい気分転換になりました。
ターボ2018さん

初いろは坂
R_35さん

この記事へのコメント

2010年10月26日 22:16
馬刺し、実は食した事ないす。

鹿とかもないんで、保守的過ぎるんでしょうか。

あ、でも猪ならある(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 22:23
猪、イメージと違って意外とおいしいんですよね。

でも、しばらく口にしてないなぁ~。
2010年10月26日 23:56
湯豆腐の季節になって来ましたね~♪

豆腐好きのワタシには、すき焼きよりも湯豆腐です(≧▽≦)ノ♪


忘年会参加表明♪\(>∀<)/♪(多分)
コメントへの返答
2010年10月27日 7:41
( ̄0 ̄)/ オォー!!忘年会!

湯豆腐でお酒ですね。
2010年10月27日 1:18
山の話かとおもたー(*_*)
馬刺し僕も好きですー♪
ってコトでネット友のわ●こさんから家にっ(違)

そこらの店で食べても美味しいので、いいやつはどんなか気になります(^_^)
コメントへの返答
2010年10月27日 7:45
馬刺し、お届けですね。

もう少々お待ちください。
まだ、私の体の中で熟成中~♪
2010年10月27日 12:16
ドライバーの馬力アップですね。
生肉って、げんこつハンバーグ位しか食べた事ないです。
コメントへの返答
2010年10月27日 16:18
怖いけど生肉は意外とおいしいっすよ。

生レバーも意外といけますよ。
2010年10月27日 17:48
ウチもこの間おでんでした。
寒くなりましたねぇ~。

風邪引かないように注意ですね。
コメントへの返答
2010年10月27日 18:30
会社でも風邪ひきさんが多いこと、会社にいると病気になりそうなので今日は休みです。
お互いに気をつけましょう。
2010年10月27日 20:51
ウチも今夜は湯豆腐でした。(^O^)/

昔々、毎週のように馬券を買ってた頃は・・・申し訳なくて食べられませんでした。(笑) >馬刺し
ってか、競争馬は馬刺しじゃ喰えませんが。。。(爆)
コメントへの返答
2010年10月27日 21:03
従兄弟に競馬好きがいますけど彼も馬刺し食べないかな?

かみさんの友達で鳥を飼っている人がいますけどケンタッキーが好物だそうです、いいのかなぁ~?

プロフィール

「新たな旅立 http://cvw.jp/b/297792/47201866/
何シテル?   09/08 07:09
  気が付いたらσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ還暦オーバー! 車弄りは老眼が邪魔しますので細かな作業はできません。 爺のくせしてサッカーをこよなく愛し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 ちわわ ハル (その他 ちわわ)
いつまでたってもとっても甘えっ子のハルです。 体(太いけど)も小さいですが気を小さいの ...
マツダ デミオ わん子号 (マツダ デミオ)
わん子号も二代目となりました。 当然リアシートはわん子用となっています。 車体色はスモ ...
日産 オースター 日産 オースター
当時としては高剛性なボディでしなやかに曲がってくれる車でした。 5MTでボルクレーシン ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
まだ若かった頃乗っていたCB750FⅡ、スピードメーターが180kmまでしかなかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation