• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

秋の空と気まぐれETC

秋の空と気まぐれETC 今日は社用で名古屋へ。

始めはポツポツと降っていた雨も豪雨!
先週の再来か(^▽^;)

名古屋に近づいたら雨が治まって(´▽`) ホッ

東名から料金所通り名古屋環状へ、、、、、、、

そこで事件が起きました。

ゲートが開かない!

( ̄ェ ̄;) エッ?カード入ってると言うか通過してきたのに???

ETCユニットが無反応?

エンジンを再起動しても無反応!

係員に来ていただきゲートを開いていただき事なきを得ましたが帰り道はETC割引も受けることもできず高い料金を払って来ました。

ところが同僚の自宅に着く2M前、突然ETCの反応音?

ETC復活!(ーー;)


明日、配線あたり調べてみよっと。

でも、どうやって付けたっけ?覚えてない(;^_^A アセアセ・・・



追記 配線チェックしたけど異常無し。かえって不安。。。。なんだったんだろう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/23 19:39:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 21:14
どうも♪

アララ。

接触不良?
コメントへの返答
2012年11月24日 8:25
接触不良だと、余計わかりにくいし(^▽^;)
2012年11月23日 22:04
う~ん、やっぱり名古屋は雨でしたか。。。?(謎

って、、、そういう問題じゃない?

ETCは、とりあえず配線チェックしましょう。(汗
コメントへの返答
2012年11月24日 8:31
名古屋に行く前には雨のブロックが。。。

老眼の私には、、、、配線が、、、
2012年11月23日 23:39
それは焦りましたね…

ETC、そこなら奥側から手を突っ込めば何とか配線に触れますから、まずそれで接触不良チェックがよろしいかと…♪
かなり苦しい体勢になりそうですが^_^;
コメントへの返答
2012年11月24日 8:28
取り付け、自分でやったんですけどあっちゃこちゃ自分としては取り外して付けたような???

腰にきたらどうしましょう?
2012年11月23日 23:44
餌やってます?(笑
コメントへの返答
2012年11月24日 8:29
チョコレートしか、、、、

ウ・・ ウン(・_・;)違う!
2012年11月23日 23:59
たまにお姉ちゃんあてがわないと拗ねますよ(嘘爆)
コメントへの返答
2012年11月24日 8:31
さすが会長、的確なアドバイスありがとうございます。

では、おねいちゃんの提供をおねがいします <(_ _)>
2012年11月24日 21:21
うちのは、カードスロットから、エアダスターで埃飛ばしたら復活したよ。
コメントへの返答
2012年11月25日 14:34
その手は料金所のおじ様に聞きました。

ただ、電源OFF状態なんですよね。
2012年11月24日 22:48
はじめまして、こんばんは。
ガチャNOTE号と申します。

ETC車載機のトラブルは、怖いですね。
出発前はカード認識したのに、いざ進入
しようとしたら「ピー!!」というエラー音。
高速教習行く時に一度ありまして、その
時はエンジンを止めて再始動したら、
エラーが直りました。

おそらく車載機のICチップ読取端子が
接触不良してるか、もしくはカード不良の
いずれかでしょう。
早めに電装店でチェックが必要ですね。
コメントへの返答
2012年11月25日 14:39
コメントありがとうございます。

ETC車載機が電源OFF状態だったんです。
始めはてっきりヒューズ切れだと思ったのですが復活したので接触不良かと思って調べたのですが違いました。
じっくり調べる必要があるとはおもいますがコンデンサーあたりだと取替えかな?
2012年11月26日 18:27
ウチのETCは、すでに同じものを3台の車に使い回しております(笑)

今のところノントラブルですが・・・不安ですよね~(^_^;)

↑餌をやったり、尾根遺産を与えたりしなきゃ(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 20:15
わがままな子なんです。

おっさんの臭いに拒否反応しめしてるかも。

プロフィール

「新たな旅立 http://cvw.jp/b/297792/47201866/
何シテル?   09/08 07:09
  気が付いたらσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ還暦オーバー! 車弄りは老眼が邪魔しますので細かな作業はできません。 爺のくせしてサッカーをこよなく愛し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ちわわ ハル (その他 ちわわ)
いつまでたってもとっても甘えっ子のハルです。 体(太いけど)も小さいですが気を小さいの ...
マツダ デミオ わん子号 (マツダ デミオ)
わん子号も二代目となりました。 当然リアシートはわん子用となっています。 車体色はスモ ...
日産 オースター 日産 オースター
当時としては高剛性なボディでしなやかに曲がってくれる車でした。 5MTでボルクレーシン ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
まだ若かった頃乗っていたCB750FⅡ、スピードメーターが180kmまでしかなかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation