• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わん子の親のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

P製LED

P製LED以前、K氏よりいただいたP製LEDをようやく付ける事に成功しました。

ラゲッジルーム用と聞いていたのですがせっかく綺麗なのでルームランプへ付けました。

昼間点灯なのでどんな感じかはわかっていませんが夜が楽しみです。


多少斜めに付けられているのは大らかなハートで許してください。
今、気がつきましたので(^▽^;)


追伸  LEDに黄色が欲しいですね
Posted at 2011/07/30 13:20:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

浜名湖快晴

浜名湖快晴K氏が家族法氏されてるなかわん子号のお手入れ。

正確には洗車をしたのは車屋さん。

一年点検とフロントガラス交換(2回目)。
わん子号、点検時ファンベルトを変えたら変な音もしなくなって快調!
名古屋の匠の助手席に乗っていたときのチン事件を思い出したりして。

せっかく洗車してあったので埃を拭き取ってガラスコートを塗り塗り。
綺麗になったので記念写真をとりました。

ガラスコート、綺麗になるのですがスベスベ感が無いのがさみしい気もします。
それに月曜日には台風の影響が予想されるので綺麗なのもあとちょっと(^▽^;)
Posted at 2011/07/16 15:04:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月10日 イイね!

熱中症対策

熱中症対策いつものように玉蹴りの練習へ行こうとしたらやけに交通量が多い、先週から始まった週末勤務の影響ですね。

土日出勤のみなさん暑い中ご苦労様です。

それにしても暑くなりましたね、高校野球では熱中症で倒れた方が結構な数だとか。

私は熱中症対策で水分をこまめに摂取していますが練習中はすぐに汗になってしまいます。
2Lのスポーツドリンク残りはたったこれだけでした。
休憩時間は頭に水をかぶって冷やしてますがこれだけの消費量、歳はだてにとってません。
エコではないですね。
でも、倒れて回りの人に迷惑をかけるのと比べたらいいとしましょう。


皆さん、夏場は水分をた~ぷりとってください。







これだけ飲んでもオネショをすることは無いと思います、たぶん、、、、
Posted at 2011/07/10 18:12:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

キリ番

キリ番朝、出勤前にふとメータをみたら77,700Km。

約6年でキリ番らしいと言えばこんなところでしょうか。

後、77Kmで綺麗にそろいます。


















この画像撮影したの実は2日前なんですよね、今はすでに( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
Posted at 2011/07/05 22:27:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月01日 イイね!

激シブ!

書店にて某雑誌が発売されていました。

そちらの雑誌にはわん子号と全然違うハイセンスなNOTEが紙面の2ページを使って紹介されていましたよ。

ちょっとしたモクロミがありましたのでかみさんに見せると
「これ本当にうちと同じ車?」
「確かに同じ車だよほら、わん子号と同じシールがここにあるし。」
「いったい改造費用はいくらかかってるの?」
かみさんの顔を見てたら
「ここ、こんな風にしていい?」
と言えない気弱なわたしでした(;^_^A アセアセ・・・

著作権の問題もありますので画像はありませんからご覧になりたい方は書店へどうぞです。
Posted at 2011/07/01 19:50:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな旅立 http://cvw.jp/b/297792/47201866/
何シテル?   09/08 07:09
  気が付いたらσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ還暦オーバー! 車弄りは老眼が邪魔しますので細かな作業はできません。 爺のくせしてサッカーをこよなく愛し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

その他 ちわわ ハル (その他 ちわわ)
いつまでたってもとっても甘えっ子のハルです。 体(太いけど)も小さいですが気を小さいの ...
マツダ デミオ わん子号 (マツダ デミオ)
わん子号も二代目となりました。 当然リアシートはわん子用となっています。 車体色はスモ ...
日産 オースター 日産 オースター
当時としては高剛性なボディでしなやかに曲がってくれる車でした。 5MTでボルクレーシン ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
まだ若かった頃乗っていたCB750FⅡ、スピードメーターが180kmまでしかなかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation