• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RED BADGEのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

GT Tire test

GT  Tire  test金曜日にみカ友のヒガリンさんのお誘いを受けGTタイヤテスト&鈴鹿サーキット見学会にご一緒させて頂きました(^O^)平日開催だったのでちょうど都合がよかったです♪既にコースではGTマシンのエキゾーストノートが聞こえてきていてテンションアップ!足早にスタンドへ向かいブリヂストンユーザーピット上から走行見学。特にホンダHSVの音だけは群を抜いて甲高い素晴らしい快音ですぐにそれと分かりました(^O^)残念ながらホンダ勢のKEIHINとARTAは参加しておりませんでした(>_<)ひとしきり走行を見たあと、サーキット見学会へ…。こちらはSMSC会員向けのイベントみたいで年に何回かやってる様です。会員のヒガリンさんと同伴という形で参加させて頂きました。大変貴重な体験ができとても楽しかったです!最後のマイカーランでのチョイマジ走りで!?走りたい気持ちに火が付いたのはここだけの話しです(笑)本当に楽しい休日となりました。ヒガリンさんありがとうございました&お疲れ様でした!よかったらフォトギャラもどうぞ♪
Posted at 2011/07/23 23:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

Stamina lunch

Stamina  lunch今日は浜松市にある本田宗一郎ものづくり伝承館にホンダリアンの皆さんと出掛けて来ました。浜松といえば本田技研発祥の地、ホンダの創始者、本田宗一郎の生涯やホンダの歴史について更に深く学ぶ事の出来る施設でした。規模こそ大きくはありませんが館内はホンダワールドで大満足でした。小腹が空いてきたのでお昼にするため記念館を後に。図らずも今日は土曜の丑の日、しかもここは浜松…、本場の鰻を食べようという事になりました。記念館から少しのところにある老舗の鰻屋さんへ。天竜川を望みながら食事が出来る素晴らしい立地で大変美味しい鰻重を食べる事が出来ました♪(台風の影響で濁水でしたが)なんでも宗一郎が若い頃よく来ていたというエピソードを店員さんから聞いてさらにテンションアップでした。いやぁ~ホントに鰻美味しかったなぁ~(^O^)ご一緒した皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2011/07/21 22:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月20日 イイね!

NEW COLOR!

NEW  COLOR!待ってました!!黄色の設定色!!さすがホンダ分かってる(^O^)。 やっぱスポーツカーは原色系で派手でなくっちゃですよネ~♪(古い固定観念かな(^_^;))んー、カッコイイ!これは売れるんじゃないでしょうか。期間限定色みたいですが黄色好きには朗報ですネ。ますます熟成されてイイクルマになっていきますネ♪この色で某社のフルエアロにしてホイルはガンメタで…etc、楽しい妄想が止まらないのは私だけでしょうか?この色でタイプR出たらヤバイです(>_<)
Posted at 2011/07/20 20:26:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

SNMP Debut

SNMP  Debut先の金曜日にスパ西浦のフリー走行に行って来ました。今回はモッチーさん、ヒガリンさんと一緒!念願のランデブー走行!?が実現しました(^_^)v FN2のシェイクダウンとなりましたが、まずはクルマの性格を掴み周りに迷惑かけずに楽しむこと念頭に置きました。参加した走行枠の参加台数はなんと23台!渋滞しそうと思いきや、ふたを開けたら意外にスムーズに走れました。23台中ホンダ車は4台(1台は積車できたGA2なので実質3台) と走行会にしてはホンダスポーツ率低しでした。後方から来る速いクルマにラインを譲りつつの周回な事&人間が暑さで粘れず、タイム的には1分1桁台にもう一歩という結果でした。下手くそ加減を再認識…(>_<)ですが理屈抜きでとても楽しく走る事が出来ました♪やっぱりVTECエンジン最高に気持ちいいですねー!西浦のコース、個人的には好きですね。FN2のポテンシャルがなんとなく分かった感じがします。あと先日装着したコストパフォーマンスタイヤもあの環境下にしては合格点だった事もお伝えしておきます。ご一緒した皆さん暑いなかお疲れ様でした。また近いうちに走りましょう!当面自分はノーマルで修行していこうと思います。
Posted at 2011/07/11 00:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

STANDBY OK

STANDBY OK走行会用にタイヤをどうするか思案中でしたが、本日足で動き回った末クリアになりました!結局BS系の新品タイヤにしました。純正サイズがラス1セットだったので交渉してスペシャルプライスに…(^_^)v いろいろ回って見るもんですねー、お宝が眠ってる事もありますから。また近いうちにパーツレビューにてお伝えします。
Posted at 2011/07/02 20:50:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかホントに叶うとは。タイミングってありますよね~。備忘録」
何シテル?   03/08 20:20
車に関する事が大好きです! クルマ好きな方々と、情報交換等やっていきたいと思っています。 宜しくお願いします。 オープンスポーツ、ホットハッチ、クーペet...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 16:13:28
ロードスタージャンボリー2022 当日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 21:58:34
AutoExe クイックシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 02:53:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター累計生産1000000台達成を記念した感謝を表す期間限定のA3E復刻色で、1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
20年来の思いが叶いこの度プレリュードオーナーになりました♪初の2Lオーバー車です。トル ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
高回転エンジンが好き過ぎて唯一無二のREに辿り着きました。乗るほどに発見のあるよく出来た ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人馬一体の走る歓びを感じられるロードスター(NRーA)に乗り替えました。軽くて軽快なので ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation