• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RED BADGEのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

CHEMICAL POWER

CHEMICAL POWERヘッドライトが黄色がかったくすみで随分見た目が悪く、光量も暗くなっていた実家のクルマ。くすみ取りなる物を現状より多少良くなればと買って半信半疑で施工…。
これはスゴイです!あんなに酷かったくすみが跡形も無く消え写真の通りクリアに蘇りました♪ この手の物はまゆつば的なイメージが自分の中にあったのですが、これに関しては脱帽です。レンズ換える費用を考えるとあんな格安でライトが復活するなんて…。最近のケミカル用品は優れものですね~。
人に教えてあげたくなっちゃいます(^o^)
樹脂レンズがくすんでる方お試しあれ!
Posted at 2008/12/30 17:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月29日 イイね!

Type-R Euro

Type-R Euro表紙のシビックにつられつい購入。日本導入仕様について多少触れてありました。ジャーナリストのインプだと好評価みたいです。読んだ後、自分の中の欲しいクルマランキングが更に上がりました。マジカッコイイです。カリカリのRもいいですが日常的にセンス良く流して乗るRもありじゃないですかね~(^O^)。こういうの見れば見る程欲しくなっちゃいます。
Posted at 2008/12/29 19:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月17日 イイね!

09 WRC

09 WRCまたも残念な報せが…。

来年の世界ラリー選手権からスバルの撤退、スズキの参戦休止が決まった。スズキは一年間だけのシーズンとなってしまった。スバルにおいてはその昔、初代レガシィで参戦していたころからの長い歴史が途絶える形になった。なんにせよモータースポーツファンの一人としては残念でなりません。もしビッグ3のフォードが参戦しないとなれば…フォードやスバルのいないWRCって見ていて面白いのかなぁ?フォードも撤退しPSAだけの戦いになったら…、盛り下がるの必至でしょう。昨今の業界不振の原因側のフォードが参戦して来たら提携関係にあるスズキ的には複雑な感じですよねー。なんか四輪モータースポーツ界の縮小ムードが拡がりそうな気がしますねぇ(*_*)
Posted at 2008/12/17 00:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月05日 イイね!

unbelievable

unbelievable今日、衝撃的な知らせを耳にする事となった。
まさかの”ホンダF-1撤退”である。
金融危機にたんを発した世界的な自動車産業不振の影響が聖域のモータースポーツ、それもF-1の世界にも及ぶとは。
あえて多くは語りません…、他責でのF-1撤退の無念さはいかばかりだろうと思います。ホンダの歴史ある象徴的活動だっただけに本当に残念です。
いちホンダ&F-1ファンとしてはどういう形であれ近い将来再びサーキットにホンダミュージックが戻ってくると信じその日を待ちたいと思います。(^0^)/

来年の鈴鹿がちょっぴり寂しくなっちゃうでしょうねぇ。
Posted at 2008/12/05 23:58:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月03日 イイね!

Tune by-Modulo

Tune by-ModuloFD2用純正Partsが追加された様で…、トピックは前後5段減衰調整付きサスでしょうか。価格もリーズナブルな方だし、出来の評価も高いみたいでT氏も絶賛の様です。エアロも空力効果のあるデザインみたいでまた違った印象を受けますね。個人的にはそう悪くないと思います。TASモデルとはグリル周りのデザインが変更されてますね。仕上がり、完成度の高さはさすがモデューロです。
何がいいって純正用品の為全部保証付き…、それがなにより安心という他に無いアドバンテージですよね!
Posted at 2008/12/03 01:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まさかホントに叶うとは。タイミングってありますよね~。備忘録」
何シテル?   03/08 20:20
車に関する事が大好きです! クルマ好きな方々と、情報交換等やっていきたいと思っています。 宜しくお願いします。 オープンスポーツ、ホットハッチ、クーペet...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 34 56
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 16:13:28
ロードスタージャンボリー2022 当日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 21:58:34
AutoExe クイックシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 02:53:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター累計生産1000000台達成を記念した感謝を表す期間限定のA3E復刻色で、1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
20年来の思いが叶いこの度プレリュードオーナーになりました♪初の2Lオーバー車です。トル ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
高回転エンジンが好き過ぎて唯一無二のREに辿り着きました。乗るほどに発見のあるよく出来た ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人馬一体の走る歓びを感じられるロードスター(NRーA)に乗り替えました。軽くて軽快なので ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation