に参加してきました♪
■ほこチャレとは?
過去にほっこりんごレッスンに参加された方が任意で参加できるLINEコミュニティの中で
「みんなで●●に参加しませんか?」と募ってみんなでいろいろ挑戦する企画。
一人だと挑戦しづらい事も、みんなでワイワイ遠足気分で参加して車遊びの楽しさを広げよう!
という企画です。
過去にはオートテスト、G6、ヒルクライムに参戦。今後、山登りなども予定。
今回は、総勢14人で参加。
内訳は
ジムカーナ競技初めてさん 5人
ジムカーナ競技2回目 4人
というフレッシュな面々です。
さらに見学希望!というお1人と
付き添いの方お1人も♪(←動画撮影をたくさん手伝ってくれて、ありがとうございました★)
今回も競技日2日前に、事前ZOOMミーティングからスタート!
自己紹介~当日の流れなど説明~コース走行ポイント、そして質問など。
そんなこんなで1時間半ぐらいワイワイとオンラインミーティング。
もうこの時点で楽しい!
遠足気分満々です。
当日は早めに現地入りしてみんなで歩きましょう!ということで
ゲートオープン待ちの列の先頭集団はほこチャレ勢がほとんど。笑
みんなちゃんと来てる!えらい。
準備が8割、だからね♪
というわけで朝からゲート前でワイワイ。
もう楽しい。
朝から屋根に鳥フンつけてるたけさん。笑
今日はイケるか!?
おしゃんな色のフォローに白い鳥フン、コントラストが効いてる!笑
今回は指定パドックなのでみんなバラバラ。
事前ミーティングで
どこに拠点を置いてワイワイするか決めてあったため問題なし。
初めてクラスにエントリーした面々以外のメンバーでいざ、完熟歩行。
前回のキョウセイラウンドでは、
「ここではこの辺を見て、ここは抑えて」などポイントを説明しなら歩きましたが
今回はあえてそれはナシ。
ほこチャレみんなで取り組むにあたって
自身で考え、盗み、成長する機会になってほしいなぁと思いながらグッとガマン。
それぞれブツブツ言いながら歩いている姿をみて誇らしい気持ちでした。
そして開会式。
走行の流れは、こんな感じです。
「完熟走行」という名前ですが、本番のように走ります。
① 完熟走行
② 本番1本目
③ 本番2本目
14人のほこチャレメンバーの中で、持ち回りでみんなで動画を撮り合います。
撮ったらすぐにLINEオープンチャットで共有。
撮影ポイントも明確に決めているので、必然的にそこに集まります。
そして、完熟走行時のヒデさんの助手席に乗れる権利をじゃんけんで。
勝ったのはくまさん!!嬉しそう♪
走行比較動画がライブで配信されていてとても勉強になります。
ありがたい~。
ゲスト・講師ドライバーのみなさんのデモ走行や、その同乗走行もあります。
こちらもありがたい~!
初めてクラスのみなさんは、走行の合間に講師のアドバイスがもらえます。
「悪い大人のテクニック」を教えてくれる島田隊長講師♪
そしてこちらも名物!!(と聞きました)
エンドレス焼きそば!!
こんなに焼きそば出てくる?というほどじゃんじゃん焼いてくれます。
しかも無料!!
ハンドルさばき並みに鋭い、コテさばき!!
ゲストドライバーの小野圭一選手!
めっちゃ一生懸命焼きそば焼いてくれていました♪
ここまでくると
「焼きそば食べる合間に走る!」という感じにもなる!笑
食いしん坊万歳!!
お昼のインターバルでは近江牛争奪じゃんけん大会が!
本番1本目と、2本目のあいだ
まだ競技中ですよ。
そんなの関係なく、熱いじゃんけん大会は肉を求めて大勢が集まります!
ギャラリーも参加OKとのこと。
なんとわれらがヒデさん、ファイナル進出!!!
サドンデスにつぐサドンデスを経て・・・・
敗退~!!
でも、感動をありがとう!!!
気になっているRIZINを忘れさせてくれる戦いでした♪
走って、食べて、考えて、悩んで、笑って。
遠足のようなG6はあっという間に進行していきます。
参加 1回目のみなさんの伸びしろを見て感動、
参加 2回目のみなさんの、堂々と走っている様子をみて感動。
ヒデさんの本番走行はいつ見ても気合をもらえます。
ラリーを始めてから長距離走体質になってしまっていて、
短距離走のあの感覚を取り戻せなくなりつつあるのが悩みでした。
ヒデさん走りや、ジムカーナはそれを解決してくれそうです。
そんなこんなで、
みなさんの走りを見て「私もしっかりしないと!」と気合が入ります。
みんなで楽しく挑戦し
学び考え成長する。
その言葉通りのいい機会です。
「いつもの基礎練習の大切さを感じました」と言ってくれた方も。
基礎練の成果を試し、
また練習し、また試す。
それをみんなでワイワイ遠足の感じで ^_^
運営のみなさん、
いいイベントを本当にありがとうございます。
というわけで楽しいイベントは無事終了。
■ATクラス たつみさん♪
■FR1クラス ヒデさん(の身代わりのシゲ)
■FR2クラス りんご
■Lクラス chomoさん
■ノーサイドクラス 岡藤さん
■はじめてクラス たけ6さん、Goh!さん、かくさん
みなさんおめでとう!!
そしてお楽しみ抽選会!
豪華!そして景品多い~!!
最後にみんなで 遠足の集合写真!
↑お仕事で早退したヒデさんをキラキラさせておきました♪
遠足しながら、運転スキルも磨けて最高です♪
ほこチャレメンバーのみなさん
G6運営のみなさん
仲良くしてくれたジムカーナ民のみなさん
ありがとうございました!!!
「ほこチャレ」今後の予定です。
参加方法は、ほっこりんご参加者限定LINEにてお知らせします。
はじめて、という方や
上手じゃないし・・・という方も大歓迎。
腕や経験なんでどーでもいい。
一緒に楽しく遠足しながらスキルアップしたい!
その気持ちだけあればOK!
興味ある方はぜひほっこりLINEをチェックして下さいね♪
※ほっこりLINEはほっこりんごレッスン参加時のタイスケに加入方法を記載しており
それ以外の加入のご案内はしておりませんので加入方法のお問合わせはお控え下さい
● 6/21(土) ほっこり山歩部 三重県某所(募集終了)
● 8/24(日) G6ジムカーナ in 奥伊吹(お知らせ前)
●10/05(日) レンタルカート4H耐久 in 琵琶湖(お知らせ前)
●11/16(日) G6ジムカーナ in キョウセイ(お知らせ前)
それ以外も突然始めるかもです。
みんなで楽しめるものは思いついたら即やりま~す。
もう、クルマ関係ないものも始めたりと本職分からないよね、と言われたりしますが
実は、「楽しいことたくさんしたい」が本職なのです。笑
今後の展開もお楽しみに♪