• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっこりんごのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

明日はラリチャレ渋川です!

明日はラリチャレ渋川です!今日から渋川に来ています。

明日は、渋川市総合公園で
ラリチャレ渋川が開催されます。



回を追うごとに観戦環境が充実しています。
お近くの方はぜひ♪




Xでの踏みっぱさんの投稿を引用させて頂きました。

↓↓↓

明日(6/30)開催、TGRラリー渋川
入場無料で元世界チャンプWRXのデモラン有

シャトルバスでサービスパークに移動、サービスパークの渋川市総合公園でSSを2回観戦可能
結構家族連れもいます



更なる情報は下記より

https://shibukawa-foundation.or.jp/2024/05/rally_challenge/.html


https://toyotagazooracing.com/jp/tgrp/2024/tgr-rally-challenge-shibukawa-ikaho/








コースもとっても楽しそうな感じ!
明日は楽しく頑張ります^_^

#118 石川紗織 / 鈴木重隆
DL RAYS ZEAL 大仏86













活力!


Posted at 2024/06/29 23:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月24日 イイね!

【合宿レッスン】ほっこりドリル @走ってエーナ♪

【合宿レッスン】ほっこりドリル @走ってエーナ♪9/15(日)、16(月祝) ほっこりドリル合宿
@走ってエーナ♪(岐阜県)

合宿レッスンやります!

 

 
前半は、全車無線アドバイスで
「止める・曲げる」に全振りしたレッスンをみっちりと。

(前回好評でした)

レッスン後半はコースでおさらい。
1日通して計測あり。


 


オートテスト、ジムカーナ、サーキット走行で
伸び悩んでいる方に特にオススメ。

お悩みを解決するための合宿です ^_^


 

 
◾️ほっこりドリル合宿 走ってエーナ♪
http://hokkoringo.com/1-ena.html


◾️受付期間のご案内はこちら💁‍♀️
http://hokkoringo.com/info/240915.html

2日とも参加の方から先行受付いたします。
フル参加、1日のみ参加、1日+合宿参加どんな形でも参加可能です☺️


alt





 
レッスン後には動画を見ながら
振り返りをしつつBBQでワイワイ合宿しましょう♪


※宿泊は希望者のみ
※ 会場の調整次第ではBBQではなく食事会になる可能性あり
※参加者、参加同伴者の方以外の合宿参加はできません



 
 

 
9/15-16(日月祝)は
エーナでドリルしましょう!

ぜひチェックしてくださいね♪


※この記事は【合宿レッスン】ほっこりドリル @走ってエーナ♪ について書いています。










2021年に開催した合宿レッスン。
すごく楽しい思い出になりました。

今回も有意義で思い出に残る、そんなレッスンにしたいと思います♪



【2021年合宿レッスン時の写真】

alt

alt

テレビに携帯をつないで、レッスンの時の動画をみんなで振り返り。
みんなで語り合い、とっても楽しかったです♪

alt

お菓子を車に見立てて説明!笑

alt









ほっこりラヂオ始めました♪
alt

Posted at 2024/06/24 10:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビングレッスン | クルマ
2024年06月23日 イイね!

ラリーツーリズム in 勝山

ラリーツーリズム in 勝山ラリーのついでのツーリズム。
その記録です♪



プライベートで参戦しているラリチャレは、
その土地や道中を楽しみまくる!!と決めています。


遊びもラリーも仕事も
全力で楽しむのだ!



そんな感じで参戦した
先日の TOYOTA GAZOO RALLY Challenge in 恐竜勝山 の様子です。







  6/15(土) 


【4:00】 自宅出発

岐阜県と福井県の県境、温見峠へ。

目的地前20kmほどは、激しめの酷道でしたが
それすら楽しいウォーミングアップドライブでした♪





【6:30】 【能郷白山】へ


登山口から能郷白山山頂まで往復4時間ほどなので、ラクショーでしよ!
と思っていたら想定外の急登に汗だく!

でも、岩場や梯子が多くて楽しい!

alt

頑張った先には、苦労を全くなかったものにしてくれるような絶景が♪
2時間ぐらいでこの絶景に出会えるなんて★

alt

ロッキン ★ シゲ

alt

遠くに白山が!(写真右上の山頂が白く雪に覆われてるやつ)
「いつかあそこにも行くんだ!!」 と意気揚々と下山♪

alt

お花も綺麗です♪

alt





こ・・・これは!!!




熊さんのウ●チ!!! 汗

出会わないように帰るべーーー!!

alt


無事、登山口へ戻って来ました♪ まだ10:30!
さぁ、次の目的地へ♪

alt





【11:30】 越前大仏

駐車場には仏像さんがたくさん!ここからすでにテンションが上がります!

alt

せっかくなので大仏コラボしてみました♪ 感激!

alt

alt

越前大仏さま、ようやく会えたー!!優しめのお顔。
静かで涼しい場所でじっくり拝めるのがいいですね♪

alt

ちょっと時間がないので、早速大仏コラボして次の地へ~!










【12:30】 スキージャム勝山

次はラリー会場となる「スキージャム勝山」へやってきました。
噂の激しいリエゾンを歩いて確認!!



うん、全然大丈夫そう!

よしよし。



リエゾンはこの写真左手の砂利坂

alt





【13:00】 受付、レキ(下見走行)・車検


朝早かったし、すでにたっぷり運動した後なので、
すんごく眠かったけど、無事終了♪ 



サービスパークは賑やか。

左から「荷物番」、「ラリストガール」、「競技長の運転手」
全員、ラリードライバー・コドライバーです。

alt





【16:30】 恐竜博物館

恐竜の街 勝山市だからね!見ておかないと!

人がたくさん、にぎわっていましたね~♪
ゆっくり過ごせそうな場所でした。

alt

道端にも恐竜!

alt

からのサル!
めっちゃいるーーーー!!!

alt

数えきれないほどいる!!

alt





【18:00】 あまごの宿

宿の裏にはたくさんの池があり、あまごや福井サーモンを養殖しているそうです。

「明日は山へ登られるんですか?」と聞かれてビックリ!
登山する方が多く泊まられるとのこと。

静かでいいお宿でした ^_^

alt

あまご美味しかった~♪ 鮎みたいにほくほく。
一番は稚魚の天ぷらでした。 (写真は塩焼き、これも美味でした)

alt

alt





この後、ノートチェックをし、ゆっくり就寝。

という感じで1日目終了。








  6/16(日) 


【8:30】 サービスパークへ


参加受付、そしてテント設営(我が家)
この小さいテントが居心地がいいのだ★

alt

準備している間にグンマ系ラリーストに絡まれる。

なんだかラリーしてる気持ちにさせてくれる不思議。笑

alt


そして開会式。

最後列でエイエイオーってやってるけど、全く見えていない、
AISIN製ラリーコンピューターのYさん。


朝はちょっと弱いらしい。笑 (ちょっとじゃないのかも?)

alt



【15:00頃】 ラリーフィニッシュ

そしてラリーは無事完走♪
内容は省略!笑

alt

フィニッシュ後は、お待ちかねのアレ!!

もぐもぐランドへ!(サービスパーク横の飲食ブースエリア)

alt

越前おろしそば、とってもおいしかった♪

alt

alt

京都トヨタさんのサービスでかき氷を頂きました♪

alt

ラリチャレはお弁当つき。ありがたい♪

alt

ふと選手用のラリーストリームを見ると
誰がもぐもぐしているのか分かっちゃう。笑

alt






食い倒れた後は、ガズーパークへ。(出展エリア)



HINO のラリー車に座らせてもらったー!!

ロールバー太い!
車室広い、高い!




かっこいいな~!

こんな車運転して、ビューティホーロケーションを爆走してみたい!!

alt

alt





レンタルカートも乗ろうかと計画していたけど、時間切れ残念。


という感じでラリーの後のたっぷり楽しんだのでした。






【19:30】 岡崎 鯱輪へ(しゃちりん)

ラリー終了後は、ノンストップで愛知へ戻り
行きつけの鯱輪へ。

美味しい辛さがやみつき、辛麺です。



帰ってきた感じがする!!

alt






福井県って遠くはないのに
やりたい事ありすぎてすごく遠くへ旅していた感じでした。

全部やり尽くせて本当に満足♪



ラリーって、その地域を走って回るので、
サーキット競技に参戦していた時よりも、その地域の印象って強く残ります。


でも、その地域を楽しむ時間の余裕がないのが現状。



プライベート参戦しているラリチャレぐらいは
その地域を楽しんで帰ろう!!と思って参戦しています。




次は、6/29-30(土日) 群馬県 渋川ラウンドです。
どこに寄り道しようかな~♪

今からワクワクしています ^_^



もちろん、ラリーも全力で頑張ってきます♪




alt


Posted at 2024/06/23 15:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rally | クルマ
2024年06月22日 イイね!

6/20(木)じっくり名阪!

6/20(木)じっくり名阪!先日はじっくり広場レッスン in 名阪でした♪

散水平日少人数レッスンの「じっくり名阪」。
リクエスト頂き、木曜開催いたしました。


最近、じっくり名阪が人気なので、開催頻度も多いです。

全面散水、いろんなパターンの練習ができ、
取り組み方次第では、コースを走るより練習になります。






この日は、初参加の方が4割ぐらいと多かったです。

初めてトライされる場合、車酔いされる方も多いため、
事前のご案内や動画で「酔い止め」をおすすめしています。


この日は、酔い止めを服用してこられていた方が多かったです ^_^
事前のご案内を見ていただいてありがとうございます♪










最近購入したNCをようやくタイヤを交換し
少しずつ走りやすくなってきました。

ちょっと変えては試走して、を繰り返しています。


それと同時に、4輪スポーツ走行経験の浅いシゲの
感想と対応を見て学ぶ事も多く、実験体でもある感じです。笑



おしゃれグレードのNCは、ビルシュタインではないノーマル足なので
次は足を変えたいところです♪





じっくり名阪ではNCロードスターを持ち込んで私も走ることがあるので、
参加者のみなさんは、横乗りしたい方はいつでも声をかけて下さいね♪




この日は、みなさんやっぱりおさるさんのように走っていました。


なぜか同じ失敗を繰り返すのであれば、立ち止まって考えた方がいいです。
やみくもに数打つのはあまりよくはない。


逆に、「こうしたい」というイメージがありながら、
それに合わせられる確率が低いという事であればたくさん数を打ってみるといいです。
スライドマイルを稼いで、成功率を上げていきましょう。



グリップ走行とは違い
スライド走行って「滑ってからでないと練習できない」のが難しいところ。

しかも、いい感じに滑りだせないと、滑った後の対処がとっても難しい。
滑り出す「きっかけ」の精度がとっても大切なんです。




どちらにしても、「楽しく」取り組む事が何より大切。
運転って、スライドって、楽しいものですよね♪

この日も、悩んだり考えたり、上手く行ってイエーイ!!ってなったり。
みなさんと楽しく過ごせた1日でした。






レッスン後、この日参加してくださった方の多くの方から、
9月のレッスンへのエントリーメールが次々に届きました。

次もいい練習デーにしましょう!




参加してくださったみなさま、ありがとうございました!




alt

alt

alt



alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt












Posted at 2024/06/22 22:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビングレッスン | クルマ
2024年06月20日 イイね!

明るい台風

明るい台風昨日はじっくり広場レッスン in 名阪でした。
全面散水したウェットトレーニングです。

9人の少人数なので、始まってすぐ全員お知り合い。
毎回、終わる頃にはみんな仲良しになっている感じです。



ですが、やっぱり明るい台風みたいな方がいらっしゃり、
始まってすぐにお隣ピットの方と仲良くなり、
走行中もみんなの面倒を見てくれて(これが全然嫌味ではない感じで)

帰る時には、「次はどこ走る?」とみんなでスケジュールを確認しあい、
「ほな、来月●●で会いましょう♪」と約束して解散するという。



一見普通のようでも、全く初めて参加する人も毎回いる中、
こういう雰囲気にしてくれる台風な方には感謝いっぱいです。

思えば、全国各地のレッスンで、台風役の方がいらっしゃる。笑




教え魔はよくないけど、
楽しいを巻き込む明るい台風な方は大歓迎です♪

というわけで、本日も名阪!



今日もしっかり台風な方がいらっしゃるので
みなさんにとって楽しい1日になるはず★

いい1日にしましょう!!

altaltaltalt




altaltaltaltaltalt







Posted at 2024/06/20 06:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビングレッスン | クルマ

プロフィール

「オハイブルーに会いに http://cvw.jp/b/2978249/47831349/
何シテル?   07/10 01:19
---------------- 車遍歴プロフィール ---------------- 運転するのが大好きです。 2002年に一目ぼれし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
91011 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

【追加情報】1/6(土) あけおめ走行会 in オートランド作手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 09:01:39
ラリーってどうやって観るの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 11:18:58
クルマの運転はジャンル問わず繋がっている! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 20:37:26

愛車一覧

トヨタ 86 大仏86 (トヨタ 86)
ラリー用に購入! 大仏86と命名。   牛久大仏と86を並べて写真に撮ったら「同じ色!! ...
マツダ ロードスター だっちロド (マツダ ロードスター)
友ダチの山田っち(ヤマダッチ)から引き継いだため、愛称は【だっちロド】です^_^
スズキ アルトラパン ラパンティ (スズキ アルトラパン)
とにかく可愛いラパン
日産 シルビア シル子 (日産 シルビア)
2015年までドリフト競技に参戦していたマイマシン、シルビアの【シル子】です^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation