• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

人生初パンク‼️

燃料を入れていたら、あれっ⁉️と感じ、見てみると、なんと‼️👀助手席側フロントタイヤがパンクしているじゃないですか😱

早朝に加え、昨今、セルフばかりで、近場でパンク対応してくれるガススタがありません😢

とりあえず、そろりそろりと自宅に戻り、確認しました👀

 

パンクの状況は、写真の通り。
人生お初の経験の為、全抜けパンクなのか⁉️まだ、空気が残っているのか⁉️判断できませんでした😅

 

側面に大分スジがあり、気づかず走っていたようです😱

直ぐさま、CX-8 関西&東海&中国メンバーに相談。数名の方から、不安に感じる情報を頂きながら、最終、1本のみ、前車アテンザで履いていたホイールに交換しました☺️

皆さま、先日は有難うございました😄
この場をお借りし、お礼申し上げますm(_ _)m

ここで登場するのが、ワイトレ装着用に購入した工具の数々😁

 

ジャッキアップ、クロスレンチを使ったナット外し、トルクレンチによる締付けは、無理やり、嫁にさせました😝

嫁に対する工具購入の無駄遣い感の払拭とありがたみを感じさせるため😜

ホイールの脱着は、重いので、私です😄

その後、テンパってましたので、作業中の写真なし😅

 

CX-8純正:225 / 55 19インチ 外径 730mm
下ホイール:245 / 40 19インチ 外径 678mm

 

交換完了😄

コロコロしながら、パンク原因を確認するも、全く見当たらず😱

ここから、ムカつくことが。。。

ディーラーに相談したら、午前中、全ピット埋まってるので、対応不可とのこと👀⁉️

1週間前、30ヶ月点検してもらったところ。
最終的に、原因は、点検作業にありました😱

仕方なく、ガススタに持ち込み、調べて頂きました。結果、穴空きなし😱

ガススタのお兄さんと話し合ったところ、原因は、下記「⭕」の空気圧センサーバルブ。きっちり閉まっていなかったと判断しました😱

ふと思ったのですが、監視ユニットには、エラー発報がありませんでした😱
機能していないようです😢



いい演出をしてくれている「イエロータイヤバルブキャップ」の後輪のみ取付けは、電池がなくなっていたからです😄



今回、空気圧センサーを撤去し、フロントにも取付けました😄



以上で、作業完了😌

スペアタイヤがない中、今後の保険のため、本日、「電動エアコンプレッサー」と「エアゲージ」購入😁





お疲れさまでしたm(_ _)m

ブログ一覧
Posted at 2020/08/01 17:50:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年8月1日 20:33
やっぱり長距離移動の時にはスペアタイヤがあると心理的に余裕が出ますよ🤣
コメントへの返答
2020年8月1日 21:43
リヒハヤさん

コメントありがとうございます😄
そう言えば、スペアタイヤ、購入されていた記憶があったので、拝見しました。
ちなみに、どこに置かれてるんでしたっけ⁉️
2020年8月2日 9:21
たじありさん
おはようございます😊
エアーホークプロって作動中の音はどんな感じですか?!
私はシガー電源の物をもってるんですが作動中がとんでもない音を立ててとても使えないのです😅海水浴場の駐車場なら使えるんですけどねぇー💦
コメントへの返答
2020年8月2日 9:27
Dレンジさん

昨日、使ってみたんですが、表現できません😅
本日、改めて、使用し、パーツレビューする予定です。もう一度、聞いておきます。
使い勝手は良く、便利さを感じました😄
みんカラの動画投稿、どうするんでしたっけ⁉️
昨日、試したんですが、できませんでした😅
2020年8月2日 9:27
たじありさん
おはようございます😊
エアーホークプロって作動中の音はどんな感じですか?!
私はシガー電源の物をもってるんですが作動中がとんでもない音を立ててとても使えないのです😅海水浴場の駐車場なら使えるんですけどねぇー💦
コメントへの返答
2020年8月2日 18:43
Dレンジさん

先程、音動画アップしときました。
ご確認あれ😄
2020年8月2日 10:40
自分もTPMS付けていて今の所エア漏れは経験ないですが気を付けたいと思いました。

もしかして発報が無かったのは本体のLo側アラーム設定値が低すぎたとか無いですかね。
コメントへの返答
2020年8月2日 13:48
ぽふぽふさん

何故か⁉️手元に取説がなく、確認の方法が分からないです😅
今回のエア漏れの原因は、点検時のディーラーメンテマンの締め不足です。ノーマルのキャップは、目隠しレベルなので、締める意識がないんでしょうね。
我々側でも、ゴム等の劣化、電池交換時の締め付け不足で漏れる可能性もあるかも?なので注意が必要です。
2020年8月21日 5:18
おはようございます。初コメで失礼します。
スペアタイヤは現在ではOP扱いとなり、タイヤパンク応急修理キットが標準になってるかと思います。以前、ブリジストンのタイヤ館で伺ったのですが、修理材を注入するとホイル内部にこびりつくためなるべく使わない方が良い。付属のエアコンプレッサでエアを入れ、修理工場まで様子を見ながらコマメにエアを確認して走行する。
今回、パンク修理キットを使われなかったのは、何か理由があったのでしょうか? 宜しければ教えてください。
コメントへの返答
2020年8月21日 6:33
Black-tsumikiさん

おはようございます☺️初コメ大丈夫です😄
前車、アテンザ繋がりと、白黒の写真に惹かれ、いいね❗押させていただきました😁
ご質問の件ですが、結論から申し上げると、初パンクで、パニクって、存在を忘れておりました😅
加えて、関西の仲間に、対処方法を相談しましたが、そのアドバイスもなく、この結果です。
せっかく、ご質問いただいたのに、こんな理由ですいません💦⤵️
自分の醜態をさらけ出す、恥ずかしいブログになってしまいました😝

プロフィール

「大阪、午前中にしてヤバいほど暑い❗
約1ヶ月ぶりとなりますが、本日、東京宿泊出張(半蔵門)となりました。
あと3日仕事したら、9連休。頑張ります💪
まだ早いため載せてませんが、今回も節約のため、コンビニ " 安い🍙 " にしました😅」
何シテル?   08/06 10:21
車好きの『たじあり』です。20代の頃、独り身ということもあり、ハイパワーを求めスカイライン(R32)で、エンジンスワップ、給排気、足廻りと若気の至りで無茶をして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 デリカミニ スモーク テール セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:28:10
Beat-Sonic BSA56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:25:40
不明 ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:49:05

愛車一覧

マツダ CX-8 神車CX-8 (マツダ CX-8)
スタイル抜群、フル装備、重量を感じさせない高トルクで、この価格。「申し分なし」😄 この ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
 年末の大掃除をしていたら、過去所有の 「三菱 レグナム スーパーVR-4(特別仕様車: ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
過去所有車第三弾。  人生4台目、初めてのマツダ車です。15年乗り続けてきたステージア ...
日産 ステージア ブルーのM34 (日産 ステージア)
 過去所有車第二弾。  3台目の車で、15年間乗り、すごく思い出深い車でした。WC34 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation