
今日は研修用に依頼されていたDVDを見ました。
『社会人として大切な事はみんなディズニーランド
で教わった』ていうタイトルです。
当時ヤンキーだった香取少年がTDLでバイトして
どんどん変わっていく様を語っていく内容です。
とんでもない経験の中でいつしか本物と出会っていく
その過程が涙なしでは見れません・・・・(☆▽<)
ある一通の手紙。余命1年の難病の5歳の子のお母さんからの感謝状。その時から人生観が変わった。
今の仕事を選んだのは自分。そしてそれが最高かどうか決めるのも自分。たかがバイトだが子供に夢を与える仕事。いつか、それが最高の仕事となった。
かなり油断していて不意打ちに感動してしまいました・・(☆▽<) やっぱり実話ですから・・・
これは是非一度聞くことをオススメします。\(^ ^)/
PS.もともととオリエンタルランドは、埋立地を活用する会社だったのが、アメリカのディズニーランドを
誘致して昭和58年に東京ディズニーランドが開園するようになったとのこと。
だからあそこは日本じゃなく、日本の中のバチカン、日本の中の独立国。
ディズニーランドはテーマパークじゃなく、外国なので入るのにパスポートが必要で、また行きたいと
思う。そう考えると合点がいきますね。m(_ _)m

Posted at 2010/06/05 00:42:44 | |
トラックバック(0) |
旅行・観光 | 旅行/地域