• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉑鋼灰(boganghui)的CX-3のブログ一覧

2019年10月25日 イイね!

このホイールは資産だと思ってポチッとな〜

バーフェンがキレイに仕上がったら、来春にはこれに見合った深リム、ディープコンケイブで”掃除のしやすいスポーク本数”のホイールを。。。と考えていました。ほぼWORKさんのジーストST1で固まってはいたのですが。。。現在履いているヴィエリFFを買った”ジェームズ・リセールガレージ”さんのサイトを見ていたら、ブラックフリートV205C【20インチ/8.5J/+30/FACE-2/4本、店頭展示品・未使用】がこんな価格で。。。 

1年ほど前に同シリーズV625CのFACE-2購入を検討し、ウェブショップやクラフトさんでも見積もりを取りましたが、納期3ヶ月&格安アジアンタイヤと組み合わせても26諭吉オーバーで断念。ブラックフリートシリーズはRAYSさんでは既に廃盤で、中古やオク市場でもFACE-2のKMカラーで程度の良好なモノは無いです。しかもこの価格。これなら格安アジアンタイヤと組んで17諭吉程度で収まりそうです。

FACE-2ってけっこうエグい反りなのです。😏8.5Jの+30なので20mmくらいのワイトレをかまして理想の出ヅラに🤔

あ~、バーフェンとの決済月が重なってしまい、12月のクレジットカード請求額が恐ろしや〜。。。😱これまで何回も宣言してきましたが、ほんとにこれで最後にしよう。😔弄り→維持リへと転向せねば。。。
Posted at 2019/10/25 19:07:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年10月19日 イイね!

さてと、始めるか〜

バーフェン本体の加工をはじめま〜す。まずはエアーツールで不要部分のカットから。。。😏

アマゾンで買った激安のダイヤモンド刃ですが、使い物になるか?🤔


Posted at 2019/10/19 09:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月17日 イイね!

今週末からのおかずが着弾

トップラインさん、納期通りの着弾に感謝です。

このプレスダクト部をどう料理するかな〜🤔色の塗り分けはもちろんですが、穴を開けてメッシュを入れたいな〜🤤


Posted at 2019/10/17 12:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月24日 イイね!

ポチッとな〜。縦がこれ以上無理なら横へいく

車検まで1年切りました。家庭の事情でこれ以上のローダウンは制限され、また、ここまでトップラインのエアロで固めてきてバーフェン無しはちょっと中途半端なのでここで決意。Dさんへ構造変更申請対応の協力を頂けるか?の確認は取れてませんが、駄目なら別の方法で。。。😏

このフェンダーはブリっと片側30mmの増幅、下方向には視覚効果によるローダウンで約15mmとなりますが、今の車高をキープしてここから20〜25mmのワイトレをかましたら家族フル乗車ではフェンダーに干渉するかも。。。

🤔次は245のタイヤを履きたいし、オーバーフェンダーの内側をスライスしたり、純正フェンダー(鉄板)を外側に曲げる事も検討ですね。また、下側をパテ盛りして更にあと10mmほど”視覚効果によるローダウン”もやろうと目論んでます。久々にヘビーなエクステリアカスタムが。。。楽しみです。😁

やっぱりこのブリっとしたワイド感はたまらんです。柊さんに毒盛られ〜。あざっす。🙇
Posted at 2019/09/24 18:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月21日 イイね!

造形&PVCレザー張り替え3度目にして完成度極まる

3度目の正直。。。今回は今のところ欠点もなく納得いってます。恐らくは実車に装着しても納得いくレベルまでに極まったと思います。😏

おもて面は全面的に3Mのスプレーのり77を使いました。同3M製のスプレーのり99や111よりも細かく噴霧されるので塗布厚を均一にし易く、また、接着直後であれば剥がして伸ばしてシワや気泡を除く事もできるのでとても使いやすいです。

しかし、スプレーのり77は耐熱性が低いので工夫が必要です。ツイーターのエグリ部は極力テンションはかけずに接着、更にPVCレザーが浮いてこない様に魂赤のリングで押さえつけています。

魂赤のリングと折返し部の全周は熱に強いセメダインスーパーXGハイパーワイドにて接着しました。このやり方はデコレーションパネルやアウターバッフルカバー、シフトノブ、アームレストパッドでやりましたが、夏場でも剥がれなかった実績があリます。

とは言え昨今の夏場の暑さは尋常ではないので耐えられるかな〜🤔
Posted at 2019/09/21 21:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #CX-3 フロントハーフスポイラー刷新(その3) https://minkara.carview.co.jp/userid/2978718/car/2589237/6589259/note.aspx
何シテル?   10/16 18:06
クリーンディーゼルのCX-5(KE)を5年乗り、2017年7月にガソリンエンジンのCX-3に乗り換えました。2018年に初めてみんカラのアカウント登録。シーケン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Amazon Fire TV Stick 4K Max(マックス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:50:07
YOFER フロントリップ&リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:48:06
WORK MEISTER CR01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:17:10

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 鉑鋼灰(boganghui)的RC4 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2021年6月末。。。CX-3は残しつつ、80歳の父親の送迎&通勤目的で半年ほど前から購 ...
マツダ CX-3 鉑鋼灰(boganghui)的CX-3 (マツダ CX-3)
クール&ビューティー&DIY魂

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation