昨日、
第1回 みんカラ岐阜オフを終えて帰宅しようとしたらFバンパーに異変が感じられました・・・。
よく見るとボルトが1本緩んでいる事を発見し、近くのコンビニでボルトを締め直そうとしてインナーカバーを外そうとしてプラスチックピンを外そうとしたら
パキッ!っと折れてしまいました。
元々消耗品ですし、ディーラーに行けば在庫もあるだろうと思って行く事に
しました。
伺ったディーラーですが旧ベ○ノ店で以前、弟もお世話になった事があり
僕がSに乗り始めた頃にも部品を注文ついでに、弟がこんな風になっちゃったから
僕がSを引き継ぐ事になりましたと報告に行ったのですが、僕の顔を忘れちゃった
のか昨日、プラスチックピンを注文ついでに良ければタイヤの空気を入れてもらえませんか?とお願いしたところ、『申し訳ございません。お客様のお車は車高が低いですし、マフラーの音が大きいのでチョット・・・』と言われました。
うちのSの最低地上高はタバコ1箱は余裕に入りますしマフラーはうるさいですが車検は一応、通ってますし、新規制は2008年以降に誕生する新型車に関する規制でうちのSには適用されないはず・・・。
う~ん。よく分かりませんが、『ああ、そう。じゃあいいです』と言っておきました。
以前、
ミッション、デフオイルを交換したディーラーとは同じ系列店なのですが、こんなに対応が違うのかと愕然としましたね。
部品も在庫が無くて今日の14時過ぎに来る事になったので取りに行くと1台、明らかに車高が低いシビックが1台置いてありました。
そういえば以前、ペタペタ車高のミニバンも来ていたな~・・・。(-_-;)
よく分かりません(爆)
僕、何か悪い事したかな~?
しかしながら、うちのSもコテコテなので仕方ないと言えばそうなのでしょうが・・・。
余り触り過ぎると本当に良くないですよ。程々が一番ってことですかね?
Posted at 2008/02/24 22:25:54 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記