• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S兄さんのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

なんだかな~・・・(-_-;)

昨日、第1回 みんカラ岐阜オフを終えて帰宅しようとしたらFバンパーに異変が感じられました・・・。

よく見るとボルトが1本緩んでいる事を発見し、近くのコンビニでボルトを締め直そうとしてインナーカバーを外そうとしてプラスチックピンを外そうとしたら
パキッ!っと折れてしまいました。

元々消耗品ですし、ディーラーに行けば在庫もあるだろうと思って行く事に
しました。

伺ったディーラーですが旧ベ○ノ店で以前、弟もお世話になった事があり
僕がSに乗り始めた頃にも部品を注文ついでに、弟がこんな風になっちゃったから
僕がSを引き継ぐ事になりましたと報告に行ったのですが、僕の顔を忘れちゃった
のか昨日、プラスチックピンを注文ついでに良ければタイヤの空気を入れてもらえませんか?とお願いしたところ、『申し訳ございません。お客様のお車は車高が低いですし、マフラーの音が大きいのでチョット・・・』と言われました。

うちのSの最低地上高はタバコ1箱は余裕に入りますしマフラーはうるさいですが車検は一応、通ってますし、新規制は2008年以降に誕生する新型車に関する規制でうちのSには適用されないはず・・・。

う~ん。よく分かりませんが、『ああ、そう。じゃあいいです』と言っておきました。

以前、ミッション、デフオイルを交換したディーラーとは同じ系列店なのですが、こんなに対応が違うのかと愕然としましたね。

部品も在庫が無くて今日の14時過ぎに来る事になったので取りに行くと1台、明らかに車高が低いシビックが1台置いてありました。

そういえば以前、ペタペタ車高のミニバンも来ていたな~・・・。(-_-;)

よく分かりません(爆)

 僕、何か悪い事したかな~? 

しかしながら、うちのSもコテコテなので仕方ないと言えばそうなのでしょうが・・・。
余り触り過ぎると本当に良くないですよ。程々が一番ってことですかね?
Posted at 2008/02/24 22:25:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年02月24日 イイね!

第1回 みんカラ岐阜オフ!!

今日はみんカラ岐阜でお世話になっております
@ゆうくん主催の『第1回みんカラ岐阜オフ』に参加しました。



今日の天気は予報では雪になっておりましたが、朝9:00に自宅を出る時は
余り寒さを感じませんでした。
僕は10:00少し前に開催場所の安八町の『Solar Ark』に到着したのですが何やら社員の方達のイベントで餅つき大会を開催していました。(^_^;)

僕が到着して駐車場に入ると既にmdlyさんと@ゆうくんが来ていました。
その後、セロンさんにKumaさんも続いて、やって来ました。

しばらく皆さんと談笑していると、マイカーさんが守衛の前で何やら・・・。(爆)
(Kumaさんからマイカーさんの事を聞きまして後にある事を質問をすることにしました。(^_^))

マイカーさんも来られた事ですし、皆さんで中にある茶店に入って色んなお話を
させて頂き、とても勉強になりました。(その後、ある事を質問しましてマイカーさんの謎も解けました(^_^))

参加台数は6台、車種も別々でしたが、小じんまりしたオフ会も良い物ですね。(^_^)
とても楽しかったですよ。

幹事の@ゆうくん、ご苦労様でした。m(_ _)m

Posted at 2008/02/24 00:22:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月19日 イイね!

娘にお願いされて・・・

娘にお願いされて・・・嫁と子供にお願いされると、どうしても断れないS兄さんです(爆) 



昨日の夜の事ですが以前、『富士サファリパーク』で買ったメモ帳にウサギの顔
とゾウさんの顔があり折り線を説明書通りに折っていくとウサギとゾウさんの形
になるものなのですが長女のRinaにお友達6人分を作ってくれとお願いされ
て断れず、一生懸命作ってました・・・。

作業自体は鶴を折る事ができる方なら簡単にできそうなものなのですが、小生は
折り紙が余り得意ではありませんので四苦八苦しながら作りましたが、最後の方
なると馴れたせいか、ぎこちなさも無くなって早く作れるようになりました。

まだ、こんなお願いなら喜んでやりますけど、そのうち何年かしたら『携帯TELが欲しいとか』言われたらどうしようか・・・。

今は『高校生になるまで駄目!!』と断るつもりですが、そのうち押し切られるのでしょうね。(爆)
   ↑
   高校生が本当に必要なのか?とも思いますが・・・僕って古い?
Posted at 2008/02/19 00:38:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月18日 イイね!

どうぞのいす

どうぞのいす<どうぞのいす>






□おはなし~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うさぎさんが小さないすをつくります。「どうぞのいす」というたてふだといっしょに大きな木の下に置きました。
はじめにやってきたろばさんが、持っていたどんぐりをいすに置いて木の下で一休み。気持ちよくて眠ってしまいます。
さあそれからつぎつぎに動物たちがやってきます。
いすの上に置いてあるどんぐりを「どうぞならば」と食べてしまい、かわりにもっていたはちみつを... はちみつをいただいてかわりに... ろばさんが目を覚ましたとき、いすの上にあったのは...?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日、子供の発表会で行われた劇になったお話です。

うさぎくんが『どうぞ』という思いやりから作られた椅子から色々な動物が出てき
て椅子の上の食べ物を勝手に食べてしまうのですが、自分だけ食べてはいけないと
代わりに食べ物を置いていって困らない様にする思いやりのあるお話です。


自分もこの『思いやりに』について考えさせられてしまいました・・・。

家族、地域、通勤途上の電車の中、会社、友達など・・・。

ほんの小さな事でも思いやりって大切なんだなと思いました。
人ってほんの小さな思いやり、気遣いで嬉しくなる時ってありますよね?

この絵本ですが、本当にほのぼのして良いお話だと思います。

PS.ちなみに娘はキツネのお母さんの役でした。(真ん中)



Posted at 2008/02/18 00:46:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月17日 イイね!

長太の楠木

今日はお袋の実家であります三重県鈴鹿市に行って来ました。

本当は正月に行って、ご先祖のお墓参りをしたかったのですが、何かと多忙
な為、今日になってしまいました。

今日は昨日の晩から降った雪が残ってしまいましたが、日差しが強く、道も
車が何台か通ってくれたお陰で雪も溶け、予定通り出発することができました。

鈴鹿には10:30ぐらいに到着し、墓参りも早く済みましたので、以前から
見てみたかった鈴鹿市長太(なご)にある大楠を見に行ってきました。


この長太の大楠ですが樹齢が推定ですが1000年!!だそうです。
そして高さが23m。幹周が8mで、本当に大きかったです。

近くに行って見上げるとこんな感じです。

とても不思議な感じがしました。

この大楠は1000年もこの地域を見守っているんだと思うと本当に凄いな~
と思いました。

ここ近年は樹勢の衰えもあるそうで地域の方々の手により環境保全が行われて
いるようです。

この先、何百年、何千年とこの大楠が生きていく事を僕達家族は願っていますよ。(^_^)

Posted at 2008/02/17 22:35:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

事情によりS2000オーナーになりました。最初は売却も考えましたが・・・。しかしながらコイツ(S2000)を走らせると亡弟と語り合っているような気がする・・・。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:Thanks !!
2008/02/21 15:18:19
 
NINJA TOOL 
カテゴリ:Thanks !!
2008/02/13 21:39:58
 
ホンダカーズ岐阜中央 河渡店 
カテゴリ:ディーラー
2007/08/30 22:54:49
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
事情によりS2000オーナーになりました。 今は魅了されています・・・。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation