• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Japthugのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

オイル交換(ケンドル)

一昨日と本日でオイルおよびフィルターの交換をしました。
今回はTKKさんより譲って頂いたケンドルを試してみることに。


いちいち持って行くのが面倒になったので、前回からセルフでやっています。
今回はフィルター交換もしようと思い、何も考えずにベルトタイプのフィルターレンチを買って準備していたのですが、V12ではスペースが無さ過ぎて使えませんでした。
そのため、ストレートでアジャスタブルフィルターレンチを注文し、フィルター交換だけ本日に持ち越した次第です。


オイル交換して、高速を走りましたが、何ともまあ、驚くほど静かになってました。
オイル交換すればまあ新油効果は出るでしょうが、それを差し引いても効果が体感出来た感じです。
ただ吹け上がりはもったりしたような感じがします。これも新油に換えたからかもしれませんので、もう少ししてみないとシェブロンとどれくらい違うかはっきりとは分かりませんが。


それでも、音は間違いなく静かになったと思いますので、やはり値段なりに良いんでしょうね。
12クオートで10000円程度と、シェブロンの倍くらいの値段ですが、それでもまだ安いオイルと言えるケンドル、20W-50が必要な方には結構お勧め出来そうです。
Posted at 2013/09/29 23:20:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

ガソリン臭対策

ガソリン臭対策この夏の猛暑でやられたのか、XJSでエンジンかけてすぐのガソリン臭さが半端無いことになってました。
フューエルラインはすべて車両左側を通っているのに、右が臭い気がします。
あれこれ辿って行くと、やはり車両左前のチャコールキャニスタ周辺が臭く、それが右の方へ流れているようでした。


ということで、早速交換。
丸ごとアッシーで新品を買うと、それはもうとんでもない値段ですので、水質改善用の活性炭を購入し、中身だけ入れ替えました。


直後にエンジンをかけると、今までふわっと臭っていたのが全く臭いません。
もっと早くにやるべきでした。
X300のときは余り効果を感じませんでしたが、あのときはまだ12年落ちの車。
今回は21年ですから、さすがに利いたみたいですね^^;


調子良く乗れてるとはいえ、やることはなんぼでもあります・・・
そういや、やるやると言いながら半年どころか1年の2/3が過ぎてしまったラジアスアーム、早くどうにかせにゃ・・・




Posted at 2013/09/23 05:56:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

DD6未だ直らず

とりあえず、ピックアップコイルの交換/調整でエンジンはかかるようになりましたが、失火が酷く、4000rpm以上回りません。
師匠にヘルプを乞うてお電話した所、点火時期がズレているのでは?という事であれこれチェックしてみると・・・
DD6は、エンジンの吸気の負圧を利用して進角させているのですが、この進角用のバキュームダイアフラムが一切利いていない。
ホースを接続して口で吸ってもひとっつも動きません。


どうもこれ臭いのですが、しかしおかしいのはどう考えても新車時から交換されていない汚さであること。
数年前にうちでデスビアッシーご購入頂いて、そこまで交換されているはずなのですが・・・
その他の部品も、キャップもえらく汚かったし、ローターを差し込むシャフトの錆も酷かったし、どうも交換されていないっぽいんですよね・・・
そもそもダイアフラムが数年で駄目になるか?ということで。
まあ事実はどうあれ、そこがおかしいのは間違いないので、とりあえず交換しなくてはならないでしょう。
しっかし、勉強にはなりますが、直してばっかりって言うのもめんどくさくて嫌になります;;


それに比べてうちのXJSの良い子っぷりと言ったらありません。
まあ壊れる前にとことん手を入れているからと言うのもありますが、にしても大したものです。
とりあえずエンジンミッション、サスにデフ、走る部分は完全に健康ですから乗ってて気分が良いですね。


やっぱ呑気に乗れないと段々萎えてくるのは仕方ないですねえ・・・
マレリーのV12の方がシンプルで近代的でやっぱり楽だな。
フィーリングはルーカス制御のV12の方が数段良いんですけどね。
早く復活させたい所です。
Posted at 2013/09/21 04:03:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

できた!

ひとまずハンドブレーキグリップ出来上がりました。
実はドライヤーによる強制硬化中に、温度が上がりすぎてツキ板が剥がれてしまったので、やり直しました。
今度は全部瞬間接着剤で貼付けました。
剥がす最中親指をカッターでぐっさりやっちゃいました・・・--;;;

ツキ板は、杢目だらけの所を無駄にしてしまったので勿体なかったです;;
今回はもう少し落ちる所を使いましたが、まあ上等でしょう。


これが・・・



こうなりました



まだ改善の余地はありますね。
80点くらいでしょうか・・・
かなり疲れたので、一寸休んでから、もう数本作ります。次のは改善されてもっと良くなるでしょう。
Posted at 2013/09/16 23:30:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

DD6、ひとまず動く。

DD6、ひとまず動く。余りの暑さにやる気をなくし、やっと涼しくなったと思ったら雨の連続で、3ヶ月間も放置していたDD6。
車検も切れちゃって可哀想な状態でありました・・・


さすがにそろそろやらねばなるまい、と昨日再チェック。


折角ブログに書くので、話が分かりやすくなるように、ジャガーV12の点火システムの簡略化したものを、今後の備忘録も兼ねて載せておきます。
画像がそれです。


まず、キーをイグニッションにすると、コイルに12Vが行きます。
スターターを回すと、デスビ内のローターが一緒に回ります。
すると、ローターの横に置かれたピックアップコイル内部で、フレミングの法則により電流が発生します。
(ローターの歯車に従って、電流がon/off・・・を繰り返します。このローターとコイルのギャップは規定値が0.5-0.55mmです)
その電流を信号としてアンプが受け取り、それに合わせてイグニッションコイルに電流を送ります。
イグニッションコイルではその電気の電圧を上げ、大電流に変換してデスビに送り、これをリードを通じてプラグに飛ばします。


色々な方からアドバイスを頂き、頭の中のシミュレーションだけしっかりと出来ていたので、とりあえず各部の電圧からチェック。
アースも来ているし、コイルにもやはり電源が来ている。
アンプ側の電気も問題なさそう。


ピックアップコイルからの電気が流れてきているかテスターでチェックしてみると、これが良くない。
ということでデスビキャップを外し、もう一度ローターとピックアップのギャップを調整し、ローターの固定用クリップを外して手で空回りさせてみると・・・・


やった!
火花が飛んだ!


ということで組み直してエンジン始動してみると、かかりました。
ただまだ不整脈が出ているので、細かい煮詰めはまた後ほど。
とりあえず足回りの修理して車検通します。
Posted at 2013/09/15 18:07:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。HPに関して http://cvw.jp/b/297902/39959883/
何シテル?   06/19 15:33
ホームページ始めました、こちらもよろしくお願いいたします。 ジャガーX300 メンテ情報&パーツ販売 http://jaglover.web.fc2.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
8910 111213 14
15 1617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

点灯異常! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 14:26:32
ジャストフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 17:56:59
3Dプリンター。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 13:53:56

愛車一覧

ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
ついにV12に乗ることに・・・ 待つのは天国かはたまた・・・?? メンテ記事はホームペ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2010年7月我が家にやってきた人生初の新車です。 嫁車ですが・・・かわいいデザインだけ ...
その他 その他 その他 その他
1972年式Vanden Plas Princess 1300です。 いわゆるADO16 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って初めて自分の車として買ったのがこれでした。走行5万ちょい、車検1年以上と1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation