• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン

レビュー
W212型はすでに新型のW213型も存在する為旧モデルという扱いとなってしまいますが、動的質感に関してはまだまだ世界でも1級品で、むしろ最新車種でもここまで優れた乗り心地の車はなかなかめぐりあえません。 好みという要素も当然あると思いますが、現行W213型の軽い味付けで、コツコツとした突き上げを常 ...
2019年09月20日

ホンダ ビート

レビュー
このBEATという車は『運転する』という行為をダイレクトに伝えてくれる本当に良い車であるとつくづく思います。 アクセルペダルにダイレクト且つレスポンシブルに反応してくれるエンジン。 ハンドル操作に対して素直に且つダイレクトに反応してくれるハンドリング。 サーボの効きすぎないダイレクトな感触の ...
2019年06月27日

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

レビュー
走行性能の欄にも記載しましたが、この車における大きな特徴は、1430kgという軽量な車体に大トルクを発生する2.2Lディーゼルターボエンジンを詰め込んだところに尽きると思います。 現代の日本車にはこのような軽量な車体に、明らかにオーバースペックな大トルクのエンジンを押し込んだいわゆる『ホットハッ ...
2019年06月17日

メルセデスAMG GLCクラス クーペ

レビュー
生まれて初めて生粋のAMGといえるAMG GLC63S Coupeを長時間(距離にして約400km)にわたり運転しましたが、『ものすごく尖った個性を持っている車』であると感じました。 その尖った個性は『荒々しさ』や『獰猛さ』といった言葉で表現できるもので、洗練といった言葉が思い浮かぶBMWにおけ ...
2019年05月30日

ホンダ S660

レビュー
S660 MUGEN RA は様々な専用装備を持つ車ですが、特に、サスペンション、ホイール共に各分野では世界TOPレベルのメーカーであるビルシュタイン製及びBBS製をコスト度外視で採用し、その最高の素材を用いて無限が専用に開発を行うという極めて贅沢な車と言えます。 そして、MUGEN RAは、標 ...
2019年04月12日

プロフィール

「ブログ引っ越しました! http://cvw.jp/b/2979243/43558237/
何シテル?   12/20 16:06
私の人生はとにかく車一筋で、毎日毎日車の事を考えて生活をしています。 ちなみに小学校の卒業スピーチも「自動車を造る人になる!」だった様です。 そんな私で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス ベン君 (メルセデスAMG GLCクラス)
人生の転機に、一大決心で乗り換えを決意。 欧州DセグメントSUV(メルセデス・Audi・ ...
フォルクスワーゲン アップ! アップ君 (フォルクスワーゲン アップ!)
軽自動車サイズしか駐車出来ない我が家の駐車スペースに何とか入る普通車を探して、購入。 い ...
アウディ A4 (セダン) アウ君 (アウディ A4 (セダン))
国産・欧州車を中心に、様々な車に乗ることが大好きです。現在はアウディーA4(B9)スポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation