• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BGFKのブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

続・ミラの現状

続・ミラの現状
年末に戻りました(笑) 謎のノイズにさいなまされて、 元に戻しました ノイズはなくなりました DACの基盤にノイズが乗っていた 基盤を変更したら減少したがなくならなかった 3発サブウーハーを撤去、背もたれに楕円ナチュラルリアフィルを復活させたら解決した 磁界が電波の減衰・増幅に ...
続きを読む
Posted at 2025/01/18 17:41:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2025年01月14日 イイね!

ミラの現状

ミラの現状
年末から着手はしてましたが、ミラの現状まとめです リアルタイムではカーチューンに連投してました いま謎のノイズがまだ退治できてなくてスッキリドヤ顔できないのですが(笑) 20センチ×3のサブウーハー搭載しました ユニットはVISATON BG2 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/14 21:51:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2025年01月13日 イイね!

第22回東京音楽コンクール優勝者コンサート

第22回東京音楽コンクール優勝者コンサート
生音研修で行ってきました かなり前にチケットとってて、二列目中央 このコンサートは昨年初めて行って https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2979457/blog/47461880/ 新しい発見と出会いがあるなと思ったので今年も行こうと、、、 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/13 18:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | コンサート | 日記
2025年01月03日 イイね!

AKG13に参加してきました

AKG13に参加してきました
本日はお疲れ様でした&ありがとうございました 先ほど帰還しました AKGは古くからの知り合いでこの日しかお会い出来ないという方が少なくなくて、ほんとお久しぶりです〰️でした 幹事のたかMIXさんとは初対面が2001年、今はなき晴海のオートウェーブでオフ会やった時からで、 「生存確認だよね〜」と ...
続きを読む
Posted at 2025/01/03 18:51:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年12月18日 イイね!

AKGはミラで行きます

AKGはミラで行きます
こんばんは 今度のAKG13は 気が変わってミラで行くことにしました 初めて会う人に聴いてもらうならズンドコでミニキャブなんだろうけど 久しぶりに会う方にはズンドコ聴いてもらっても「相変わらずですね」になりそうなんで笑 ズンドコ期待してる方には申し訳ないですが、 いま新境地に来ているミラの ...
続きを読む
Posted at 2024/12/18 22:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年12月17日 イイね!

上野deクラシック 水野琴音

上野deクラシック 水野琴音
3日前に無性に生音が聴きたくなって急遽チケット取って行ってきました 東京文化会館の小ホール 後ろの方の席ですが、極論すると最前列が取れなかったらここ、って決めてます 音が柔らかくやって来る 最近「倍音」がどうとかいくつかあったけど、自分の結論は「倍音」という言葉を使って何かを語る人 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/17 15:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | コンサート | 日記
2024年12月15日 イイね!

もはや「倍音」はビジネスワードかも

もはや「倍音」はビジネスワードかも
前回の記事 https://minkara.carview.co.jp/userid/2979457/blog/48116233/ から車田さんも続編の投稿がありました 「非整数次倍音」の矛盾 「倍音」をめぐって、さらには「純正律」は信仰の世界だという、さらりと強烈な指摘が、、、 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 12:27:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2024年12月14日 イイね!

おすすめクラシック3選@Youtube Part 4

おすすめクラシック3選@Youtube  Part 4
今のミラの音が、 リニューアルとかそういうレベルではなくて 今まではオーディオチェックしながら聴いていた音だったのが、 さっきまで通しで聴くのは初見だったけど、 「演奏に集中できる音」 になっていた クラシック何聴いても。 1. コントラバスのリサイタル 音がもう火入れしてない生搾り原 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/14 21:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2024年12月14日 イイね!

2024年は結果を出せた

2024年は結果を出せた
おはようございます 10月終わりの千葉八王子オフでのデモ曲を聴いてます クラシックオンリー いろいろトライして来たが、 一つの結晶を見出している 結果が出せている音 この1年くらいの間で新規投入したもの ・メイン抵抗を変更 ・配線材のメインを変更  電流の大きいところはVVF1.6mm、 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/14 11:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年12月11日 イイね!

この音を出せた

この音を出せた
昼間の画像です いま夜の部 アンプはこの2台 今反田恭平さん聴いてる 書くの疲れてるから書かないけど いい。
続きを読む
Posted at 2024/12/11 20:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「TPA3255ってたしかDC50Vくらいで最大出力出せたという記憶なんだけど、中華製品のこれ、ACアダプターが33Vのが付属でこれはこれですごい笑」
何シテル?   01/18 22:06
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   12 34
567891011
12 13 14151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
突発プチからの山奥へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 02:14:12

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation