おはようございます
庭のいじりも野菜は基本的に今年はやらなかったので動きがなく、、、
シーズンも終盤戦に差し掛かろうとしている、、、
冒頭は甘夏で、ことし植えて4年目で、実がつくのは昨年に続いて2回目、、、
昨年10個でしたが、今年は20個くらいはいけそうな予感、、、
食べるのは1月になってからですね、、、
食べるときに切り離せばいいので持ちがいいですw
柿
今年は絶好調な感じです、、、
収穫はかなり期待できそうですが、うちの柿は10月中旬で終了な感じなので、ハイレゾオフにもっていくのは微妙かも、、、、
ほんの少し早めに枝付きで収穫して持ちがよければ、、、
そして初のリンゴ収穫の予感!
「アルプス乙女」で、今4~5センチです
無事収穫できるのかどうか、、、、!?
来年はさらに、「ふじ」「津軽」も期待大!
そして裏がカオスってます、、、
ニューカマーの苺の伸び方が尋常ではない、、、
茗荷の間を通って塀まで伸びています、、、
茗荷とのバトルがどうなるのか見届けようと思ってます、、、
そしてイチジクが、、、!
2シーズン鉢植えでもう限界になってたのでこの場所に植えましたが、息を吹き返したかのように、、、
来年実ができるのを期待、、、、!
このエリアは三つ巴の戦いになっている、、、
そして、、、
いちごと茗荷のバトルにおされてかなりやばそうな感じになっていたムラサキツユクサを玄関側に緊急移植しました、、、
周りにあるのは剪定して切り刻んだやつで土に帰ってもらいます、、、
この植物もけっこう生命力あるので復活に期待、、、!
Posted at 2023/08/27 08:37:35 | |
トラックバック(0) |
庭 | 日記