• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BGFKのブログ一覧

2024年12月09日 イイね!

ミニカH42Vはやはり隠れ名車

ミニカH42Vはやはり隠れ名車オフ会用に買ったandroidタブがなぜか車載でノイズが出て昨日はいつも通りスマホでやってたんですが、部屋での使いはそこそこ悪くなく、将棋のオンライン対局では最もつかいやすいことが判明、無駄にはなりそうもなく良かった

自室のエアコンが壊れて、2003年製だったのでさすがに買うことにして今日工事なんだけど今業者待ち

前置きが長くなったけど、私のミニカH42Vが活躍していた記事を発見してちょっと嬉しい

https://www.automesseweb.jp/2024/09/01/1650265#/1




この記事で嬉しいのは、軽レース界では、L275Vミラバン、L235Sエッセ、H23アルトが御三家で、ミニカH42Vが見えないのが不思議だったんだけど、シングルカムだから非力だろうというスペック至上からガチレース勢の盲点となっていた中で学生が目をつけて耐久レースで優勝したという話
エンジンの3G83が優れていることも実証されたといえる
Posted at 2024/12/09 13:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2024年11月30日 イイね!

おかえりミニカ

おかえりミニカミニカ、今朝納車されました
販売店の方が兵庫から700km走って来られました笑

そこから自分は八王子まで運転していま戻る電車の中







今回の個体、
初年度2011年6月で多分最終モデル
2018年からほぼ毎年の整備記録簿あり
三菱のディーラーので

2023年6月車検通して
そのあとどこかで一時抹消となって今回車検取り直した形と思われ


内外装ではさすがにいろいろあるけど、
キャロルに比べたら全然まだまだ笑
走りの状態も、以前のミニカと比べてもやつれ感がなく、気持ちよし。


キャロルは無かったことにして
今回のミニカは50万円で買ったことにすれば全て一件落着笑
Posted at 2024/11/30 12:33:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2024年03月31日 イイね!

万能なものはない

万能なものはないミニカに真空管バッファパワーアンプを積んで2日目


車載での動作的な問題では最低レベルのところで問題は起きていない


が、問題はある笑


1、真空管の音が安定するのに20分かかる 
そこまでは音質もそうだし左右レベルが安定してないのでさすがの自分でも定位感が気になる笑

2、ZR360の発熱も結構あり、1時間を超えてきてなんか音ダレが起きている笑 もちろんそこそこの音量ではあるのだが

3、結論 現状ではオフ会には向いてないしドライブにもどうかな笑笑笑




Posted at 2024/03/31 12:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2024年03月30日 イイね!

真空管バッファパワーアンプ

真空管バッファパワーアンプ午後の音出しのあと、急遽2台のアンプの修正
内部の真空管の両電源を、二次電源直にしていたのを、LM 317LM337で降圧安定化

停車中の音出しでは全く問題なし、走行中予期しない歪みというか雑音が出ることがあり、もう少し稼働させないと分からないところがあるが、、、



中華製品で、「真空管ハイブリッドアンプ」と称するものがあるが、ハイブリッドなのかというと、単に繋げただけだろうなと、、
今回の自分のも繋げただけど、メイン回路へのバッファとして真空管テイストを生かしたかった

単に繋げただけではなく、どういう抵抗分圧でつなげていくのか、
この何年間かの試行錯誤を踏まえて、適切最善なアッテネートを節目に入れている
アナログは増幅回路の手前にアッテネートをかけるのが鉄則だ
固定抵抗、可変抵抗、その使いこなしだ


目論見は成功した

綾香の、声が、心に訴えてくる
息づかいがリアル
エレキもアコースティックも、ギターの音がゾクっとする



オリジナルなサウンドを獲得した










Posted at 2024/03/30 18:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2024年03月30日 イイね!

ブレイクスルー・ミニカ

ブレイクスルー・ミニカプチリニューアルのつもりが、

生まれ変わった笑











システムは

ディスクプレーヤー→DAC→真空管プリアンプ→ハイローパス→パワーアンプ

パワーアンプ内は

グランドアイソレーション→真空管→メイン回路(ZR360とLM3886)





柴田淳から柴咲コウへ



これはもう自分にしか出せない音だ













Posted at 2024/03/30 12:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記

プロフィール

「TPA3255ってたしかDC50Vくらいで最大出力出せたという記憶なんだけど、中華製品のこれ、ACアダプターが33Vのが付属でこれはこれですごい笑」
何シテル?   01/18 22:06
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   12 34
567891011
12 13 14151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
突発プチからの山奥へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 02:14:12

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation