先週はCS800いじりからのあぽーん、その怒りをPTR2400にぶつけて、なんとかものになったかも、、、な感じで安堵感のある月曜お昼です、、、
実は少し前にハードオフで上の画像のものを衝動買いしてました、、、
たぶんこれだと思われます、、、
アマゾンで奥行きがあまりない1DINの中華カーラジオがだいたい7000円くらいで売っていて、USBとBluetooth、バックカメラ用モニター、みたいな感じのでちょっと気になっていたところ、お安かったのでお試しだと、、、
未使用品でした、、、
ただラジオが日本向け帯域ではなく、、、もちろんこのバンドからでも聴けるところはありますが、、、
今お休み中のカセットデッキ用の自作ケースにベストなジャストフィット、、、w
USBにいれたCD音源のWAV再生、、、
RCA出力からダイソーUSBスピーカーへ
そして24/96のハイレゾFlacも、、、
再生しました、、、、!
いまどき96どまりというのは考えにくいので192まではいくのではないか、、、
なお曲送りとかの下段表示部分はタッチ式でした、、、!
そして驚きの極めつけが、、、、
このDVDプレーヤーが、、、!
CD再生しましたwww
(ただし頭1秒が欠けるww)
この単体DVDプレーヤーは訳ありで、、、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2979457/blog/45565207/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2979457/blog/45521391/
ようするに、winndows非対応で中華カー用デッキでのみ使用可、というやつで、今回のラジオデッキは偶然適合したのかもしれませんが、、、、
しかし!
DVD自体は、、、
読まないのか、再生されないのか、、、?
たぶん中華違法コピーDVDなら再生する気がするww
なんだろう、、、どぶに捨てた感はまったくないんだけど、なにかにつかえそうなイメージもわいてこない、、、w
このラジオは、bluetoothもあるから中のDACの入り口では、USBとBTからのI2S信号のセレクタがあって、さらにはラジオもデジタルチューナーでそれはアナログラインだとはおもうんだけど、
ディスプレイを殺さず、USBからI2Sをとってハイレゾメディアプレーヤー化・またCDのディスク再生ではトランポ化とか、、、
できるかどうかわからないけれども、、、
あまりこれに自分のリソースを割く気にならない、、、
Posted at 2022/05/30 12:42:22 | |
トラックバック(0) |
オーディオアイテム | 日記