• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BGFKのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

続Youtube再生

続Youtube再生サブスクのYoutube music ではなく動画投稿サイトのYoutubeの音質の問題での続きです

androidスマホからUSB出力させてコアキシャル変換したものと、fireTVstickから HDMIコアキシャル変換して、同じDACに入れた時の比較で、前者は音質が落ちると感じた点についてですが、、、


androidスマホのYoutubeアプリで、4GLTE通信での再生中の設定画面では



一番下の統計情報の中身が表示されないので、実際の音質的なデータが不明なのと、設定による変更はやりようがないということが分かりました


つぎに、

androidスマホを4GLTE通信させてテザリングで運用、fireTVstickでの再生では、



opus(251)の表示になっていて多分PCブラウザと同等のスペックと思われます







少なくともfireTVstickではPCと同等の音質を見込める、ということのようです





2022年07月31日 イイね!

ファイナルアンサー?

ファイナルアンサー?




おはようございます


ミニカのTWパッシブを変更しました

ビフォーが、1μ+0.22×3、0.22mH
アフターが、1.5μ+0.22、0.26mH

バージョンとしては4つ目、、、






いい線来たか、、、、






八王子オフ、
今のところ、つぅーさんと2人だけなので
まだ少し席に余裕あります笑笑












「イベント:第5回八王子カーオーディオクラブオフ会(プチ)」についての記事

※この記事は第5回八王子カーオーディオクラブオフ会(プチ) について書いています。
Posted at 2022/07/31 05:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月30日 イイね!

ミニカH42V ヘッドライト磨き

ミニカH42V ヘッドライト磨きこういう地味に根気が必要な作業はもっとも不向きなんですがw
来週は八王子オフもやることだし、
このくらいは、、、、ということで、、、


これまで使ったことないですが、シュアラスターゼロリバイブ


洗剤で洗ったところ、かつもっとも黄ばみが目に付く角度がこれです



左終了したところ



両方終了したところ





ビミョーw





こういう作業は、スペアでヘッドライト仕入れて室内でやりたいです、、、



しかも写真見て初めて気が付いたけど三菱のエンブレム塗装剥げてるしww



Posted at 2022/07/30 15:53:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2022年07月30日 イイね!

Youtube再生

Youtube再生おはようございます
昨日はマンションに泊まっていま八王子の自宅近くです

昨日はミラバンで、スマホ(シャオミレドミノート11プロ5G)から、YoutubeアプリでUSB出力、USB-DDCからDACへという流れで聴いてました
なんか音良くないな、、、たんに機材が寝てるのかな、、というのとも違う感じだな、、と思ってて、


それで今朝の道中は、

fireTVstickに切り替えました



少し変更したのは冷却ファンを12センチ化したのと、車両電圧では回転が高くて音が気になるので、10Vに下げて回転落としました

通信はスマホのテザリングで、楽天本格活用、、、


音出しした瞬間、あ、違う、、、でした、、、



この違いはなんだろう、、と考えながら走ってきて、一つの推論としては、


端末が4GLTE通信の場合はビットレートを落として流れてくるのでは、それに対して通信自体は4GLTEだけどテザリングでwifiにしてる場合はwifi環境とみなしてフルスペック?で流れてくるのでは?

など考えたのですが、、、どうなんでしょう、、、





それにしても、ミラバンではカセットテープ再生とYoutube再生、新旧の再生が可能となってて、なんか一人で悦に入ってるみたいな笑笑








2022年07月29日 イイね!

東京音楽大学ピアノ演奏会

東京音楽大学ピアノ演奏会昨日のOMG事案でハートブレイクしてしまったのでw
とにかく目先を変えるしかない、、、
そうだ生音聴こう、、、


調べたらこんなのがありました、、、

「東京音楽大学 ピアノ演奏会 ~ピアノ演奏家コース成績優秀者による~」


成績優秀者って、、、表現が直球だなwwと、、、


3部構成で計17人、、、とても全員は集中力続かないから昼間の1部だけでいいか、、、1500円だし、、、

ということで予約、、、


上野の東京文化会館だし、秋葉寄ってICソケットも買ってくか、、、
運動不足だから歩きも入れよう、、、
夏だし万が一秋葉のお安い駐車場が満車だと痛い目あいそうだから、、

ということで、新宿のハンズとかに行くときに利用している代々木駅近くの立駐が1時間300円なのでそこに止めて、総武線でお茶の水へ、、
端の改札から秋月までは秋葉原からの距離とそれほど変わりないのでは、、、という感じで、、、買い物をすませ、、

中央通りを上野方面へ、、、

ちょうど建物際が日陰だったのと店舗の冷気が噴き出したりしてけっこう気持ちよいウォーキングで上野の東京文化会館へ、、、




今日のコンサートは興行ではないからそんなにお客はいないはず、、、
座席は当然予約しましたが、前回この会場で座った位置がとてもよかったので、同じ場所をゲット、、、w




お客さんは2割程度の埋まりでした、、、まあ当然か、、、
一部よく見かけるような高齢者と、あとは東京音大の学生さんか、、、



奏者・プログラムはこちらから、、、第一部です、、、

https://www.tokyo-ondai.ac.jp/information/23128.php



感想としては、、、


最初のベートーヴェンのソナタの26番は初めて聴いた曲で、節々に「あ、これはベートーヴェンだよな」と思う、フレーズよりもさらに短い「音」が感じられて、
これはオーディオで探して聴いてみたくなった、、、、
しかもこの最初の奏者も上手いしいい音だな、、、と感心しながら

次へ、、、そしてその次へ、、、


このへんからなんか「?」な気持ちが湧いてきた、、、


奏者も曲目も違うのに同じ音に聴こえる



「成績優秀者」という意味について想像をはじめた、、、
学生なわけだから当然指導教官がいるはず、、、
つまり成績優秀者とは、指導教官の指導にそった演奏にならざるをえない、、
でもおんなじに聴こえるなんてあり得るのか、、、、??



5番目の奏者が終わったあたりで「つまんなかったな今日のは、、、」と思っていたところ、

トリの奏者が、、、、



おおおお!
圧巻!!




そつなく弾く、から一歩二歩超えて、自分の演奏をしていた、、、、!



どの曲でどのような演奏がよいとされるのか、それは分からないけれども、
今日のようなコンサートでは、明らかに抜きんでる演奏をするということが明瞭にわかるということも発見だった、、、、


推測だけれども、3部構成になっているということは、それぞれの〆の奏者がおそらく成績最優秀なんだろうな、、、
そのなかでも夜の最後のオオトリが今年度の東京音大のベストなんだろうな、、、

聴いてみたくなった、、、パンフの顔写真も結構いい顔してるし、、、、(笑)





帰りは山手線に乗りました、、、、w





Posted at 2022/07/29 18:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンサート | 日記

プロフィール

「警察も変わったなあ(笑) https://youtube.com/shorts/nk8umms0eP0?si=BOalMveHnECVOfQQ
何シテル?   01/16 20:50
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
突発プチからの山奥へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 02:14:12

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation