• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BGFKのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

檜原ドライブ

檜原ドライブ先日スカルさんが檜原の滝のラブラブ記事上げていた現場近くです、、笑
どこだろう、、って、確認したらいつも来ているここから入って行ったところでした、、、
今度朝来ます、、

ここはバスの折り返し場で公衆トイレもあるので引き返す時にちょうどいいです笑
肌寒いです、、、


Youtubeも快調再生中です、、、



安全運転で戻ります、、、






Posted at 2022/08/31 20:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年08月31日 イイね!

全部入り機材開始

全部入り機材開始ミラの次なるシステムでは、、、


ここにこのように置いて、、、






製作始めました、、、






このシャーシは再利用です、、、
最初は2005年、DAC&プリが入ってました、、、

といっても完成はアリさんからの到着まちのがあるので3週間後を目標に、、、
しかもミラのほうはドアのスピーカーとりつけ、パワーアンプとゼロからスタートなので、、、いつ音が出るか、、、

10月中くらいを目標に、、、



この機材の内容は

*HDMI/同軸入力DAC,DSDネイティブ再生
*真空管プリアンプ
*最大3WAYチャンデバ
*SWF用DSP

の予定です、、、

ミラの後部座席に置く前提で、端子の位置を決めています
ミラバンでテストするとき用に、後ろ側から真空管プリのあとにRCA出力を切り替えで出せるようにします



自分的には史上最大の大作になる見込み、、、、w





 
Posted at 2022/08/31 15:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソース系機材 | 日記
2022年08月31日 イイね!

おはようございます

おはようございますミニカ試聴中です


MVNOのUQは2枚のSIMを解約して、
iPhoneはドコモの初めてスマホ笑の1Gと、シャオミに入れた無制限の楽天でのテザリングに整理しました

外で通信するのは試聴中にみんカラやってるのが多分ほとんどなのでこれで十分か、、、

収支のプラマイでいうと2台持ちは変わらずで、+1600円か、、
Youtube流し放題になったのでよしとしよう、、



さっきセブンで、自分が好きなカフェラテホットL買ったら、PayPayで240円!精算されてビックリした、
40円値上げかいな、、、




八王子オフへはミニカとミラバンの2台で、、、


ミニカの方はこの辺からかける予定、、、





ミラバンは、千葉オフでかけた2曲かけたら、あとはYoutubeの再生に移る方向で、、、




自分のクルマのスピーカー構成って、、、

結局ドアはフルレンジで鳴らす、にいつもなるな最後は、、、
ミラバンでは以前のデイトン20センチ+JBL2405も、
今のVISATON 20センチ+リアSTWも

そしてこのミニカもNFJ5インチをフルレンジで鳴らしてTWを上に載せている、、



この構成がなんか落ち着くんだろうなと思う、、、




Posted at 2022/08/31 06:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年08月30日 イイね!

Youtube視聴中

Youtube視聴中家では音量の制限があるからいままで出来なかったけど






気持ちイイ!











少なくとも、映画館で見たライブシーンのやつより

圧倒的に良い!








ホテルカリフラワー事件で色んな意味でがっくしした方々におススメします














Posted at 2022/08/30 18:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年08月29日 イイね!

DSDネイティブ再生プラン

DSDネイティブ再生プランサブスク・ストリーミングがだんだん主流となりつつある中、高音質音源の頂点?のようなDSDにこだわった音源も存在するのも事実のようで、、、


実行するかわかりませんが、、、
(それで聴きたい曲がどれだけあるのかによる、、、)


一応プランを立てました、、、


SONY BDP-S6700




これの下のモデルで入門的BDプレーヤーをCDトランポとして使ってました
(いまは控え)

で、このS6700では、、、


対応ファイルにDSDが存在、、、



5.6MHzまでですが、、、さらに11.2が必要なのか、、、正直分からない、、、w



DSDについてはUSBメモリから、またディスクでもSACDをHDMIからDSD出力するという、、、
これは、いまミラバンで使っているパイオニアのDV-610AVが、SACDならHDMIからDSD出力するのと同様のようで、、
S6700はUSB経由でDSDファイルもOKとのことで、使うならS6700になるだろうなと、、、




HDMI出力を受けるところとしては、
モニターも必須になることから分岐および音声信号をDACにいれるためにI2S出力変換のボードが、、、



2千円値上がりしてるんですが、、、、💦
このボード壊したのは非常に痛かった、、、


で、I2Sを受けるのはES9038Q2Mへ






これならDSDネイティブ再生といってもちゃんと通用する構成ですよね、、、、

(何か一言よろしくおねがいしますw)



ES9038Q2Mの基盤は、出力差動合成&ローパス回路を同定数で別基盤化の予定、、、
またこの機材構成ならCD・DVD・BDとディスクもすべて対応できるはず、、、、
ミラのメインで考えるか、、、












Posted at 2022/08/29 13:20:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ソース系機材 | 日記

プロフィール

「TPA3255ってたしかDC50Vくらいで最大出力出せたという記憶なんだけど、中華製品のこれ、ACアダプターが33Vのが付属でこれはこれですごい笑」
何シテル?   01/18 22:06
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
突発プチからの山奥へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 02:14:12

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation