• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BGFKのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

独り言メモ

独り言メモ昼間ここで書いた記事はちよっと不用意なことを書いてしまったので笑削除😆
書き直しします





長野イベントの課題曲をチェック
音量を確定しました
TPOを考え爆音にはしない笑

柴咲コウは、違いが出にくいな、、
ジョンウィリアムスのは、大太鼓とティンパニーで違いが出るなこれは、、、
行ったらハイエンドなデモカー聴いて勉強させて頂きます、、、



明日からは、
ミニキャブバンの鳴らし込みと調整、
ミニカは今週は公道走れるところまでは復活させる、、

八王子オフ終わったら長野イベントへ最終微調整、、、
ミニカのドア作業始めるか、、、
しかしスピーカー構成のプランがいまだに決めきれてない、、、

決めきれない根本は、今までやったことないアプローチをしたいことなんだけど、それが出てこない、、、




Posted at 2023/04/30 19:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年04月30日 イイね!

八王子オフのお誘いです!

おはようございます

昨晩は夢の島のCANオフにちょっとだけ行って来ました
夜がもうほんとダメなので9時には引き上げました
久しぶりの方、超久しぶりの方、お初の方、5人にミラを聴いて頂きました
ありがとうございました、、、
試聴曲は、
最近のパターンですが、、
*柴淳の木綿のハンカチーフ
*三宅由佳莉のアナ雪
*ZEDD
の3曲のみで通しました、、


さて1週間後は八王子オフです、、、!
相模原です、、


自分は今回はミニキャブバンのみで、、、、w








オーディオとしてはいろいろツッコミどころがありすぎる音ですが、、、
なかなかカーオーディオでは聴く機会がないような出音になっております、、、ww


ご参加お待ちしてます!





「イベント:第10回八王子カーオーディオクラブオフ会」についての記事

※この記事は第10回八王子カーオーディオクラブオフ会 について書いています。
Posted at 2023/04/30 07:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年04月29日 イイね!

ミニカH42V リビルド作業(3)

ミニカH42V リビルド作業(3)おはようございます、、、、


ミニカの作業をちょっとやって記事にしとくか、、、でPCでの作成画面へ、、、





広告が上から降りてきましたw
なんでしょう、、、この広告の占有面積はww
タダだから文句言いませんけどwwww


本日のスタート



リアシートの座面戻し



背もたれの戻し




ニードルフェルトを少し敷いて補助タイヤ戻し
軽量化のためには補助タイヤは外したいところではあるんですが、
外すとリアのボードの下に高さを維持するものを別途構築する必要があり、、、




ボード戻し




純正状態へ




ミラバンで使っていた純正オプションのラゲッジマットを敷いてみた
(サイドを少しカットしたところもある)



これで見るとタイヤハウスの出っ張りはじつはミラバンL275Vのほうが大きかったということが判明、、、

ミニカではホームセンターで培養土を買うとき必ず出動させているので汚れものを載せるという前提なんだけど、このサイド部分からの汚れ拡大防止で結局以前から使っているペット用のラゲッジシートも敷くことになりそう、、、
このラゲッジマット自体は防音効果も若干ありそうなのでこのまま使うけど、、


リア部分はこれで終了、、





PS

記事アップしてマッタリしてたらものすごくデカい蜂が部屋に入ってきて!
たぶんスズメバチの女王バチだ、、、!!
営巣地の物色だ、、、!

木酢酢を噴霧したり、なぜか近くにあったトイレマジックリンを噴射したりして、追い出した、、、w
ドアもガラス戸も開けっぱなしなんで、、、💦


Posted at 2023/04/29 09:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2023年04月28日 イイね!

ミニカH42V リビルド作業(2)

ミニカH42V リビルド作業(2)今日は夏日で早くも死にかけました、、、、


本日のスタートは、リアサイドの吸音処理、、、



ここがガランとしていて、しかもシートベルトの巻き機付近は完全に外界と外鉄板一枚状態でロードノイズ侵入ではウィークポイントだなと思いました、、、

対応としては

少しですがレジェトを貼り、



シール付き凸凹スポンジ吸音材をかなり貼り、、



穴も埋めつつ、、



最終的には巻き機付近をレジェトで、、、



トリム装着、、、いい感じ、、、
しかしトリムはフロアカーペットを敷いてからじゃないといけないのであった、、、w



フロアにニードルフェルトを敷き、、、




そしてフロアカーペット戻し、、、




ビフォーのカーペットは汚いのであえて出しませんが、、、


いい感じになったと思います、、、!









ただカーペットの手触りはパリパリでw
スプレーで塗装したので当然ですが、、、
まあ手で触るところじゃないしww



Posted at 2023/04/28 15:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2023年04月28日 イイね!

手応えの朝

手応えの朝おはようございます

YMOかけてます





ミニキャブバンでエージングが特に必要、というのは見ればわかるとおり、TWが2連、SQが4連で、ここがそれぞれ音が揃うのか?という根本問題があって、
エージングが進んでそれぞれのユニットの動きが良くならないと、揃うのか揃わないのかの判断がつかない、ということで、、
アンプの暖気とは訳が違います

WFダブルを行ったミラで手応えと可能性を感じたので今回はさらに4連を試している、ということ、、
昨日コメントいただいた内容に対する丁寧な返答です



YMOですが、テクノポリスにしてもそうですがこの時のアルバムの音の一つの特徴としてメインのメロディラインの電子音が2K付近で構成されていて、車の2WAYでは非常に厳しい帯域になってます
SQで鳴らしたいところですが、1発だと爆音時のボトルネックになって鳴らしきれないというのがあり、、、

今回の4発でこの問題を打開する見通しが、、、


音圧はオーバー100デシでの話です





八王子オフでの試聴曲にまず決定、、、





Posted at 2023/04/28 06:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニキャブバン | 日記

プロフィール

「@喜喜 さん 悪貨が良貨を駆逐するような勢いのBYDのおかげで米欧がBEV優遇から転換している印象です 日本ではやはり給油並みの時間で充電完了できるバッテリーとインフラが実現されないと普及はしないでしょうね、、この記事のライターはなんか必死ですがw」
何シテル?   01/24 21:12
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
突発プチからの山奥へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 02:14:12

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation