• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BGFKのブログ一覧

2023年06月30日 イイね!

試聴中

試聴中ミニキャブバン聴いてます


ひと月前のハイレゾオフから本格デビューさせましたが、その時点で4連TWが搭載して1週間程度で、雑味がかなりありました、、、
そこからエージングが進んでかなりオールラウンドに聴ける感じになってます、、、


2週間後の車山のミーティングへ、、、

任意の課題曲以外になに視聴してもらうか、、、


最近発見してこれいいかも、、、な華原朋美



精神的に安定・充実している時期な印象、、、



あとさらにエージングに期待なのが



トッカータとフーガの565で探してますが(Youtubeね)、音質はこれが一番良さそう、、、
もっと中高音が綺麗になってくれれば、、、



あとマストなのが






この2つはハイレゾオフの時にもかけたけど、両方とも気持ち良すぎて毎日毎日かけてます笑





Posted at 2023/06/30 21:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年06月29日 イイね!

これは難易度高い

これは難易度高いミニキャブバン視聴してます


昨日合唱の曲リクエストしたらさっそくカーオーディオ中退された方笑からコメントがありいくつか教えていただいた中の一つ






映画とかCMでも聴き覚えのある曲ですが、、
これはカーオーディオではめっちゃ難易度高いと思います

まず、ダイナミックレンジを確保するのが大変ですね
ピークの音圧100デシはださないと、自分的にはこういう合唱の歌曲は意味ないでしょうと、、
で、そこまで出したとして、破綻しないで、声が潰れないで、再生できるか、、
非常に大変だと思います、、、




と、ミニキャブバンで大音量させながら、、、( ̄▽ ̄)ニヤリ





















Posted at 2023/06/29 19:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2023年06月29日 イイね!

ミニカH42V ドア作業 (6)

ミニカH42V ドア作業 (6)朝病院に行って先週の親不知の抜歯で縫ったところを抜糸して今回は無事終了、、、
帰って来て明日工事するエアコン(アマゾンで発注)をヤマトが運んできて、、、
明日の工事がしやすいように物置部屋から一部モノを撤去しw
すでに汗だく、、、
なんだけど、ドア作業も最低限本日の目標はやり切ろうということで作業、、、
実質小一時間でしたがちょうど炎天下でこちらも汗だく、、、


ドア内にシール付きのスポンジ状吸音材を貼り(びっしりは貼ってない)





サービスホールのうち、遠い部分を除いてレジェトで埋め、、、





遠い所のサービスホールは今回もあえて塞がない方針で、、、
20センチ口径で振幅も大きいので空気の逃げ道として開けます
内貼りがかぶさって来て、そこはエプトシーラーがかぶさる形になりますが、場所的にスピーカーとキャンセリングはしないだろう、、、という見込みです、、、







Posted at 2023/06/29 15:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2023年06月28日 イイね!

視聴中

視聴中最近動画徘徊してたら何故だか合唱がおすすめに上がってきて、そう言えば聴いてみたいのあったな、、、と思って検索して、、


大地讃頌


中学校の卒業式では定番ですね、、、


部屋のPCスピーカーのダイソーで聴いてまずふるいにかけて、3つくらい車で聴いてみようというのを聴いてみて、、、


雰囲気はこれが一番か、、




これは録音に静止画はめてアップロードしたやつみたいで、
雰囲気はいいんだけど、ピークでクリップしちゃてるのが残念、、、

この曲の合唱のいくつかみてるんだけど、指揮者がなんか偉そうにしているセンセーのが少なくなくて笑
見てるとあまり気分が良くないというのもあり笑


この曲以外でいいんですが、合唱のYoutube動画で、イチオシのがあったら教えてください
ミニキャブバンは多分合唱最強な雰囲気で、、、
4×4のSQ&TWはダテではなかった、、、、笑





ミニキャブバンにETCをつけました



ミラバンからの移設で、黄色帽子で再セットアップしてもらいました
本体を車載した状態でお店行って20分、3300円でした



あとはSWFの固定だけど、これはミニカの音が出てからにしよう、、
せっかくいま作業が乗ってきたとこだし、、、


明日は先週の抜歯の抜糸予定、、、
問題なく終わりそうでよかった、、、












Posted at 2023/06/28 18:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年06月28日 イイね!

ミニカH42V ドア作業 (5)

ミニカH42V ドア作業 (5)汗だらで本日終了、、、


外見上の作業終了図は昨日と変わってはいませんが、今日はつっかえ棒とガタピシ箇所の対応をしました



1年前に最初のミニカドア作業をしたときに、木材をアウターに貼り付けていました
クリアでかるくスプレーしていましたが、とくに腐食もなく問題ないと思います
保管は基本的にカバーかけているので雨ざらしはほぼないというのがあります

つっかえ棒はこの部分のは1年前のを再利用してますが、これは防水未処理ですが特に問題起きてません
何年も持たせるものではないのと、どんなに長くても次の車検対応時には点検・撤去なども行うので今回もこれで行けると思います




つっかえ棒は昨日の作業分とあわせて、片側9か所です(黄色印)

それとバッフルを叩いてみて「ガシャ」みたいなビリつきがあったのでそこを特定して対応しました(赤印)
ゴムモールの経年による硬化でガタピシが起きていたのでゴム系を押し込んだのと、ドアの開閉のワイヤー関係でも生じていたのでこれもゴム系を挟んだりして対処しました




この状態でバッフルを叩くと「ドンッ」と、だいたい60Hzあたりの音がします
これが今回のミニカの「ドアの音」になって、この辺の低音が上手く鳴ってくれればと目論んでいます





Posted at 2023/06/28 10:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記

プロフィール

「@喜喜 さん 悪貨が良貨を駆逐するような勢いのBYDのおかげで米欧がBEV優遇から転換している印象です 日本ではやはり給油並みの時間で充電完了できるバッテリーとインフラが実現されないと普及はしないでしょうね、、この記事のライターはなんか必死ですがw」
何シテル?   01/24 21:12
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     1 2 3
456 7 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
突発プチからの山奥へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 02:14:12

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation