• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるヴぷれのブログ一覧

2019年05月13日 イイね!

施福寺と粉河寺とラーメン倉庫

施福寺と粉河寺とラーメン倉庫早朝の西国札所巡りが最近気持ちいいです。
…で、国道480号を神社やらお寺に詣でる時によく通ります。
前からちょっと気になってた倉庫があったんです。朝早いのに結構な人が並んでる倉庫。調べてみたら、ラーメン屋さんでした。
なんでも年十数回ほどしかオープンしていない幻のラーメン屋さんのようで、
この日も施福寺お詣りの後、粉河寺に向かう途中、整理券を配布しておりました。
好奇心で、整理券の列に並んでみたら、お一人様でしたら、すぐ案内していただけるとのこと。
うーん、あんまりラーメン気分ではなかったけど、これは千載一遇のチャンスかも?と並んでいるご家族やグループをやり過ごし、倉庫内へ。メニューはラーメンのみ、番号呼ばれたら、取りに行くスタイル。
すぐ入れたからかもしれませんが、幻感というか、ワクワク感が自分に乏しく、わざわざ、ここまで来て、並ばんでも…むにゃむにゃ…。すみません、ラーメン通の皆様。
Posted at 2019/05/13 13:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

自動車税の納付書そして

自動車税の納付書そしてリーフの自動車税の納付書が届いていた。その額なんと7500円!
今までこの季節になると4万〜乗ってたクルマによったら8万近くということもあったので、エライ得した気分になった。
ガソリンの価格高騰というニュースを見れば、ああEVでよかったという気持ちとよく似た感覚。

…そして、手元にはもう一つの納付書がある。
ゴールデンウィークの巡礼ソロツーリングで踏切一旦停止を怠った時に滋賀県警からいただいた納付書、その額7000円。
停められた時にイロイロ言い訳したが、警察官に慈悲のココロはなかった。
Posted at 2019/05/06 20:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

バスツアーで青岸渡寺

バスツアーで青岸渡寺ゴールデンウィークの1日目、カミさんもムスメも各々予定があり、ひとりぼっちになることがわかってたので、思い切って西国三十三観音巡りバスツアーに参加してみた。まあ、この類いのバスツアーなので、自分よりはるかにご高齢の方がほとんど、このまま極楽浄土に行っても良いくらいのツアー(もちろんリスペクトして)でした。西国三十三観音の一番札所の青岸渡寺と那智の滝を周る行程で、自分で高速使って行くより安いというのと西国二巡目をスタートさせるというのが理由です。人気のツアーのようでバスは満員、僕の前にはオジさん2人連れ、巡礼ツアーは初めてのよう。自分は割と初対面でもすぐ人と仲良くなれるのだが、積極的に話しかけることもなく、道中居眠りしながら、景色見ながら1人の時間をそれなりに楽しんでおりました。…でもね、オジさん2人の会話がね聞こえてくるの。
オジさんA「お寺でお経あげるとか、ちょっと緊張するな」
オジさんB「キンチョウ※金鳥は蚊取り線香だけにしときや」
オジさんA「お前、上手いこと言うなあ。吉本行け」
オジさんB満足げ

僕、心の中で舌打ち。

しばらくして、オジさん B仕掛ける
オジさんB「お前、緊張してるんちゃうか?キンチョウは蚊取り線香だけにしときや」
オジさんA「吉本行け」

僕、心の中で舌打ち。

この不毛な会話が30分に一回のペースで繰り返される。
帰りは飛瀧(ひろう)神社に参ったあと、疲労したというまたまたくだらない会話を、オジさんBは長い道中これらの2つのネタだけで乗り切った
Posted at 2019/04/30 15:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月17日 イイね!

NISSAN New Mobility Conceptで西国三十三観音巡り

NISSAN New Mobility Conceptで西国三十三観音巡りリーフを買ってから始めた西国三十三観音巡り。
今回はちょっと変わったレンタカーで、南法華寺、岡寺、長谷寺にお詣り。
車種 NISSAN New Mobility Concept
定員 2名
全長2340mm×全幅1230mm×全高1450mm
車重500kg最高速度 約80km/h航続可能距離 約100km
レンタル料 3000円/3時間
乗った感じは高性能なゴルフカート。エアコンとかないので、今の時期がいい。
バイクのタンデムみたいな2人乗り。坂道もモーターのパワーでスイスイです。
関連情報URL : https://michimo.jp/
Posted at 2019/04/17 19:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

電気自動車感が足りない。

電気自動車感が足りない。リコールとコーティングのメンテナンスと室内クリーニングの3日間のあいだの代車でノートe-power を使用させてもらってます。
リーフに慣れたせいか、加速とか静かさとかトルクとか先進性といった電気自動車感が初めて乗った時より感じなくなって、エンジン自動車と変わらないとさえ思ってしまう。まあ、ちょっとだけ電気自動車の新しさを感じさせ、普通のエンジン車と比べてもあまり違和感のないところがよく売れている理由かもしれませんが…。
そういえば、リーフも内装とかインパネ周りとかもっと未来的な方がよかったよなぁ。
途中でガソリン入れたけど、めっちゃ高く感じました。燃費いいクルマなのに…。
Posted at 2019/03/31 15:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オレは冬ゴモラナイ http://cvw.jp/b/2979584/43476122/
何シテル?   11/20 20:46
しるヴぷれです。よろしくお願いします。 初めての日産車で初めての電気自動車で初めてのみんからです。 新し物好きだったため、すぐ乗り換えを決めてしまいました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

快適レヴォーグでどこまでも。の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 22:07:04
「ルックス レインコート」の驚異的な流撥水&ツヤは、誰が作業しても同じでした!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 06:50:52
休日出勤してます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 14:36:20

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
日産 リーフに乗っています。EVの加速が気に入ってます。
プジョー ジャンゴ プジョー ジャンゴ
ズーマーXと入れ替え。 加速はもっさりしてるけど、気分は軽やか! 楽ちんでスムーズな印象 ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
都市部の機動力最高!原付みたいに30キロの制限なし、駐輪場にも止めやすい、道間違えてもス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation