DAY.1を見てくれた奇特な貴方なら最後まで見てくれるはず。
朝5時半。
千歌ちゃんが全然寝かせてくれなくて起きる。
寝静まった旅館を出て…
オハヨーソロー!
いや、これめっちゃいい写真じゃね?
果南ちゃんと淡島と富士山と。
さすがにまだこの時間、誰もいない。
ならばやってしまえ!
と、定番のアレ。
かなダイの写真を撮りまくって、1人遊んでました。
この後、かなダイは海に連れ去られて焦った(汗
まだまだ朝早くて旅館に戻ってもヒマなので、お散歩。
ダイヤさん発見!
これで後は果南ちゃんのポップを見つければ!(見つからなかった
そろそろ友人も起きる頃、と旅館に戻りー。
お風呂!これで温泉&露天風呂の4ヶ所制覇しました。
露天風呂では他のお客さん(海外の方も)と、Aqours談義。
自分の推しを紹介し合うというあるあるwww
なにこの裸の付き合い。
おはよう!!朝ごはん@765
(きっと果南ちゃんがくれた)アジの干物美味しかった!
米セーブしてるのに、いっぱい食べてしまったよ…orz
まぁ、この2日間は気にしないと決めてたからいいけど。
さーて、今日の予定は?
もちろん?
伊豆・三津シーパラダイス!
じゃない!!!
もちろん、マリーの所有する淡島デース!
チケット売り場から、花丸おたおめ!きゃわわ!
Aqours丸に乗っていくよー。
中には、我らがAZALEAのサインや、
GuiltyKissのサインも。
CYARONのがどこにも無かったのはなぜ?情弱で分からん。
こんなのも。
全員からのウェルカムメッセージもあるよ!
全員分撮ったけど内緒だ。ぜひ、現地へ。
さぁ、いざ行かん!!
すぐそこでした。
そして、こちらでも花丸ちゃんずらずらー。
淡島マリンパークで
水族館や
アシカショーや
イルカショーとか堪能しつつ。
果南ちゃん家!!
マイスイートハニーホーム!(カエルだらけ
例のボンベもちゃんとあったので、記念撮影。
さて、登ろうか。アイドルへの階段を。
わりと普通に大変な急坂です。
走っちゃダメ絶対!
ダイヤさんの休憩所を華麗にスルーして
ついたー!せまーい!
Aqours絵馬がいっぱいです。
見てたら欲しくなって、降りてから絵馬買っちゃった。
さすがに登り直す気はおきないので、お持ち帰りですw
すごーい!
富士山いいね。静岡県民でよかった。
下山してからは、淡島の反対側にまわってー
鞠莉ちゃんが果南にフラれたところw
この先立ち入り禁止なんですけどねー。
ルールも守れない釣り人多いですねー。
あとは、お土産屋さんで物色。
ヨハネを求めて延々とアクキーをサーチしてるお姉さんがいてワロタww
てくてくAqoursとか見たことないけど、3年生最高なので!
果南かわいい!ダイヤかわいい!鞠莉かわいい!!
Aqoursのみんなに囲まれて超絶ニヤける僕www
キモオタ自重しるwwwww
あ、ヨーソローにはサイン&メッセージ入ってるから、
曜ちゃんクラスタは見に行くといいよ。
帰りのAqours丸。
乗客少なかったので、果南ちゃんパチり。
果南ちゃんのイルカもお迎えできてホクホクですぞ。
さすがにそろそろお腹も減ったので、お昼ごはん。
おさかな食堂やまやさんへ。
おばちゃんに、30分以上待つよ?と言われながら席へ。
またまたー座って30分待つとか御冗談を・・・マジだった。
で、コレ。
特大赤かます塩焼き&地魚3点刺し身定食。
かますクッソでかい、クッソ美味い!!
待って良かった、いや待ったから美味かった?(汗
待ってもいいからまた行きたい。
腹ごなしに絶壁を登ろうか…
果南ちゃんが踊ったあげくに赤面させられちゃった、あの場所へ!
着いたー!(別ルートから)
広いようで狭いようで踊るには狭いかw
あと、隠れてストーキングする場所は無いww
あとは、学校行ったり
バス停行ったり。
バス停に止めてた軽バンは今日の巡礼者全員から恨みを買っただろうな!
EDのAqoursのみんながポンポン持って立ってるその場に停めてたからな!!
そろそろ、おやつの時間ってことで。
キッチンカー!
Aqoursのみんなもいるよ!
恋アク衣装めっちゃキュート。
注文は、とうぜん果南ちゃんドリンク!
コースターはまた鞠莉ちゃんかよ!!www
どこまで行っても鞠莉ちゃんが追いかけてくるんですけどwwww
「ワタシを推しなサーイ!!」
もはや鞠莉ちゃん好きになってきた自分がいる。逃れられない。
案内所の中では、しいたけがリウム振って本気を出してた。
昨日はまだノリノリに動いてただけだったのに。
内浦きたらコレも食べておかねばと
松月へ。
みかんどら焼きが・・・完売だと・・・
絶望した!すごすごと退散して、
千本浜で爆風に打たれて猛省しました。
気を取り直して、本日最後の巡礼スポット。
阿蘭陀館(曜ちゃん家)へ。
家の見ためのモデルは別の場所ね。
入った瞬間に、大量の曜ちゃん達がお出迎えしてくれるそんな喫茶店。
1stライブのフラスタも戻ってきています。
お店の奥さんに「ライバーですか?」と聞かれたのではっきりと、
「ライバーです。(シャイナーだ。)」と答えておきました。
μ'sよく知らなくてすまんな。
注文はもちろん、ヨキソバ!!
イラストは自分で書くので要注意ですw
美味しかった。そして久しぶりに肉食った。
あとは、もう帰るだけ。
これではねのの巡礼日記はおしまい。
もう夢は叶ったから、現実の世界に戻るの。
じゃねぇぇぇぇぇ!!!!
ここまで読んでくれた貴方なら気づいたはず!
お前、果南ちゃん推しのクセに行ってないところあるよな?って
そう、果南ちゃんの聖地「旬彩創菓 菓南」に行ってない…orz
気づかなかった。
死にたい、もういっそ殺してくれ…
というわけで、再訪決定です。
松月のみかんどら焼きも食べれてないしね。
阿蘭陀館さんで特別メニューのある、曜ちゃんバースデーに突撃するか。
鞠莉ちゃん誕生日の前後どっちかで行くか!
(6/13(火)は、松月も菓南も定休日デース)
たぶん、鞠莉ちゃんかな?
鞠莉チャンカワイイ!!
3年生大好きだー!!
Posted at 2017/03/10 22:06:48 | |
トラックバック(0) |
ラブライブ!サンシャイン!! | 日記