• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空鈴はねののブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

ぐるっと渥美半島からのツーリング



ロードスター乗りの友達を誘って、ツーリング。

車買ったことだけ伝えて車種は伏せておいたので、集合場所で笑われた。

まさか同じNCロードスターで、同じ色とは驚いただろうね!

友人は、NC2のRHT。

見た目は車高落としてホイール・マフラー・フルバケ入れた、どこにでもいそうなロド。

しかし中身は、エキマニ・カム変更・ECUチューン・その他諸々のガチ?

乗らせてもらうと物欲出そうなのでやめときましたw





で、スルーッと流して走り伊良子岬へ。





大あさりも食べて満足ですよ。

貝類大好きなんだよなー。



気温も上がってきたので、オープン編隊!



ちょっと頭が寒いけど、まだまだ気持ちいいね。





蔵王山展望台まで登って、景色を堪能。

・・・雲が出てて富士山は見えなかった。




からのー、お楽しみのランチ!!

へと移動したんだけど、3分遅れでランチ営業終了・・・orz


仕方ないので、次の目的地の豊川稲荷の門前で食べようと。

移動&到着。




豊盛軒さんで味噌カツ丼。



美味しかったし、サービスがすごく良かったのでまた行きたい。

豊川稲荷でご祈祷された招福開運銭と、なぜかお店のボールペンもくれたw





豊川稲荷。



パワーいただいてきました、たぶん。






良いお披露目ができたな。

NC1.5とNC2、色々違って好みもあるだろうけど、

やっぱり僕はNC1の可愛さが好き。






Posted at 2017/12/23 21:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年12月22日 イイね!

ちょっとお茶買いに。サンシャインよくばりセット。


■2017/12/17(日)

静岡県民は緑茶大好き。

サンシャイン絵の「ぬまっちゃ」発売日と知り、ちょっとお茶買いに沼津行ってきた。





まずは、果南ちゃんにご挨拶。

3ヶ月ぶりにきたら駅前駐車場が変わって有料になってた。
巡礼者多すぎたのかなん?




三の浦もクリスマス仕様。(と、ダイヤさん誕生日仕様)



花丸トナカイかわいい。




目的地のオーモスで、ぬまっちゃをゲット!

いきなり落として缶がちょっと凹んだねw




ワインディングを駆け上がり、10話の神回で登場した西伊豆スカイラインへ。
(けっきょく行くという)



とうちゃこ。



満足。



オープン走行気持ちいい・・・ちょっと寒い。




内浦を横目に走り抜け、





例のファミリーマート。




からの、沼津港でスタンプ乱獲。




沼津バーガーもよしりこ。




遅めのお昼は、にし与さんで。




続いて、沼津駅周辺へ移動。




まずはBivi沼津のサードプラネットでスクフェスAC果南ちゃんを回収。

船盛り豪華すぎんよ!!





イシバシプラザに移動して・・・




推しを押すお仕事! 壁DON!!




中には、クリスマスAqoursが。
あ、ちかちー見切れてた。




仲見世に戻ってきてブラブラ。



花屋さんに、かわいい千歌ちゃんいた。
ファンミうらやまー。




大好きな、ねこと白鳥さん。




今月のメニューはこれ!




これを頼むに決まってるよね!!




ルビりあ!!かわいい!正義!!





今回の戦利品。

ほさかの栗せんが美味しそう。

きっと、ぬまっちゃにピッタリだね。




そして、スタンプラリーです。

今回ゲットしてきたのは、17個。

(さすがにスタンプ写真は多すぎるので割愛)

現在の全48種(期間限定3種含む)をフルコンプする予定だったけど、
まさかの平日の昼間だけのスポットがあるとはね。

というわけで、2ヶ所ゲットできていないので、今度は平日遠征だ。





■2017/12/19(火)
■2017/12/20(水)
■2017/12/21(木)




Saint Aqours SnowのCDをフラゲしーの、
静岡新聞の全面広告を回収しーの(ふつうに朝刊で届く)、
2期のBD1巻をフラゲっと。


Awaken the powerは、曲はイイ曲だ。
アニメの脚本は絶対許さんけどなwww

ルビりあメインで、ヨハ丸がバックダンサーって感じでよかったでしょ・・・



BD1巻はまぁ、うん。本編1話はもう十数回見てるしな・・・

本体は特典とイベチケですよ、イベチケ(ぉぃ




今年は、1年まるまるサンシャインな年だったなぁ。

楽しかったけど、自分でもちょっとあきれてるwww






まだだ、まだ終わらんよ!


\e








2017年12月13日 イイね!

MEGUMI 1st LIVE







あの日の想い、再び。


めぐさんは神!!






Posted at 2017/12/13 21:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2017年12月11日 イイね!

メンテナンスでい。





昨日は2台を洗車。


ロードスターの面積の少なさに感涙。

1台30分くらいで終わった。

けど、幌ってどうやって洗えばいいのん?


CX-5君も洗ったけど、夜には雨に濡れる運命・・・





今日。

まずは、毎年恒例のキーパーコーティング、4年目。

CX-5君を預けてくる。


ロードスター君は出してあげないよ?

自分でやった方が早いし、金額に見合わんわ!ww




一旦帰宅し、ロド君に乗りかえて近くのマツダへ。




何点か問題が出ているので、保証修理の依頼。

1万円弱かかったけど、請求は横浜のDへ。

部品が納品されたら再訪交換だなー。





少し時間があいたので、ららぽ。



良き。

平日は昼も夜もすいてていいわ。
休日は混み過ぎだから行きたくない。

本を買いに行ったのに、買うの忘れて帰ってきた・・・






そういえば、うちのロド君はナビ無しなので、スマホナビ用にスタンドつけた。

インテの時の吸盤式スタンドをつけようと思ってたのに、
シボが大きいせいか全くつかなかったので新調。

シンプルで良さゲだけど、夏の炎天下で剥がれないかちょっと心配w






コーティング完了の連絡がきたので、CX-5君を引き取り。



クリスタルキーパーでツルテカです。


しかし・・・



やられた。

トラトリのステッカーが千切れてた。

活動休止して復活の可能性も実質ゼロだし、ちょうどよかったのか・・・




今度剥がそう。




Posted at 2017/12/11 20:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年12月10日 イイね!

3年生最高&最高&最高!(10話ネタバレ)




今まで我慢して我慢して2期に触れてこなかったけど、

我慢が限界突破した!!



花田先生、クソとかゴミとか言ってゴメンナサイ!!



3年生神推しの私、土下座で平伏します。

























































3人いれば、何でもできる!

探しに行こうよ、私たちだけの星を!
















鞠莉ちゃんの晴れ着姿、可愛すぎでしょ?美しすぎでしょ!!



















それはそうと、まさかの西伊豆スカイラインの登場。


来週、ロードスターでドライブに行こうかと計画してルートも決めて、
伊豆スカイライン&西伊豆スカイラインを組み込んでいたところに・・・聖地化したよ!

まぁ、やめて来春に延期したんですけどね。


来週は大量にシャイナ―いそうだし、延期してよかったかww




とか言いつつ、走りに行ってたら笑ってください。



プロフィール

「@APEX@FD 多少値上がってるんですかね〜フルメンテして買って150万くらいでしたので…ぐぬぬ」
何シテル?   04/01 22:07
カラスズハネノです 呼びづらいと思うので、はねのんでいいです 晴れた日には、ロードスター。 雨の日には、CX-5。 雨が降っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジションランプの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:56:04
ZOOM ENGINEERING モナコミラー203 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 00:40:56
PIONEER / carrozzeria TS-WX130DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 07:56:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1.5 RS MT 遊び用クルマとして増車しました。 仕様は、 赤幌 マツダス ...
その他 自転車 ANCHOR RFA5 EQUIPE (その他 自転車)
めんどくさいので、そのうち直します ↓↓↓ ANCHOR RFA5 EQUIPE ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めての、新車。 初めての、マツダ。 初めての、ディーゼル。 初めての、ターボ。 初めて ...
輸入車その他 自転車 GIANT ESCAPE R3 (輸入車その他 自転車)
GIANT ESCAPE R3 (2012) 新しい世界が見えた。 Fライト:CAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation