• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou-fd3sの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2025年2月1日

ヒートインシュレーターサンドブラスト+塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日トーコンロアリンクを外すときに気になった下部の右後ろ付近についているヒートインシュレーターを綺麗にしようと思います。
2
サンドブラストキャビネットに入らないので今回はサンドブラストガンを使用します。
3
サンドブラストガンはかなり周りに散らばる+メディアを再利用したいのでLDPE袋90L 厚さ0.05mmを2重にしてこの中で使用しました。
メディアは今回アルミナ#60を使用しました。
4
両面これくらいまで綺麗にしました。
5
今回塗装は耐熱ペイント・チタンカラーです。
排気に近いから耐熱の方が良いですね。
6
何回か適当塗装。
少し垂れましたが気にしません。
7
ボルトもチタンカラにー塗装しました。
純正品番はfb01-56-414みたいですが廃番のようです。
代わりに9079-62-612のボルトを使います。
8
良いかどうかはわかりませんがストーブを使って加熱しました。
デイトナ耐熱スプレーの場合180℃×20~30分くらいです。
9
ボルトも加熱
10
少し垂れたりしましたがいい感じ♪
11
取付したら覗き込まないと見れません。
整備士の人とかが車上げた時一瞬でもおっと思えばと自己満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーターミナルカバーの交換

難易度:

購入後整備

難易度:

フィラーキャップ交換

難易度:

水量センサー

難易度:

サージタンク磨き

難易度:

ダッシュポット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 RX-8純正シフトノブの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2980726/car/2591345/8142425/note.aspx
何シテル?   03/09 23:18
基本記録簿で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアッパーアーム ピロ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 10:31:39
ヒートインシュレーターサンドブラスト+塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 16:36:34
がっちりサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 12:31:52

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation