こんにちわ!!
前の記事にも書いた通り、
9月4日5日はASKはお休みをいただき、
富士山へと行ってきました(゜o゜)
さあ、飛行機になって羽田空港まで飛び立ちます!!!
さよなら新千歳空港~。
ハイッつきました羽田です。
同じツアーの方がもうすでに数人いらっしゃいます。
何人か遅れて予定より30分遅れでバスに乗って
いざ!山梨!!!!
富士山の姿を写真に収めたかったのですが、
残念ながら曇りで、富士山の姿を見つけることはできませんでした。。。
さぁ、気付いたら富士山の5合目です。
待ってろ!!!Mt.FUJI!!!!
・・・と、その前に少し時間があったので、
写真撮ったり、足りない備品買ったりなど・・・
親子して、なんか撮るのオカシイ。
ホント、今改めて見ると、なぜ父は郵便局と。
なぜ私はおじさんと・・・・。
「お金いれると幸せになれるよ★」みたいな感じで
金要求された紙みたいの貼ってあったけど、
もちろん入れてませんよ。
そんなねー、おじさんにお金渡して幸せになれるなら
自分にお金いれて幸せになってますよ(どやぁ
まぁ、そんな感じでスタート前です。
笑顔が眩しい。というか、うん、写真自体明るくて目がチカチカしそうです。
ハイ、打って変わってドヨーンとしたくらーーーーーい写真の登場です。
見えづらいが後ろに虹があるのです。
ホントーーーーーーに見えづらいので、
虹だけを撮った写真がこちら。
あとから気付いたのですが、
虹が!二重!!!
下の濃い虹の上に、薄い虹が!!!
なんかものすごく幸せになれそう。なれそうってだけだけど。
それではスタートです!!!
長いながーーーい道のりですよぉぉぉおおおおおおおお!!!!
のぼり始めてすぐ・・・
雨です。雨。
まー、降るんですよ。雨。
やっぱさっきのおじさんにお金いれなかったからかな?
と、思いきや、また晴れた!虹!!!!!!!!!!
・・・まぁこの後も虹を3度ぐらいみましたが、飽きがきて、写真にはおさめませんでした。
これはすごいと思いましたね!!!!
雲の真ん中に穴が開いて湖が!!!!
たしか、河口湖か山中湖のどっちかだったはず。もううろ覚え。
さて、事件が発生しました。
早くもバテた。
はぁはぁぜーぜー言いながら。でもガイドの亀田さんには
「深呼吸してーーー!」って。
いやいやいやwww無理無理wwwwww
今息することが精いっぱいですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って感じでした。あえて言わなかったけど。いや、言えないけど。
その時の高さがこのくらい。
わかりづらい。
ものすごくワカリヅライネ
コマッタネ。
もう私死ぬ寸前のような顔ですが、
これ普段の顔デスネ。
あくまでも普段通りに過ごします。
途中で休憩とるんですが、
もうその時は一目散にベンチに座り、はぁはぁはlはぁhぁはlはぁhwんふぃうえrふwf
ってなる。割とガチでバテるの早かったです。
まじで。
ではここで、少し雑談タイムーーーーー
えっとですねー、ガイドさん実は2人いたんですよ。
ツアー全体のガイドさんと、富士山のガイドさん。
その2人の方の紹介というかなんというか。
まずは、亀田さん。
(以降カメちゃん)
さみしがり屋。セールで買ったレインウェア¥7万円
ベショベショになって水が滴るというか漏れてる。
似ている人
欽ちゃん。
つぎは富士山のガイドさん。
名前知らない。というか忘れましたごめんなさい。
なんかもう説明とかどーでもいいだろう。と思ったので似ている人いっきまーす
どぶろっく
もしかしてだけど~もしかしてだけど~
そーれえってオイラを誘ってるんじゃないの~~~
もろこの顔なんです。できれば歌ってほしかった。
そのぐらい似ていたのですよ。
なので、以降どぶろっくさんです。
どぶろっくは知ってるけど、個人の名前までは知らない。
さて、話戻ります。
どぶろっくさんが「休憩ほしい人ー」
私すかさず「ほしいです!!!!」
「そう言われたらあげたくなくなるなぁww」
どぶろっくのアニキ。お願いしますよ。
ま、結局休憩はくれました。
そして、日没しかけたころ、
「夜ご飯はカレーです!ビールもあります!!」
その言葉に反応し、テンションあがり、
スピードも上がる真央氏。
「カレー♪カレー♪カレー♪」
岩場を「サスケみたいだーー」って言いながら登り、
そしてなんとか7合目の山小屋まで到達ーーー!!!!
夕食はカレーでした♪
おかわりは1回だけできて、もちろん大でおかわりしました。
もちろん社長も、卓さんも、宮島君も。
めっちゃ美味しかった!!
ホットココアのんで、冷えた体も温めて・・・。
そして、どぶろっく師匠からのお言葉。
「明日、山頂までいけるような天気だったら1時2時ごろ起こします。
もし無理そうなら7時ごろに起こします。
なので、起こすまでとことん寝ていてください」
その言葉のとおり、私は寝続けました。
社長はちょこちょこ起きていたようですが。
そして、次の日の朝に聞いたのですが、
私が寝始めて割とすぐのこと。
真央氏「靴脱げた!!」
卓さんから聞いたのですが、宮島くんも聞いていたようで
「あ!言ってた言ってたwww寝言だよねwwwめっちゃはっきりしゃべってたwww」
もう、笑い止まらなくなったよ。
結構大きい声で「靴脱げた!!」って。
周りの人よく笑わなかったなぁ・・・
そして、次の日よく私の顔みて笑わなかったなぁ・・・
私だったら爆笑してるレベルですよ。
さて、次の日
「おきてくださーーーーい」
の言葉で起床。
時刻は7時でした。
「雨と雷、さらに風も強いので今日は下山します」とのこと。
まぁ・・・しょうがないよなぁ。
おじさんにお金いれなかtt
「はい、準備!!!急ぐ!!!!」と、かなり急かされ・・・
山小屋とさよならして、下山・・・
普段下山できないところを、通ってきたので
貴重な体験ができました!!!
でも、岩場を下るのが大変でした。
それからは割と楽でした。
・・・というより、歩くのおそいから先頭のどぶろっくさんの
真後ろ歩かせてもらいましたww
どぶろっくさんの踏んだところを同じように踏めば、
もう、サクサク歩けちゃいますよ!サクサクサクサク
そんなわけで、1時間半?ぐらいで5合目に到着することができました!!!
どぶろっくさん曰く「こんな人がいないのは珍しい」とのこと。
貴重な体験を2度も経験させていただきました!!!!
それからどぶろっくさんは、登山道の修理?のため
「それでは・・・僕はまたこれから登ってきます・・・」と、行ってしまいましたwww
そして、それから1時間半ほどのお土産買う時間が!
着替えて~お弁当食べて~おみやげ~~~
そして、事件。
バスが来ない。
というのも、大雨の影響で、スバルライン?を通行止め。
開通したのが10時でそれから登ってきたので、
10時半ごろにバス到着!!!
いつの間にかバスにはカメちゃんがのっていました。
バスが少し離れたところで停車したので、
ツアーのみんなでそのバスに向かい・・・
乗り込むと・・・アレ?
かめちゃんは?
アレ?
運転手さんに聞いたら「みなさんを探しにいきました」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほかの方が電話かけてみた
つながらない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえずほかの方が人数確認
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バスの運転手さん
出発しようとする
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ややしばらくしてカメちゃん戻ってきて
「アレ?!」みたいな反応してました。
「そ、それでは!人数確認します!」
後ろから「もうしました!21人全員います!!」
カメちゃんもタジタジwwww
そんな面白いガイドさんでした。
それから甲府のほうの温泉へ・・・
食事・温泉・おみやげ・・・
与えられた時間は90分。
社長「あのー・・・時間ちょっと短くないです?」
カメちゃん「いえ、丁度いいかと思いますよ^^
完璧カメちゃんスタイル。
私は、お土産買う時間はありませんでした。買う気もなかったけどwwwwwww
それから、羽田へと向かいます
途中のインターで、富士山サイダーなどを発見。
左から 富士山サイダー (いちご味) ←真央氏担当
真ん中 富士山サイダー ←社長担当
右 富士山コーラ(お茶) ←宮島くん担当
宮島くん「まっずい」
社長「うわっまずっ」
真央氏「プシュッシュワワワワワワワ(漏れる」
真央氏「・・・。」
味は中の下です。
でも振ってもいないのに、漏れるとは
なかなかやりおる。
もう二度と買いません。
気になる方は多分本州のその辺で売ってると思いますよ。
真央氏、人生初の東京タワー見る。(見かけた)
「ワーーーー!!!東京タワーwwwwwwwwwwww」
真央氏、スカイツリーも見る(みかけた)
「遠いwwwwwwwwwww遠いはwwwwwwwwwwww」
カメちゃん「地上に出ると元気だよね」
山の上だと元気なくてゴメンナサイ。
そんなこんなで羽田到着。
飛行機まで、3時間。
・・・。
・・・・・・。
とりあえず、荷物をロッカーに入れよう。
・・・・・。
真央氏「7時ごろにロッカー前集合で別行動でいいんじゃない?」
卓さん「余裕もって6時50分とか?」
決定しました。
約2時間1人で羽田空港一人で徘徊致しました。
個人的に一番楽しかったのは
おもちゃ屋さんで「童心」でした。
3階にあるのでぜひ。
お土産を買おうと物色してたら
北海道物産展が。
いやいやいやいやwwwwwwここまできて北海道のもの買う?wwwwwwwwww
安定のスルー。しました。
なんやかんやで約2時間過ぎ、待ち合わせ場所へ。
・・・・。
・・・・・・・・・。
やることがない。
「手荷物預けにいこう」ということで向かう。
「新千歳空港の19時30分にご搭乗のお客さまーーーー!!!」
「「「あ、はい」」」
「あっ!優先的にお荷物お預かりいたします!!」
「あ、もうそんな感じ?急がなきゃいけないの?」
って感じでした。空港は早め早め行動なのですね。わかりました
それで飛行機のって千歳到着!!!
やっぱり寒いね~
けどすごしやすい・・・
ってなわけで自宅に着いたのは、深夜23時の事でした。
この記事書くのに約2時間かかりました。ワーーーーー
そんなわけで下山したときの写真でさよなら。
あああ疲れた。
富士山 <(^<^)>
スタッフ一同、高山病にもかからず、けがをすることもなく、
無事に帰ってくることができました。
現在真央氏は足が重度の筋肉痛の為、
じいちゃんの杖で動いてます。
宮島君も卓さんも筋肉痛はあるみたいです。
社長は「少し足いたくなってきたー(ウキウキ)」って感じでした。