昨日まで関西圏でのお仕事でした。
忙しい時間の合間を抜ってランチは何が良いか地元(京都)の方にお聞きすると…
蕎麦ならここへ行ってみなはれ~って勧められたのは…
京都御所にもほど近く、鳥丸通から路地へ入ると静かな京の風情を味わえる立地
にある
「 竹邑庵太郎敦盛 」(ちくゆうあんたろうあつもり)
…漢字試験に出そうな名前のお蕎麦屋さんですネ(笑)
開店は午前11時からと聞いて小走りに行くと既に2~3人のお客さんが開店15分
前にも関わらず並んでおられてTELもマナーを守り最後尾へ…
開店時間と共にのれんを掛けに出てこられた京美人さんにしばしウットリ♪
オイッ\(>_<)
お目当ては「あつもりそば」このお蕎麦は温かい蕎麦なんですが檜の蒸籠へ入れ
られ、尚かつ蒸籠の底に湯が張っております。蒸籠の蓋を開けた瞬間、湯煙と共
に蕎麦の香りがホヮ~って感じで包まれます。
付け汁はお椀に九条ネギが山盛りと生卵が入っています。良~く混ぜ合わせて暖
かい汁で食します!何と申しましょう…疲れた身体が暖まると申しましょうか…
五臓六腑が落ち着く様な感じです(謎)
賛否があると思いますが…TEL的にはGOOD!です。
これからの季節、西の都・京都は紅葉が一段と深まりますので、
行かれた際は是非、話しの種に行かれては如何でしょうか?
おすすめすぽっとにアップしておきます♪
Posted at 2008/10/23 13:37:44 | |
美味い | グルメ/料理