昼間だけど、カンバンワー!(わかる人にはわかる、ずいぶん懐かしい挨拶)
11月下旬に、MichaelのDVD集、『vision』が発売されると知って、テンションあがり気味なメグミです。
なんですがね、
先日ですね、
仕事場で爆発しました。
ま・・・前々から話題に上がってる動かない職員に対してなんですが。
とうとう、私もブチキレました。
とある書類を、彼に頼んだんです。
『この書類、明後日までにまとめて私に提出してくださいね。』
『ワカリマシタ』
彼は言いました。確かに言いました。
ワカリマシタと。
そして、提出期限の日。
『すいません。書類持ってきました。』
『?』
その書類を持って来たのは違う方。
『頼まれたので書いてきました。』
・・・・・(=_=)
は?
彼が担当の仕事の内容の書類だったから、彼に依頼したのに、
その後、ヤツはさらに他の方に依頼したらしい。
・・・・(=_=)
案の定、書類の内容は所々抜けている・・・。
しょうがないよね。だって、あなた担当じゃないもんね。わかるわけないよね。素直に書類頼まれて書いてきたんだから偉いよ。
・・・・・(=_=)
ぷちっ。
いいかげんにしろよ・・・・・。お前に依頼した書類なのに何故おまえがやらない・・・・。
『この書類、違う方が持ってきて、何だか内容も違うみたいですけど?』
『あ、そうなんですかー。ははは。』
・・・・・
ははははは。
一度、埋めてやろうか。
責任感、全くなし。
結局、頼んでも無駄だって事が身に染みてわかりましたので、さっさと自分で終わらせました。
もう頼まない。
なにも頼まない。
本当、そのうち痛い目みるわよ。
忠告すらする気なし。
叱る価値のある人だったら注意するけど、その価値すら無し。
叱るのだって体力いるんだからね。
あなたに使う体力は無い。
あー疲れた。
てなワケで、
久々にMichael♪(いきなり)

20代の体力あるダンサー達が、50歳のMichaelのダンスに、必死についていこうと頑張ってたTHIS IS IT
このダンサーの皆さんたち、本当に頑張ってたなぁ。
ある意味、映画THIS IS ITは、この方達をメインに観ても良いんじゃないかと思わせてくれました。映画の最後で、Michaelが歌うman in the mirrorを、舞台下で歓喜の表情を浮かべて聴き入る彼らを観た時、涙がでちゃいました。

緑のパーカーを着ている彼は、身長条件よりも低い身長だったけれども、Michaelと踊りたい一心で、厚底の靴を履いて身長を高く見せ、必死にオーディションを勝ち抜きました。
映画の冒頭で、ダンサーたちがMichaelに対して言葉を送ってるんですが、本当に皆、Michaelをリスペクトしてるのがわかります。
あーなんだかTHIS IS ITが観たくなってきた。
特典のDVDの方も、良いんだよねぇ♪
じゃ、アディオス。
Posted at 2010/10/23 14:50:04 | |
トラックバック(0) | 日記