• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メグミのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

お台場ガンダム。

『ママー、なんでこの人泣いてるの?』

二股報道で世間を騒がせているハリケンレッド塩谷の号泣会見を見てチビが一言。

『2人の人と同時に付き合って結婚しようって言ってたのがバレちゃったんだよ』

『なんでこの人が泣くの?』

『なんでだろね。』



こんにちはー。

お久しぶりのブログになってしまいました。


最近、世間においていかれぬよう、ツイッターなるものを始めようと登録してみましたが、使い方がさっぱりわからず、ボソっと一言つぶやいて放置し、さらには退会するという、完璧に世間遅れになりつつあるメグミです。

あー、それとandroidスマホ。

何だか最近操作が重いです。

すぐに容量がいっぱいいっぱいになってしまって…アプリ更新もままならない…。

てな訳で、近々iphoneにしようかと思っちょります。

iphoneってSDカードとかって使うんですかね?保存は本体にするんかね?

iphone持ったら世間に追いつくかな…。

あ、そうそう♪

画像は茨城県常陸太田市にあります、竜神大吊橋です。
ダムの上に架かる、本州一の長さの橋です♪

下から橋を見上げるとこんな感じ↑

現在、橋の両脇を、たくさんの鯉のぼりが山から山へと飾られています。橋の長さと同じ距離を鯉のぼりが連なっています。

近くで見ると、たくさんの綺麗な鯉のぼり達にウキウキ♪

ふら~と行ってみたんですが、たくさんの観光客で賑わってまして、出店もたくさん出ていて楽しかったです♪出店で食べた味噌団子が美味しかった~

このたくさんの鯉のぼり、良く見ると、鯉ではなく、龍もいるんですよ。

ほら。
わかります??

『龍のぼりだー!』

チビ、興奮。

うんうん、龍のぼり、かっこいいねぇ。

あ、そうそう。
ひたちなか市にあります、ひたち海浜公園も現在、ブルーの小さな花、ネモフィラとチューリップが満開でしたよ♪



色鮮やかで綺麗!

今年のGWは地元の観光地を満喫しようと思います♪

LOVE茨城♪

(*^_^*)
Posted at 2012/05/02 15:22:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月10日 イイね!

あの日から。

こんにちは。

明日の3月11日で東日本大震災から1年です。
1年過ぎてしまいますが、復興にはほど遠い状況の場所が少なくない、というのが現状です。

余震も相変わらず頻繁にあり、今朝も茨城県北部で震度5弱の余震がありました。

道路もまだデコボコしている箇所もたくさんあり、地震で傾いた家、瓦が落ちてしまった家等の修理も追い付いていない状況です。

我が職場もあの震災で大きな被害を受け、未だにフルに活動できない状況が続いています。
正直これから先、どうなるかわかりません。 

あの震災の日、仕事中の外出先で東日本大震災にあい、震災で崩れた壁や瓦が落ちているデコボコになった道路を運転し、とっさに息子の学校へ向かいました。
小学校では生徒全員グラウンドに避難していて、幸いにもすぐに息子の姿を見つけられました。
息子の無事を確認し、学童の先生が今から皆を連れて避難するから大丈夫ですよと言ってくれたので、次は自宅を確認しに行きました。
自宅はとても固い地盤の上にあったので、家の傾きも倒壊も免れましたが、家の中はタンスの扉が全て開き、電気のカサは傾き、上に置いてあった物は落ちてました。
何回もくる大きな余震。仕事場や親、兄弟にかけても繋がらない携帯。電気・水・通信手段が全てシャットアウトされ、どうしていいかわからず、それでもとりあえず仕事場に戻ろうと思い、車を走らせました。

カーラジオを付けると、『大津波警報。茨城県の津波到達時刻予想3時30・・・・』

大津波?大津波って何だろう…。今までこんな警報出た時なんてない。

大津波と言っても、海岸沿いの堤防あたりにチャプンと来る程度だろうな・・・
なんて思っていましたが。自宅から職場に行く道路で海岸沿いを通る箇所があるんですが、

時刻を確認すると3時30分過ぎ。

とりあえず海岸沿いは避けて、裏の違う道路を通って行こう・・・と思い、遠回りをして高台の道路を通るルートで行ったんです。

これが、この判断が無ければ私はあの海岸沿いの道路で津波にのまれてました。
ちょうどあの時刻、あの道路は海から津波が押し寄せていました。
海岸沿いにホテルがあるんですが、そこのホテルは1階部分の天井まで津波が来たそうです。
もちろん、海岸沿いに建っていた家々は、テレビで見るような、あの風景のように津波の被害にあいました。
カーラジオの情報が無ければ、あの道を、あの時間に通っていました。


なんとか職場に着くと、職場の皆も無事でした。ラジオから次々と聞こえてくる大津波警報。

真っ暗な街。

続く大きな余震。

電気と水道が復旧するまで数日間。

ガソリン不足や高速道路の不通で、救援物資や食糧、水が届かない。

山から水を汲んだのも初めての経験でした。

家にある食糧がどんどん減っていくのに、買い物も出来ない。食糧がなくなる恐怖も初めて経験しました。

普段なら、なんとも思わないのに、外に歩いている人を見かけると、『もしかして、我が家の水と食料を狙ってるんじゃ・・・』なんて考えもよぎりました。


1年が過ぎようとしている今、正直、不安感の方が大きいです。

仕事場もどうなるかわからないし・・・。原発も・・・。

何より、またあの巨大な地震がきたらどうしよう、津波が来たらどうしよう。


今日は仕事に行きたくないなーとか、学校で友達とケンカしちゃったーとか、仕事も家事も面倒くさいなーとか、
こんな普通の日常すら幸せな事だったんだと気づかされました。


原発で避難している方、作業している方、震災で自宅を失った方、心に大きな傷を負った方、

皆が震災前の普通の生活に戻れる日を、心から願っています。


平成24年3月10日

メグミ
Posted at 2012/03/10 11:45:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

最近、チビがチビじゃない。

『靴がキツイ。』

えぇー。またカヨ。



お久ぶりです。最近、今なにかと話題のコストコへ行きまして。なかなかお得な買い物をしてきたメグミです。



で、何かとブログに『チビ』と言う名で登場してきた息子(8歳、あと1ケ月で9歳)ですが、このブログを始めた時は、保育園に行ってて、本当に小さくて、言葉使いも赤ちゃん言葉だったんですが。

なんか最近デカイ。

もうすぐ4年生になるから成長期で当たり前なんだろうけど。

デカイんですよ。

『靴の先っぽがキツイ』

そんなこんなで現在23㎝。

私の靴とサイズが0.5しか変わらない。

『シューズもキツイ』

買い直すか・・・。

『体育館シューズはもっとキツイ』

あれ学校指定だから高いんだよな・・・。

『コロコロ3月号買って』

今の小学生男児にはジャンプよりもコロコロが人気だそうな。

『ママ、そのバック派手だよ。もう少し薄い色にしたら。』

ほっといてくれないかな。

『ただいまー』

2時半で学校終わってるはずなのに、どうして4時過ぎに家に着くのかな。

『遊びにいってくるからー!!』

暗くなるまで帰ってきやしない。

『遊んだから、なんかネムイ。』

自由だな。


そんなこんなで、子供の成長って、早いです。
チビがもうチビじゃない。ブログでチビって表現するのも、いささか疑問を感じてきた今日この頃です。(笑)

そうそう、コストコ♪

初参戦してきましたよ♪何もかもがビックサイズ。あそこは気の合う仲間of兄弟等と行って、買ったものをシェアするっってのも一つの買い方ですね。

今回買った物は・・・

ピーマン (大袋にどっさり。一緒に行った方と半分しました)
玉ねぎ  (同じく)
レンコン  (同じく)
ベーグル (同じく)
お菓子類 (同じく)
プルコギ (味付けされていて、大量に入っていたので、ジップロックに小分けにして冷凍)
サーモン (これも大量なので上に同じく小分けで冷凍)
水20ℓ  (500円チョイの値段で買えるので、皆さんかってました)
ピクルス大瓶 (細かく切られてる状態で入ってるので、そのままホットドックに挟んだり、タマゴとマヨネーズを混ぜればタルタルソースの出来上がり~♪)
ヨシダソース (以前テレビでやってたので気になってました。何にでも合いますねぇ)

他にも色々買ってシェアしました♪結構お得感がありますねぇ♪

ただ、一つ一つがデカイし大量なので、レジで合計すると結構な金額になります。
(私と友人で合わせて24000円超えました)
でもって、ルンルン気分で帰ったのも、つかの間、『これ、全部冷蔵庫・冷凍庫に入るかな』という不安感に襲われます。

でもなんだかまた行きたくなってしまうコストコ。
たぶんそのうちまた行ってきまーす♪


アディオス。

あ。

なんかこの言葉、久々(笑)





Posted at 2012/02/18 12:39:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月24日 イイね!

いちじはん・・・・・。

いちじはん・・・・・。こんにちは。

吉岡さんのALLWAYS3丁目の夕日と、チャングンソクの君はペットを映画館に観に行きたいメグミです。

3丁目の夕日の歌は今回もBUMP OF CHICHENが歌ってるんですよね♪吉岡さんも良いしBUMPも良い♪グンソクは多少飽きてきた感もあるけど、やっぱり観ておこうと思いますですよ。うん。


で、

本題に入りますよ。

昨日ですね。

寒かったんでね。

チョット早めに布団に入って寝たんですよ。

いつも通り携帯のアラームと目覚まし時計を5時半にセットして。

チビが登校するのに近所で班集合するのが7時10分なので、6時に起こして朝ご飯~ってな日課なんです。

が。


心地よい眠りから、ふと目が覚めて携帯を見たら6:30の文字が目に飛び込んできまして。

『・・・・・・・(=_=)』

ま ず  い

『起きてー!!!!!!』

隣ですやすや寝息をたてて寝てるチビを叩き起こし、茶の間の電気を付け、暖房を入れ、テレビを付け、
あたふたあたふた。

やばいやばいやばい!!!!

チビ、着替えようとズボンを下ろす。

そして、ふとテレビに目を向けると、芸人達が何やら楽しそうに話してる。

『・・・・朝番組でこんなのあったかしら・・・』

そして、ふとテレビの画面に表示されてる時刻に目を向けると

1:38

・・・・・・・(=_=)

1:38

・・・・・・・(=_=)

携帯を見てみると

1:38

・・・・・・(=_=)

チビもズボンを下ろしたまま、テレビの時刻に気がついたようで。

・・・・・・(=_=)このままチビ、動きが停止。

・・・・・・(=_=)ワタクシも動きが停止。

どうやらワタクシ、携帯の表示の1と6を見間違えたようで。
なんで見間違えたかわかりませんが。

深夜の1時30に自分だけならまだしも、息子を巻き込んで大慌てで起きましたとさ。

『・・・・寝てよし。』

・・・・・・(=_=)

チビ、無言で布団に戻って行き、またスヤスヤと就寝。

私もテレビ・暖房・電気を消し、再び就寝。



あぁー 疲れた。

なんであんな時間に目が覚めたか知らないが、あんなに焦ったのに1時半で疲れた。

息子よ、悪かった。

あ、

今朝は普通に起きましたヨー。(笑)


画像は先日ヒロカ嬢と行ってきた夢の国。シーに行って来たんですが、平日だったので空いてました♪
Posted at 2012/01/24 14:40:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

そのままのあなたを愛して

ちょっとブレイク。

先ほどyoutubeで紅白でのLADYGAGAを観てたんですが…。

前にも載せた事がありますが、やっぱりこの方の書く詩は良いですね!
とくにこのborn this wayの歌詞は心に響きます。

他の人と変わってたって良いのよ!それが貴方なんだから!
私はこうして生まれてきた これが私 ありのままの自分を愛して
肌の色も生まれついての環境も関係ない

高校時代、まわりから浮いてた存在だったGAGAはイジメにあってたそうで。
そんな経験をした彼女だから、心に響く歌詞が書けるのかな…

奇抜なファッションと行動で周囲を沸かせてくれますが、慈善事業にも熱心で言うこともしっかりしてるんですよね。
セレブの中でも東日本震災後に一番に日本に来てくれて、世界に安全をアピールしてくれましたね。
『復興を願ってますって言ってるだけじゃダメ。行動しなきゃ。』
GAGAさんのこの言葉、感動しました(*^_^*)

てなワケで、youtube貼りまーす(笑)



関連情報URL : http://youtu.be/FcP8X4opUxg
Posted at 2012/01/14 12:51:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワタシもPVにしようっと♪」
何シテル?   06/25 23:23
スイフトXG Aeroに乗り換えました なんだかアルコールの香りがするブログと言われますが・・・・酔ってません。 でも何故かアルコール系のブログの登場回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation