• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メグミのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

MAXコーヒー

MAXコーヒーこんばんは。

チビがようやくオタマちゃん達に名前をつけまして。

『オタマちゃん』

『リボンちゃん』

『ブツブツくん』

『ぐるぐるくん』

『ミミちゃん』

『パクパクくん』

だそうです。

なんか疑問に思う名前もあるけど、どれがどの名前だか、わかんないけど、本人は満足してるから

ま、いっか。


さてさて、

今日の前置きは短めにして、
本題行きますよ~。

コレコレ。


画像のコレ。


MAXコーヒー。


長年、茨城県にしか売ってなかった、茨城県限定のMAXコーヒー。
何がMAXって、とにかく甘さがMAX。
しかし隠れファンも多く、MAXコーヒー中毒者も居るとか居ないとか。
(どっちだよ)

ここ数年でジワジワと関東に進出し、
遂には昨年、全国区になったらしいの。

いつの間にかジョージアのロゴまで入っちゃってるし。

何故か製造元がコカ・コーラ東京支店になっとるし。


全国区になったのは茨城のMAXコーヒーが全国に認められたという証。


しかし

しかしだね。

声を大にして言いたい。


『全国区にしたら茨城県限定のMAXコーヒーの価値が無くなるじゃないかっっ!!!』


とね。


嬉しい反面、茨城県民は少し不満なのであります。
(私だけ?)


ともあれ


甘さMAXの黄色いMAXコーヒー。

一口飲めば、その甘さにノックアウトされる人々続出なのに、何十年も存在し続け、遂には全国進出を果たした黄色いMAX。


こうなったら全国旋風をおこしてもらいたいのであります。
Posted at 2010/06/07 20:32:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月06日 イイね!

かっぱえびせん

かっぱえびせんこんばんは。

夕方になると、メイクアップしたアイラインが
どうにもこうにも、にじんでくるメグミです。
いっそのこと、マイケルのようにマジックペンで書いてみようかなとか思ったりしてさ。

マイコーとオソロイジャン?
(どんだけだよ)

そういや
マイコーはいつだって時代の先端を走ってました。
かつてコギャルの間で流行ったルーズソックスも、マジックペンでアイラインを書いちゃうのも、日本のコギャル達がやる何年も前から既にやってたこと。

ルーズソックスはともかく、マイコーほどの富と名声の持ち主なら、落ちないメイク用品を手に入れるのは容易い事なのに、あえてマジックペンを使っちゃうのって、素敵じゃなぃ?

ライブインブカレストで、
泣いて、目元をゴシゴシしてるのを見たときは、
『そんなに擦ったらメイクが落ちちゃうよマイコー!!』
って思ったけど。

白いタオルで顔の汗をフキフキしてるの見たときは、
『白いタオルにアイラインがついちゃうよマイコー!!』
て思ったけど。

落ちなかったもんね。
不思議なくらい落ちなかったもんね。

あれはマジックペンだから落ちなかったんだね。
納得したよ。

『ライブでの汗に負けないアイライナーは…マジックペンだっ』

って思ったんだろうね。
概念にとらわれない考え、素敵です。キング!!


プリンセステンコウさんにも
『一本使う?』
って勧めたらしいんだけど、プリンセステンコウさんはマジックペンにショックを受けたとか。

うーん?

どっちかってーと、プリンセステンコウさんのメイクの方がマジックペンっぽいような…。
マイコーがマジックペンを勧めた理由、ワカルワョー。


さ、

前置きはここまでにしてと。
(随分長い前置き)

今日、この画像の
かっぱえびせんを食べました♪
パンチがきいてる感じでしょ?

味も、一口食べただけで
『辛っ』
となりました。
でも何だか食べちゃうんだよねぇ。

止められない止まらない、不思議なかっぱえびせんマジック。


でも何だかかんだで普通のが一番ウマイナ。(オイ)
Posted at 2010/06/06 17:30:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月06日 イイね!

毎年恒例の。

毎年恒例の。こんにちは。

人が入るとセンサーで感知して
灯りがつくはずのトイレで、何故か感知されず、トイレが真っ暗なままだったメグミです。

普通に入ったのに。

ついにセンサーにも存在すら認めてもらえなくなりつつある今日この頃。


昨日は、チビがお世話になってる学童のバーベキューに行ってきました♪

山奥のキャンプ場でのバーベキュー、毎年楽しんで来てます(*^-^*)

で、

そこのキャンプ場にはチャプチャプ池ってのがありまして、
まぁ毎年のごとく、その池には大量のオタマジャクシが…

とるよね。

男の子だったら、とりたいよね(=_=)


てなワケで今年もチビは皆と一緒に池に入り、全身びしょ濡れになりながら、手づかみでオタマジャクシをゲットしてきました。

よく手づかみでトレルヨナ…(=_=)

初めは大の苦手だったコレ系の生物たち…

今では毎年恒例行事になってしまって、

『今年もオタマちゃん達が我が家に♪』

なんて思うようになりました。(笑)


ま、足が生えだしたらオタマちゃん達は玄関から外へ移動するけどね(=_=)

オタマちゃんは可愛いけど、カエルはちょっとネェー。
Posted at 2010/06/06 12:49:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月30日 イイね!

小学生っぽい小学生

番外編を取りあえず休憩して(取りあえず?)いつものブログに戻ります。

我が家のチビさん。今年度から2年生になりまして。
だいぶ小学生生活が馴染んできたようです。
と言うか、最近、王道を進んでいってるなぁと思いまして。

先日何気なく会話してましたらね。

『今日学校で何したのー?』

『学校探検したんだ。2年生ではまだ使えない教室とか見に行ったんだよ。』

『例えば?』

『理科室とかーパソコン室とかー調理室とかー』

『あぁ~そっか~。まだ2年生では使わない教室もたくさんあるんだね』

『うん』

『そういやさ、第2音楽室とかも行った?』

チビの学校には音楽室が2つありまして、1の方は普通の音楽室。2の方にはオルガンやら楽器が置いてあって、高学年用なんです。そして歴史上有名な音楽家たちの肖像画が飾られてます。

『…(=_=)』

急に黙り込むチビ。

『あれ?行かなかったの?第2回音楽室。』

『その言葉は言っちゃだめ!!』

『え』

『その言葉は言っちゃだめ!!』

『…(=_=)第2音楽室。』

『ひぃっ』

はは~ん。なんかわかってきたぞ。

『ベートーベン…』

『その言葉もダメなの!!』

耳をふさぐチビ。

なんか、あったよね。そんな学校の七不思議。
トイレには花子さんが出るとか、音楽室のベートーベンの目が光るとか。

どうやらチビさん、どこかからか、この手の話を聞いてきたようで。

『の…呪われる…』

誰に?!何に!?

『その言葉を言ったら…ダメなんだよぅ!!!!』

あーぁ。

間に受けちゃってるよ。
素直だなぁ。

『ママ…トイレには花子さんがいるんだよ…』

へぇ。
今の時代でもその話は続いてるんだねぇ。根強いなぁ。

『ママ…ローラー消しゴム欲しい。』

おぉ!?どさくさに紛れて言ってるけど。なんかローラー消しゴムって懐かしいぞ。
小学生なら一度は使いたい、ローラー消しゴム。
ローラーが付いていて、消したカスをローラー部分でコロコロやると、
カスがローラーの中に入っていき、机の上にカスが散らばらな~い、という代物。

『あぁ~ローラー消しゴム欲しーい』

『第2音楽室』

『だからそれは言っちゃだめなんだってば!!』

『ベートーベン』

『ひぃ~呪われる~』


ま、

素直に小学生らしく育ってくれてるって感じです。

良かった良かった。
Posted at 2010/05/30 23:59:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月30日 イイね!

続々々々番外編。forever

こんばんは。

なに?

まだ終わっちゃいないよ?
マイケル旋風。
まだやるよ?(しつこい)

以前、インターネット上に載ってたヤツですが、マイケルが答えたインタビューを読んだことがあります。

なかなかツッコミ所満載なインタビューでした。

『マイケル、アナタはよく変装してる姿を写真に撮られますね。』

キング『変装するしかないんだよ。昔、変装しないで外に出たら大変な事になって…警官にアナタが外出て街を歩いたらどうなるか考えろって怒られた事もあるんだ。ヒドい話だよ。』

警官に怒られるキング、見てみたかったな。

『バレないように色々試したさ。太って見えるスーツを着てみたり。』

ナニソレ。全身スーツって事?可愛いんですけど。

『でもある日、歯科で親不知を抜いた帰りに、歯科医がマスクをくれたんだ。それをして、サングラスをしたら、誰も僕だって気が付かなかったんだよ。楽しかったよ。ふらふら気ままに街を歩いたんだ。』

マスクって歯科医さんからもらったのがキッカケだったンダね。

『ハロウィンの日は良いよ。最高だよ。皆、仮装してるからね。僕が仮装して紛れ込んでも誰も気が付かないのさ』

アタイ、何でハロウィンの時期にマイコーが住む街に行かなかったんだろ。

『一度、完璧に変装してレコードストアに行ったんだ。そしたら僕の隣で女の子達が僕のCDを手に取りながら僕の事を話し始めたんだ。もう楽しかったよ。まさか隣に僕がいるなんて思わなかっただろうね』

昔、ドッキリテレビでそんな企画があったような…。プライベートでそれをやっちゃうキング、流石です。


そしてマイケルと仲が良かったクリス・タッカーの話もなかなかツッコミ所満載でした。(コレはYouTubeで見たんだけど)
ラッシュアワーの宣伝でジャッキーとテレビに出てた時の話です。

ジャッキー『ホテルで寝てた時、マイケルジャクソンから電話がかかってきたらしいんだ。でも僕は寝てたからってスタッフが電話を切ってしまったらしいんだ!!僕は後悔したよ!!何で起こしてくれなかったってスタッフを怒ったよ。あのマイケルだよ!!あのマイケルが電話をくれたのに!!』

クリス『マイケル言ってたよ。ジャッキーに会いたいよーってね』

ジャッキー『おーぅのーぅ』

ジャッキーとマイケルは会った事が無かったらしく、お互い会いたかったらしい。
コレがキッカケでクリス・タッカーのマイケル話が始まります。

クリス『マイケルと映画に行ったんだけどさ。周りに見つかると映画館がパニックになっちゃうから、彼は上映時間ギリギリになって館内が暗くなってからコッソリ席に座るんだ。』

だよねぇ。でもコッソリ入ってくるマイコー、見たかったな。

『真っ暗だからさ、いつ来たのか分からなくてさ。で、突然隣で、クリ~ス♪って聞こえるからビックリしてさ。』

良いなぁ。クリス・タッカー。

『おぅ!!マイコー!!いつからそこに!?』

『5分前からいるよ。』

『そんな風にして周りにバレないようにコッソリ来たのに、映画が始まった途端、アーヒャヒャヒャっって大声で笑うんだよ。』

映画館で声あげて笑う人ってあんまりいないよね。

『こっちが焦っちゃって、マイコー!バレるだろっそれに他の観客に迷惑だから静かに!!って言ったら、』

『ごめんクリス。だって面白かったんだもん。アーヒャヒャヒャっっ』

そんなキングが面白いよ。

『そしたらさ、SPの人がポップコーンとジュース持ってきて“Mr.ジャクソン。ポップコーンとジュースです”って普通に言うんだ。だからバレるだろって!!!』

クリス・タッカー、お疲れ様でした。
隣でそんな事されたらもぅ映画どころじゃないよね。

ラッシュアワー2の中でもクリスはマイコーダンスを披露する程、マイコーファンみたいですね。
今度見てみようっと。


さ、

〆の言葉いきますよ。

そんなアナタガ、スキダカラー!!!(しつこい)
Posted at 2010/05/30 23:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ワタシもPVにしようっと♪」
何シテル?   06/25 23:23
スイフトXG Aeroに乗り換えました なんだかアルコールの香りがするブログと言われますが・・・・酔ってません。 でも何故かアルコール系のブログの登場回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation