
こんにちは。
早いもので、3月11日14時46分に起きた、東日本大震災から約一カ月が過ぎようとしてます。
私の住む茨城県北部では、ガソリンも通常通りに落ち着き、各お店も、ほぼ営業再開となっています。
ただ、海岸沿いの地域では、津波の被害の爪痕が残っており…まだ時間がかかりそうです。
まだまだ余震も続き、油断できません。
なのでアルコールは控えてます。
酔っぱらってちゃぁ、逃げられんからね。
あぁ…濁り酒にハイボールにワインにビール達よ…余震が落ち着くまでサヨナラ…。
で。先日。
『でもでも久々に今日くらいは飲んでも大丈夫かな~♪今日だけ今日だけ♪』
誘惑に負けまして。
韓国俳優がCMやってるソウルマッコリを夜飲んでまして。
『うま~ぃ♪うま~ぃ♪』
23時33分。
突然携帯がピヨピヨと地震警報が鳴りまして。
『…(=_=)え?』
と思った瞬間、地鳴りと共に強い揺れがきました。揺れる時間も長く、
『地震!地震!』
熟睡してたチビをたたき起こしました。
急いで窓を開け、外に出られるようにベランダへ行くと、揺れがおさまってきました。
テレビをつけると緊急地震速報と津波警報が…。
宮城県で震度6強。
あの津波の恐怖を目の当たりにした宮城の方々は、不安と恐怖でいっぱいですよね…。
茨城県の津波の高さが0・50m、その他の地域も津波の高さはさほどでもないとの事だったので、ひとまず安心…。
そして、ふと、たたき起したチビを見ると。
上パジャマに下パンツ姿。
ブリーフ姿で立ってまして。
足元にパジャマのズボンが落ちてました。
『慌てて飛び起きたらパジャマのゴムが切れた…』
コントのようにストンと落ちたズボン。
あんた…笑いの神がついてるよ…。
そして私も、やっぱりアルコールは控えるよ…。
と思った夜でした。
しかし、いつになったら余震が落ち着くんだろう…。余震がくるたびにドキっとします…。
原発も心配だけど、大勢の人が電気ある便利な生活が出来るのは原発のおかげだった事は確か。
今、命がけで作業してくれている作業員の方々を信じて待つしかないですね…。
あ。
画像はイバラキングのホームページより♪
ご自由にお使い下さいとの事だったので、使わせていただきました♪
頑張ろう茨城!
頑張ろう東北!
Posted at 2011/04/09 11:39:21 | |
トラックバック(0) | 日記