• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えどべえのブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

ん?「白玉アラドーモ」!!

ん?「白玉アラドーモ」!!江の島でキャンドルナイトなんてこじゃれたものをやっているというんで、場違いを物ともせず、ヒマ人はのこのこ出掛けます。

江の島と富士山と青い海。

ザ・湘南!

134号線。サイコー!!


船で上陸を試みるも、残念、欠航でした。


そこで、二足歩行に切り替えます。


参道の階段を見た途端に、気力がダウン。


そこで、今までバカにしていた、江ノ島名物「エスカー」を利用します。
なんてことはない有料エレーベーターですが、その有り難さを痛感する歳になりました。
っていうか、痛感する歳になったことに愕然としました(笑い)


落ち込んでいる間もなく、あっという間に頂上へ。


さて一服、ってことで看板をみると、
ん?
う~ん、疲れか歳か、ついに幻覚を見ました。


でもでも、よ~く見ると、


そ~ゆ~商品じゃないの?
ど~でもいいよ(笑い)







Posted at 2019/11/01 08:22:27 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2019年10月23日 イイね!

一か月遅れで初冠雪。やっぱり富士山は、雪化粧がお似合いです!

一か月遅れで初冠雪。やっぱり富士山は、雪化粧がお似合いです!トランプにとって、地球温暖化なんてどこ吹く風。
パリ協定からもとっとと離脱しちゃったけど、やっぱり温暖化は急速に進んでいます。

台風19号の大雨で、拙宅の地下駐車場が水深1メートルのプールと化したとき、痛感しました。

そんなこんなで、ようやく富士山も初冠雪。

ヒマ人の私は早速、拝みに、、、
って言っても、拙宅から5分なんだけど(笑い)

なんだかんだ言っても、「乙女峠」は絶景ポイントです。


乙女峠からちょっと下ったところにある、「富士八景の湯」から。


ちょっと前は「LaLa GOTENBA」
今は「レンブラントプレミア富士御殿場」
名前が変わっても、お値段が高いことに変わりありません(笑い)


中華圏のお客様御用達の「富士松展望レストラン」


御殿場では、ちょくちょく自衛隊の車両に遭遇します。


おっ、路上教習中です!


今日は、温泉とプールが楽しめる「ヘルシーパーク裾野」で、まったりします。
















Posted at 2019/10/23 17:49:34 | トラックバック(0) | 御殿場 | 日記
2019年10月20日 イイね!

う~ん、、、どこの国のクルマなんだろう~

う~ん、、、どこの国のクルマなんだろう~御殿場をダラダラ走っていると、前方のワゴン車に接近。

ん!なんだ?なんだ?



ディズニーランドのナンバープレートとか見かけるけど、、、


う~ん、自衛隊関係かな~

謎は深まるばかり(笑い)


Posted at 2019/10/20 02:25:07 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年10月11日 イイね!

げっ、西湘バイパス通行止めだと!

げっ、西湘バイパス通行止めだと!台風19号もなんのその。
ヒマ人は、元気に遊びに行きます。

雨の日は、コペンです。
洗車が簡単なんで(笑い)

その帰りの西湘バイパス入り口で。
なんだ?なんだ?



臨時休業だそうです。
そ~いえば、行きは西湘バイパス通れたんですが、大波をかぶりました。


なもんで、久しぶりに国道1号をのんびり走ります。
大磯の松並木。


何年か前に焼失しちゃったけど復元した、吉田茂邸。


ここもダメです。


ここもダメ。
当たり前か~(笑い)


雨のドライブも、いいかもね。


台風被害を受けている方、不謹慎でごめんなさい。










Posted at 2019/10/11 15:42:08 | トラックバック(0) | 湘南 | 日記
2019年10月10日 イイね!

ケイマン引き取り。再会&自走編。

ケイマン引き取り。再会&自走編。水温計の警告灯が点いてから、一か月半。
ようやく、一安心です。

その間、コペンが大活躍してくれました。

工場内には、お友達がいっぱい!



ん?


いっけね~、空冷式だとクーラント液いらないのか、聞くの忘れた(笑い)


三島神社を拝観して、


三島広小路。いつもウナギの匂いが漂ってます。
その誘惑に負けて、


伊豆縦貫道をちょろっと走って、富士山を横目に246号をぶっ飛ばして、


御殿場のプールでひと泳ぎして、帰りました。







Posted at 2019/10/12 11:25:07 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/2981046/48549888/
何シテル?   07/19 08:42
「えどべえ」といいます。 よろしくお願いします。 クルマは、ライフスタイルを具現化するためのツール。 具体的には、「色と形」(笑い) という、「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いい季節になりました。なもんで、「ラリックで朝食を」頂きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 06:30:45
飽き飽きの「平成最後の」ってフレーズですが、なんと「平成最後の冠雪!」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 17:19:12
オートワールド LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 10:46:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
「黄色いニュービートル」で49才から62才までの13年間、カスタムを楽しんでいました。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
この1年間、50肩、腰痛、緑内障等に苦しみ、ゴルフもままならないので運転する必要もなくな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 「マッハ・ゴーゴーゴー」(笑い) (ポルシェ ボクスター (オープン))
クルマに対する私のポリシーは、 「黄色で丸いフォルム」ってこと。 セカンドカーでコペン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
じじいこそ、こういうクルマにのりませう! 風景と同化しちゃいがちな地味なジジイは(笑い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation