• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えどべえのブログ一覧

2019年10月10日 イイね!

ケイマン引き取り小旅行。徒歩編

ようやく、修理工場最寄りの駅に到着。
タクシーが誘惑してますが、私の趣味はお散歩。

駅まで迎えに来てくれるっていう有り難い申し出をお断りして、約2キロ、歩きます。



おっ、駅前ロータリーに、トレビの泉が!


「庚申塚」?なにやら由緒ありそう、


さっきまで乗ってきた、御殿場線の踏切です。


右見て、


左見て、


って言っても、電車、30分に一本くらいしか来ないんだけど、(笑い)

ぶらタモリすること、30分。
おお、懐かしの黄色が!
多分ここ。


次は、ケイマン再会&自走編。












Posted at 2019/10/12 11:08:16 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年10月10日 イイね!

ケイマン引き取り小旅行。電車編

ケイマン引き取り小旅行。電車編これに乗ります。
って噓です(笑い)
御殿場駅のオブジェです。

ローカルの女子高生も利用する、御殿場線。
ドアが閉まってるけど、なんか、ドア横のボタンを押してません?


見よう見まねでボタンを押して乗れたんですが、そのままで居たら乗客が「乗ったらこのボタンを押さないと、ドアが閉まらないんですよ」って教えてくれました。
冬、めっちゃ寒いんで、こんなボタンがあるんですって!
偉いね!昔から、省エネしてたんだ。
今回も、一つ利口になりました(笑い)


単線です。
牧歌的な風景を、ヒタ走ります。


ふと横を見ると、大きな山が(笑い)


停車した駅が、「富士岡(ふじおか)」って出来過ぎ?


次は、徒歩編。







Posted at 2019/10/12 10:48:55 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年10月10日 イイね!

ケイマン引き取り小旅行。バス編

ケイマン引き取り小旅行。バス編2~3日前、三島へケイマンを引き取りに行きました。
まさかこんな大きな台風が来るなんて、ぜんぜん想像も出来ないピーカン。

私、クルマの運転は1時間が限度という、軟弱者。
飽きっぽいんで、集中力が続かないんです(笑い)
なもんで、遠出はバスと電車。
どっちも運転手付き、居眠りOKという、贅沢さ(笑い)

小田急高速バスが、お迎えに来ました。
前回でPASMOの支払いはマスターしたんで(笑い)今回はキャッシュです。


乙女峠。
普段ゆっくり見れないんで、バスの車窓から富士山を堪能します。


御殿場駅に到着。


駅前商店街のアーケードから、富士山が見えます。
っていうか、御殿場って、どっからでも富士山が見えるんですけど、、、


次は、電車に乗ります。
やっぱり、キャッシュで支払います(笑い)














Posted at 2019/10/12 10:27:03 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年10月05日 イイね!

ん!カスタムカー?「Derrari」に「Darrera」(笑い)

ん!カスタムカー?「Derrari」に「Darrera」(笑い)いつもお世話になってるんで、お友達のクルマをカスタムしてあげました(笑い)


いい感じじゃん!


お気に召して頂けたようなんで、次回はガムテープじゃなくて、アロンアルファで付けてあげようっと(笑い)


仙石原のススキ草原も、いい感じになってきました。
見るなら夕方。
ススキの穂が、逆光にまばゆいです。


で、いつものお友達の別荘テラスで、


箱根の夜は、もう鍋の季節です。
おいでになるときは、羽織るものをお忘れなく!




Posted at 2019/10/06 05:00:48 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年10月04日 イイね!

ヒマ人は、パンク修理が終わっても帰りません(笑い)

ヒマ人は、パンク修理が終わっても帰りません(笑い)あっという間にパンク修理が終わったんで、Zのエンジンのオーバーホールを見学します。

なにやら、おどろおどろしいZ。
でもオーナーは、いたって普通のご夫婦。


まるで、小学生がプラモデルを作ってるみたい(笑い)


ここに、


こいつを、


納めて、


調整して、おしまいです。


旧車の駆け込み寺です!


こんなの売ってました。
買っちゃお~かな~
そうすれば愛車、赤・青・黄色(笑い)

















Posted at 2019/10/04 19:48:43 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/2981046/48549888/
何シテル?   07/19 08:42
「えどべえ」といいます。 よろしくお願いします。 クルマは、ライフスタイルを具現化するためのツール。 具体的には、「色と形」(笑い) という、「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いい季節になりました。なもんで、「ラリックで朝食を」頂きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 06:30:45
飽き飽きの「平成最後の」ってフレーズですが、なんと「平成最後の冠雪!」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 17:19:12
オートワールド LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 10:46:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
「黄色いニュービートル」で49才から62才までの13年間、カスタムを楽しんでいました。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
この1年間、50肩、腰痛、緑内障等に苦しみ、ゴルフもままならないので運転する必要もなくな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 「マッハ・ゴーゴーゴー」(笑い) (ポルシェ ボクスター (オープン))
クルマに対する私のポリシーは、 「黄色で丸いフォルム」ってこと。 セカンドカーでコペン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
じじいこそ、こういうクルマにのりませう! 風景と同化しちゃいがちな地味なジジイは(笑い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation