• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えどべえのブログ一覧

2021年02月16日 イイね!

「taycan turbo」見~っけ!!動いた(笑い)

「taycan turbo」見~っけ!!動いた(笑い)日課になっている富士CCでのラウンドを終えて、さらにラウンド後の日課となっている富士屋ホテル・仙石ゴルフ練習場での練習を終えて、さ~てぼちぼち帰ろうかという時に、なにやら異様なオーラを醸し出しているクルマが!


なんか凄くデカイ。駐車スペースはみ出してます。

ん?RX-8にFRPカバーを被せた、田舎のあんちゃんの改造車?
てなこと言ってると、炎上しますね(笑い)

ボンネットには、ちんまりポルシェのエンブレムが!!


後ろに回ってロゴを読んで、初めて解りました(笑い)


いやいやデカイデカイ!!コペンとの遠近法(笑い)


動き出しますよ、、、


ポルシェの広報の人が、箱根の自然の中の「taycan」ってなコンセプトで写真撮るために持ってきたんだって。

で、お節介な私は、ばえるスポットを教えて差し上げました。
Posted at 2021/02/16 18:44:46 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年02月04日 イイね!

法定費用3万円+お約束の発煙筒代(笑い)等、〆て4万6千円也!安っ!!

法定費用3万円+お約束の発煙筒代(笑い)等、〆て4万6千円也!安っ!!コペン。
メンテは、「みんトモ」「シモちゃん」の「シモズガレージ」でバッチリ。
車検も、「シモズガレージ」にお願いする手はずでした。

でも、「シモちゃん」が陸運局でのコロナ被害を危惧したんで、小田原駅前の「速太郎」っていう車検屋さんを紹介して貰いました。


なにやら胡散臭いネーミングだったんですが(笑い)行ってみたら、「マツダ」のディーラーの副業?みたいでした。


店内のRFをじっくり拝み、、、


作業を待つ間、マスクをした「二宮金次郎」さんにご挨拶して、


小田原城を拝み、


小田原駅前に新しく出来た商業施設、「ミナカ」を散策。


戻ってきたら請求書が。
〆て4万6千円也。
うち法定費用は3万円。安っ!!


点検&代行費用が1万円。
あとの6千円は、オイル交換と発煙筒代。
マフラーに数個開いた穴の補修まで、全部込み!!

こんなに安いのに、最敬礼でお見送りサービスまで、、、


申し訳ないんで、ボクスターの車検もお願いしました。(笑い)









Posted at 2021/02/04 16:50:28 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年02月02日 イイね!

サイズがこんなに違うけど、実用性は同じ。ってことは、

サイズがこんなに違うけど、実用性は同じ。ってことは、同じオープン・ツーシーターの、「コペン」のコスパが凄いってこと!!

コロナ禍、せっせとゴルフ場通いをしているんですが、
ボクスターとキャディバッグのサイズ感は、こんな感じで、、、


助手席に納まります。


一方、コペンとキャディバッグのサイズ感は、こんな感じなのに、


見事に、助手席に納まります。


う~ん、、、ってことは、
同じオープン・ツーシーターだけど、屋根がハードで雨漏りの心配が少ない分(笑い)「コペン」の圧勝!!
でしょ?


Posted at 2021/02/02 10:27:58 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年01月31日 イイね!

「メカ音痴」の悲哀、、、

「メカ音痴」の悲哀、、、昨日、お友達とメカ音痴を再認識した私ですが、今日は、ご近所の「みんトモ」・「シモズガレージ」さんちへ、コペンのメンテに伺います。

う~ん、この設備。
なんちゃってオートバックス!!
憧れます。

が、
今は昔。
私だって子供の頃は、プラモ作ったり、ミニ四駆改造したりしたんだけどな~
とか、メカの才能を見いだせなかった挫折感を思い出して、複雑な気分に(笑い)


って、私が感慨にふける間もなく、「シモちゃん」は、あっという間に、タイヤを外し、、、


下に潜り込んで、、、


一丁上がり。ってなもんだけど、フィルターレンチだけで、このコレクション!!


ボクスターのオイル交換も、お願いしました。




Posted at 2021/01/31 12:35:58 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年01月30日 イイね!

悲しきかなメカ音痴、、、

悲しきかなメカ音痴、、、お友達の「パジェロミニ」のバッテリーが、上がっちゃいました。

ジャンプスターターで復活はしましたが、お互いメカ音痴なんで、御殿場のイエローハットへ、、、

それにしても、すごい停め方(笑い)


簡単な作業のはずが、


走行16万キロ。
経年劣化で、バッテリーの留め具が壊れてました。
このままでは、外れてショートの危険性があるってことで、交換します。


老人たちの「メカ音痴」が、結果として「災い転じて福となす」ってやつに。
めでたしめでたし。
Posted at 2021/01/31 12:00:13 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/2981046/48549888/
何シテル?   07/19 08:42
「えどべえ」といいます。 よろしくお願いします。 クルマは、ライフスタイルを具現化するためのツール。 具体的には、「色と形」(笑い) という、「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いい季節になりました。なもんで、「ラリックで朝食を」頂きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 06:30:45
飽き飽きの「平成最後の」ってフレーズですが、なんと「平成最後の冠雪!」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 17:19:12
オートワールド LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 10:46:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
「黄色いニュービートル」で49才から62才までの13年間、カスタムを楽しんでいました。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
この1年間、50肩、腰痛、緑内障等に苦しみ、ゴルフもままならないので運転する必要もなくな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 「マッハ・ゴーゴーゴー」(笑い) (ポルシェ ボクスター (オープン))
クルマに対する私のポリシーは、 「黄色で丸いフォルム」ってこと。 セカンドカーでコペン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
じじいこそ、こういうクルマにのりませう! 風景と同化しちゃいがちな地味なジジイは(笑い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation