盆休みが始まりました。
初日の今日は 自分と嫁さん お袋と兄貴の4人で 大分の国東半島 大田村ってゆーとこにある
親父のお墓まで ランクスとノアで行く予定でしたがー
兄が風邪をひきました・・・。
ので 兄貴抜きで ノアを拝借し 朝9時半に実家を3人で出発。
途中 「メタセの杜」ってゆう道の駅により花や お供え物 野菜等を毎回買うわけですが
今日はすごく人が多かった・・・。 あんなに多いのは初めてでした。
それからはずーっと運転。 ひたすら運転。 豊後高田のコンビニに昼飯を買いによったときは
もう12時半くらい。 そこからまた30分くらい運転して やっとお墓に到着。
ですがー 道路にノアを停めて 山の中の道なき道を分け入って 本当にやっとお墓到着です。
掃除して おまいりが終わる頃には2時近く。 近くの川原で昼飯食べて 宇佐の祖母の家へ。
途中で嫁さんが楽しみにしてた豊後牛を見に行きました。 嫁さんが「かわい~。」って・・・。
そ そうなん? ちと怖くないですか?
祖母を連れて 「かんぽの湯宇佐」にもいってきました。
足腰の弱くなった祖母も 久しぶりに「かんぽ」にいけて嬉しかったようで おいらも嬉しい。
夕方5時過ぎには宇佐を出発。 8時半頃に実家に到着し
自分の家には9時半頃に帰ってきました。 ビストロSMAP
長渕師匠に間に合ってほっとしました。
いま ひと息ついて これうってます。 今日はとても疲れました。
このまま 皆さん おやすみなさい。 Z Z Z。
Posted at 2009/08/11 00:00:45 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族