• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松尾八幡のブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

個人的に思ったマナーのいい運転に大切なこと

今日は姉の車を借りて送り迎えしてました
自分が普段運転してるのはターボ付きのムーヴカスタムですが
姉はターボ無しのステラです
4気筒の静かさと揺れの少なさはいいですが
やはりCVTと相まってちょっと加速が物足りない気がします
上り坂でも全然加速しません
隣町に行くまでには一山越えるのですがわりとみんな飛ばすので
必死にふかして山を登ってました汗

そんなときふと以前見たある情報を思い出しました
人は立派な車に乗るとテストステロンの値が上がって
攻撃的になる傾向があるそうです
自分も普段はターボ付きのムーヴでガンガンスピードを出して走ってるので
遅い車に出くわすとイライラしたり車間を詰めてしまったりしちゃうのですが
今日はそんな気は全然起きず普段より10km/h近く低い速度で走ってました

最近あおり運転がクローズアップされてて加害側の心理や罰則がよく話題になりますが
こういうことも関係があるんじゃないかと思った次第です
飛ばすクセがある人はパワーの無い車に乗ればちょっとマシになるかも
Posted at 2018/12/09 19:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

タイヤを買いに行って気づいた

たいしたことじゃないんですが
タイヤ買いにオートバックスとイエローハットに行ったら
ガリットG5が大量に並んでいました
設計が古いし後継のGIZが出たからフェードアウトするかと思いきや
むしろ主力級の扱いを受けていてなんだか変わってるな~と

みんカラ界隈を調べたら今年製造のG5はマレーシア製になったようです
トーヨーが作ってるイエローハットスタッドレスもマレーシア製なので
旧製品と委託製品を海外の工場で作って
それでコストが下がって安売り用にたくさん入荷してるのかも・・・

ちなみにイエローハットで勧められたのはVRX、IG50、G5で
アイスフロンテージは自分から聞かなきゃ出さない雰囲気でした汗
でも性能は期待してますよ!!!

Posted at 2018/12/05 22:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月04日 イイね!

ついに冬が

本気出しそうです
今週末に雪の予報で来週は最低気温がずっと氷点下・・・
500km以上慣らしてきたスタッドレスがついに本領発揮出来そうです
タイヤの具合は左前と右後は表面のトゲトゲが落ちてきてスベスベしてきていて
右前と左後はまだトゲトゲが残ってる感じです
凍結路のレビューがほとんどないタイヤなのでしっかりと性能を確かめてみます



Posted at 2018/12/04 23:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】

Q1. なぜ【ネットに騙されない本当の中古車選び】を読みたいと思ったのか?
回答:近々初めて車を買う予定なので自分の車を選ぶにあたって質の良いものの見抜き方や、値段や見かけにだまされない中古車選びのノウハウが知りたかったから

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/29 17:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月27日 イイね!

ノーストレックvsアイスフロンテージ



アイスフロンテージ 日の入りが早くて明るい時間に写真が撮れない・・・

今年は家族車2台分のスタッドレスを新調しました
どちらも私が品定めして決めました
家族からのリクエストは「安いヤツ」ということで4本で12744円のオートバックスのスタッドレス
親からのリクエストも「安いヤツ」ということで同じものではつまらないし同じ値段だったのでイエローハットのスタッドレスにしました
個人的にプライベートブランドの性能が気になってましたのでお手頃に比較できる環境が整って嬉しい限りです←
高いヤツのほうが安心なのは分かりますが親も家族も凍ったら飛ばさないですし
しかも去年まで10年落ちのガビガビスタッドレスで冬を越したので多少性能が低くても大丈夫だろうと
そもそも走る車すべてゆっくりになるのでそこまで高性能は必要ないかと思いましての決定です



すでに両車交換は済んでますが岩手は凍結はもちろんまだ雪も降ってないので
舗装路でのインプレになりますが比較してみたいと思います

・ノーストレックN3i
パターンは太い横溝が入っていて全体的に溝も太くなってるので雪に強そうです
ゴムはけっこう柔らかい感じでハンドルがビックリするくらい軽くなりました
そのせいかちょっとスタッドレス特有の音が大きい気がします ゴロゴロ系の音です

・アイスフロンテージ
パターンはブロックが敷き詰められていて接地面積が大きく氷に効きそうです
ゴムは今年初めの製造なせいかノーストレックより若干固めに感じます
走行音は低めの音でスタッドレス的な音はそれほどしません
固めのゴムのおかげか走りは意外としっかりしてます

アイスフロンテージはネットで調べるとフニャフニャで不安定とか言われてますが
個体差なのか私は全然そんな感触はしませんでした
むしろノーストレックよりもしっかり感があるように感じます



あと交換待ちの時間に店頭に並んでるタイヤを片っ端から爪で押してみて
柔らかさを調べてみました
感覚としては柔らかい順に
ブリザック>ヨコハマ≧ウィンターマックス=ノーストレック≧ガリット=アイスフロンテージでした
プライベートブランドのは製造元の製品と同じような固さだったので
手抜きして硬いゴムで作られてるわけではなさそうです

これから本格的に雪の季節になってくるので肝心の雪道での性能もしっかり観察していこうと思います
Posted at 2018/11/27 20:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2981465/48373143/
何シテル?   04/15 16:28
松尾八幡です。よろしくお願いします。 ノーマル主義であまり派手にいじらず少しでも長く快適に乗れるように細々とやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

サーブ 9-5 セダン サーブ 9-5 セダン
Twitterを徘徊してたら偶然見かけて半ば勢いで購入致しました 買ったばっかりなのでま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マーチの後釜にタイミング良く出物があったので買いました 四駆でしかもMTで10万km以下 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マイカーが欲しかったところに仕事先で引き合いがあったのがこの車 15万km走ってて内外装 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗っています。 親の車ですが親が車に無頓着なので自分が色々な整 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation