• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松尾八幡のブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

やっぱりドライブはええなぁ

土曜日にドライブへ行ってきました
突発的でしたがけっこう充実した旅になりました

今回の目的地は三陸自動車道です
日本最長の無料で100km/hまで出せる高速道路を一度走ってみたかったので
岩手県南から石巻まで足を伸ばしてみました

宮城方面に行くには国道4号を使って南下することが多いですが
今回は国道342号を下っていき途中から三陸道に乗って沿岸方面に行きました
4号は交通量が多くトラックもたくさん走っていて上り下りがあるので常に詰まりがちですが
342号はカーブが多くて少し狭いかわりに交通量が少なく自分のペースで走れるし
ところどころ線形改良されているので快適なドライブウェイです

1時間ほど走ってすこし休憩したあとに登米東和インターからいよいよ初めての三陸道に乗ります
ちなみにこのインターは仙台方面行きだけのハーフインターです
自動車専用道路に乗るの自体が1年ぶりだったのでスピード感がわからず
しかも後ろに道路パトロールの車が付いてきてしまい慌てまくりました
雨が降っていたので制限速度が70km/hに下がっていたのですが80km/h以上出しても道路パトロールがどんどん迫ってきて
自動車専用道路はなかなかの無法地帯だと痛感しました

マーチでは2回目の自動車専用道路でしたが意外と坂の影響を受けるように感じました
見た目に分からないくらいの登りでも徐々に速度が落ちていくので思ったより踏み込まないと速度が維持できませんでした
世代が古めのCVTなので伝達効率やらダイレクト感が薄めなんでしょうかね

その後ついに片側2車線100km/h区間に到達してマーチに乗ってから初めて100km/h出しました
乗用車とはいえ100km/h出すとなかなかのロードノイズでした
一般道だとほとんど聞こえないエンジン音もわりと唸って無理してる感が否めません
それでも今まで乗ってた型落ちの軽と比べたら走りやすさは雲泥の差があります
踏めばすぐスピードが出るのが楽ですね

目的地を決めずに走ってたのでひとしきり100km/h区間を走ったあと適当なインターで降りたら巨大なイオンモールがあったので
物見遊山にちょっと寄ってみました





当然ですが周りが宮城ナンバーだらけです
ご時世もあり県外ナンバーには敏感になっていましたが自分が県外ナンバーになるのはなかなか新鮮な体験でした
モールの中をぶらぶらして岩手県南では手に入りづらいミスタードーナツをお土産に買った後せっかくなので海を見に行きました





海にあまり縁の無い山の民なので海際まで行くと波打ち際まで行って手を浸して海水を一口舐めるのが恒例行事になっています
文章にするとなんかキモいですね
ひとしきり海を眺めながらぶらぶらしてから帰りは慣れてきたのでメーター読み110km/hまで出したりしながら帰路に着きました

片道だいたい1時間半の初めて行ったルートでしたがなかなか良い旅になりました
一番のポイントはやっぱり高速道路タダ乗りですかね
仙台に行くときも下道で4号を下るよりこっち行った方が場合によっては早いかもしれません

新たなルートとドライブスポットも開拓できて良いドライブになりました
Posted at 2022/07/12 00:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2981465/48373143/
何シテル?   04/15 16:28
松尾八幡です。よろしくお願いします。 ノーマル主義であまり派手にいじらず少しでも長く快適に乗れるように細々とやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

サーブ 9-5 セダン サーブ 9-5 セダン
Twitterを徘徊してたら偶然見かけて半ば勢いで購入致しました 買ったばっかりなのでま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マーチの後釜にタイミング良く出物があったので買いました 四駆でしかもMTで10万km以下 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マイカーが欲しかったところに仕事先で引き合いがあったのがこの車 15万km走ってて内外装 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗っています。 親の車ですが親が車に無頓着なので自分が色々な整 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation