• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月10日

鬼太郎ワールド米子

鬼太郎ワールド米子 このくそ暑い中、羽田空港へ。
周囲が明らかにバカンスな人が多いのに対して、私は仕事。

行き先は、人生初の山陰地方。仕事は松江だけど、何でか知らないけど宿がとれず、米子空港経由で米子へ。

米子空港駅から電車で、米子に向かったのですが、この米子空港駅がなんとも私好みの駅でありました。

空港から徒歩で向かうのですが、寂しげな一本道で、夜だと怪しげです。
で、行き着いた先に、光が漏れる小屋が。。




そう、これが、鬼太郎空港駅!




単線、片側ホーム一本のシンプルな作りの無人駅。

そして、客が私以外に誰もいない。飛行機は満席だったはずだが。(笑)
※後で2名程来ました。

しばらく待つと電車が到着。
やれやれと待っていると。。。




すげー、鬼太郎ラッピング電車(ワンマン二両)。
で、中も鬼太郎デザイン!

さらに、車内放送も、鬼太郎ボイス!
「つぎは~、よなご~」だって。
※文字にしてもわかんないね(笑)

翌日は松江で1日仕事して、飛行機の時間の関係で、東京に帰れないので、米子でもう一泊。







翌日の朝はゆったりと過ごし、チェックアウト。
ひょんな事から夕方の飛行機にのることになり、時間が出来たので、境港へ。




この町は完全に鬼太郎に支配されてます。(笑)









くそ暑い中、水木しげるロードを散策。
夏休みだからか、家族連れいっぱい。



その他にも隠岐の島に向かうフェリーを見たり、充実した暇潰しを経て、東京へ。

天気も良かったので、

鳥取砂丘や


念願の生まれ故郷である、知多半島をゲット!

今回は諸々ラッキーな出張でした。
もちろん仕事も頑張りましたよ(笑)

ブログ一覧
Posted at 2019/08/10 11:25:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

来○亭もびつくり‼️😱
もへ爺さん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ラジコン】タミヤグランプリ行ってきました② http://cvw.jp/b/2981543/44610547/
何シテル?   11/27 22:24
KUROSUKE96です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

グリルブラック化計画その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 19:02:58
KUROSUKE96さんのその他 タミヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 22:27:50
「TC-01」のギア比を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 11:22:37

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 黒コツメカワウソ96号 (ホンダ フィット(RS))
【基本情報】 型式:GK5 RSホンダセンシング 後期型 トランスミッション:6MT ボ ...
その他 タミヤ TAMIYA TC-01 (その他 タミヤ)
TT-02に続く増車で当方のラジコン弐号機 タミグラ フォーミュラeクラス、タミチャレ ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
MINI-Z RWD
その他 タミヤ TAMIYA TT-02 (その他 タミヤ)
着実にフィットRSから正妻の座を奪いつつあるタミヤ製のTT-02(エントリーモデルRC) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation