• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUROSUKE96のブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

【ラジコン】京商MINI-Z RWD 買ってしまった

【ラジコン】京商MINI-Z RWD 買ってしまったここ最近、ずーと悩んでいた京商MINI-Z、ついに買ってしまいました。

コロナ騒ぎで、ラジコン走らせに行くのもままならず、これなら家でも走らせられるじゃないかなぁと、ラジコンやりたい禁断症状を押さえきれず、ついやってしまった。。



購入したのは、数あるモデルの中のMINI-Z RWD。専用プロポ付きで、箱から出して、電池さえ入れれば走行可能なモデル。



箱から出すとこんな感じ。





ボディは塗装済みの完成品、ご覧通りの完成度の高さ、かっちょいい。

在宅勤務ならぬ在宅RC、来るべきタミグラにむけて、コイツを使って練習でもしますか。
Posted at 2020/04/10 22:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月12日 イイね!

【ラジコン】カラーリング検討

【ラジコン】カラーリング検討来るタミグラシーズンに向けて、カラーリングの検討です。
※本来であれば、今週末はタミグラ赤レンガの予定だったんですけどね。。残念ですが、致し方なし。。早く世の中落ち着くといいですよね。



ベースカラーは、黒であることには変わらないんですが、真っ黒も少々味気ないってことで、赤を差し色にしてみたいなぁ、と。

どんなイメージになるのか、いきなり新品ボディでやるのは怖いんで。。ここは、使い古しのライキリくんの登場ですよ。






まず、塗料剥がし剤でスモークを剥がした後、フロストレッドを吹きました。

これだけだと、インパクトが弱かったので、窓枠をカッティングシートを使って赤くしてみたら、大分はっきりくっきりしてきましたよ。


あと、タイヤのリムを筆塗りで赤に

ボンネットにカーボン調のカッティングシートを貼り、細かな部分を再塗装。



んー、どうでしょうね。真っ黒も悪くないですけど、赤入っても、まぁ、悪くない、かな。。

次回のタミグラ(五反田)開催できるといいなぁ。もちろん世の中がおちついてくれるのが、最優先だけれども。。

※ちなみに、実車も黒ベースに差し色が赤のカラーリング。※窓は赤くないですけどね。





Posted at 2020/03/12 22:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年01月12日 イイね!

【ラジコン】ライキリ復活(ボディ修復)

【ラジコン】ライキリ復活(ボディ修復)我が家のTT-02の初代ボディであるライキリ、これまでの酷使や派手な横転クラッシュでボロボロ。







補強のためのガムテープが痛々しい。
新しいの買えばいいんですけどね、でもボディって結構高いんですよね。

で、以前からやってみたかったマットブラック塗装の実験台にしがてら補修を施すことに。

まずは、メッシュテープを割れてる部分に張り付け。

その上から、セメダインスーパーXブラックを適量塗りこみます。
※シューグーなる接着剤がいいって言いますけどね、ちょい高いんで、その代用品です。

マスキング(マスキングだけは、キライです。)して、サンドペーパーで軽くかけたあと、外から黒色をスプレーでプシャー。
乾いたら、最後にフラットクリアーをシュー。

細かな埃を巻き込み多少表面汚いけど、気にしない気にしない(笑)


この後、何回かフラットクリアーを重ね塗りして、外したウイングやら、ライトのステッカーはるなどお化粧したうえで、えいやで完成。

どうだろう?

あくまで個人的な感想ではありますが

思ったより結構綺麗になったのではないか?

少なくともガムテープ補強よりは(笑)

にしても、マットブラック、普通のブラックよりも、カッコいいかも。
鈍く黒光するボディがバットモービルみたい!?

にしても、ライキリ、かっこいいなぁ。


Posted at 2020/01/12 21:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2019年12月16日 イイね!

今年の出張はこれで最後、かな?

今年の出張はこれで最後、かな?今年も色んな所に飛ばされ、もとい、行かせて頂きました。



今年最後の出張は、年甲斐もなく喜ぶ空の旅(笑)



日頃の行いがいいのか、富士山もバッチリゲット!

※これ、結構難しいんですよね。
左右どちらの窓側に座るのか?、富士山上空は晴れているのか?、何より昼間に移動できるのか?など幾重にも関門があったりします。。



故郷の知多半島を超え、






美しい瀬戸内の島々をながめ、着いたのは



海に突き出た空港。
そう、私の大好きなミカンで出来た町、松山です。
この町はバスやら路面電車やらなんでもミカンカラーにする愛すべき町。

父方の一族が愛媛の大洲という町に固まっており、なんとなく第二の故郷的な親近感があるのです。。
坂の上の雲の舞台でもありますし。



それにしても、松山城はいつみても、惚れ惚れするくらいカッコいい!
中心に城、それも平城ではなく山城が鎮座している町は趣きが違いますな!





松山城と秋山兄弟の生家跡は既に行ったことがあるので、今回は正岡子規の子規堂へ。

あと、ホテルへの帰り道で素敵な店をたまたま見つけました。

昔ながらの?模型専門店である富士教材。
建物全てがプラモ、ラジコン、鉄道模型などで一杯の夢のような店舗。
ラジコン売場では、MR-S等の廃盤になった希少価値の高いボディやらが売られており、思わず買ってしまいそうになりました。
※以前から探しているガライヤのボディがあったら、間違いなく買ってたな。。



坊っちゃん列車も走っていたり見所満載です。

次回来るときは、さらに足を伸ばして、河野氏の史跡である湯築城にでも行ってみたいですね。

Posted at 2019/12/16 23:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月02日 イイね!

【ラジコン】タミヤグランプリ五反田(11月2日)

【ラジコン】タミヤグランプリ五反田(11月2日)TAMIYAさんから封筒が届き、なんだいね?と開封すると、タミヤグランプリ開催のお知らせ。

この前、開催したばかりだというのに、また東京で開催してくれるという。
TAMIYAさんありがとうございます!!

もちろん参加ですよ。
即効、嫁さんにお願いをして許可もらいましたよ(笑)

参戦に向けて、シャシーを新品に変更。

そして、タイヤもCタイヤに加えて、前から気になっていたM2ラジアルを用意。
前回のようなグリップ不足は解消されるはず。。



あと、見た目もかっこよく

リアウイングのステーも変更。
※走りにも影響出るんでしょうけど、私、違いのあまりわからない人間なので、これは完全に趣味。



ボデイもセンスがないなりに工夫。
というか、手持ちのデカールペタペタ、
黒ベースに赤をいれ、これで視認性があがればいいんだけど。

目標は今回も決勝進出。
果たして。




会場の五反田TOCの近隣かつ底値の駐車場を狙い、朝5時半には家を出て、目当ての駐車場へ。
ありがたいことに停められた!
開場まで時間があるので車内で爆睡。



開場後は車検に練習走行。
参加も三回目ともなると、雰囲気には大分慣れてきました。

今回参加するツーリングクラスは約90名の所、初回の予選は、フロントスタートのメリットもあって、総合33位で自分にとっては申し分ない結果。



二回目の予選は残念ながらスタート早々にクラッシュ。結局タイム更新はなく、予選総合結果は44位とちょいランクダウン。。
でも、無事決勝に残ることができ、今回も目標達成であります。(Eメインの4番手)

でも、やっぱりもっと上にいきたくなるのが人間であるし、そういう感情が芽生えるって事は、そうとうはまってるって事か(笑)



決勝レースはっていうと、荒れた展開。間違いなくポジションダウン
多分6位~8位くらいかなぁ。。
ちょっと残念な結果でした。

でも、おもしろいよねえコレ。
セッティングもっかい見直さないとなぁ。。



ちなみに、お楽しみ抽選会は安定のあたり無し(笑)
Posted at 2019/11/02 09:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【ラジコン】タミヤグランプリ行ってきました② http://cvw.jp/b/2981543/44610547/
何シテル?   11/27 22:24
KUROSUKE96です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

グリルブラック化計画その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 19:02:58
KUROSUKE96さんのその他 タミヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 22:27:50
「TC-01」のギア比を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 11:22:37

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 黒コツメカワウソ96号 (ホンダ フィット(RS))
【基本情報】 型式:GK5 RSホンダセンシング 後期型 トランスミッション:6MT ボ ...
その他 タミヤ TAMIYA TC-01 (その他 タミヤ)
TT-02に続く増車で当方のラジコン弐号機 タミグラ フォーミュラeクラス、タミチャレ ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
MINI-Z RWD
その他 タミヤ TAMIYA TT-02 (その他 タミヤ)
着実にフィットRSから正妻の座を奪いつつあるタミヤ製のTT-02(エントリーモデルRC) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation